CHARGE+ 2023年2月号ピックアップ選手日体大荏原東京版 【日体大荏原】エース& Pick up 2023年3月17日 2023年3月17日 月刊高校野球CHARGE!編集部 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly エース/石井祥太(2年) 伸びのある直球と抜群の制球力を武器にゲームを組み立てる主戦。目標とする投手は「藤川球児(元阪神)」 Pick up/中澤郷(2年=右翼手) 巧みなバットコントールと小技でチームに貢献する攻撃の万能型プレーヤー Tweet Pocket Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
2020年12月号 日大二・田中吉樹監督 「甲子園という言葉を口に出せ」 #日大二 日大二・田中吉樹監督 甲子園という言葉を口に出せ 今のチームはなかなか『甲子園』という言葉を口にしなかった。 でも、やっぱり甲子園を目指して...
2021年6月号 【板橋】『主将のチーム分析・佐藤陽生(3年=三塁手)』コラム #板橋 佐藤陽生(3年=三塁手)主将のチーム分析 甲子園出場を目指してチーム一丸 「打線は3番・細田暖人、4番・南澤帝斗が軸となり破壊力あるバッティ...
CHARGE+ 【佐野日大】エース/早乙女左恭 #佐野日大 最速135キロの本格派左腕 早乙女左恭(2年) しなやかなフォームから最速135キロのストレートを投げ込んでいく本格派左腕。スライダー、チェ...
2019年10月号 【東京実業 野球部】監督と選手のパイプ役菊地羅夢(2年=プレイングマネージャー) 2019年夏の新チーム始動時からプレイングマネージャーとして奔走している。練習前には山下秀徳監督から練習メニューを聞き、選手たちに伝達。また...
2021年2月号 拓大一・松井貴寛監督「チームは確実に強くなっている」 #拓大一 拓大一・松井貴寛監督 チームは確実に強くなっている 「2018年夏のベスト16以降はなかなか結果を残すことができていませんが、選手たちのレ...
2020年3月号 【横浜清陵 野球部】『勝利の「朝弁当」』 横浜清陵は今冬、「朝練習」に代えて「朝弁当」を実施している。 選手たちは昨秋大会でパワー不足を痛感。 フィジカルアップを目的に、朝食の弁当を...
2022年4月号 夏の主役たち 〜群馬編〜 【明和県央】 エース 須藤 奨太 #明和県央 夏の主役たち 〜群馬編〜 【明和県央】エース 須藤 奨太(2年=安中二中) 最速138キロの豪腕サウスポー ■うなるストレート、明和県央の...
2018年11月号 【新栄 野球部】新栄高校「入念なミーティング」 一般企業に勤める鈴木裕監督が、選手を指導できるのは土日のみ。限られた時間を補うのが、時には1時間以上に及ぶこともあるミーティングだ。監督は練...