【レジェンドインタビュー】元中継ぎの立場を確立した伝説のリリーバー 鹿取義隆(元巨人・西武) #鹿取義隆

中継ぎの立場を確立した伝説のリリーバー
鹿取義隆(元巨人・西武)
「失敗こそが自分の力になっていく」
 

巨人・西武で中継ぎ・抑えとして活躍した鹿取義隆氏。プロ通算19年で755試合に登板し、91勝131セーブの成績を残したレジェンドが、高校球児にメッセージを送る。

 

高校野球からチームプレーを学んだ

―高校時代の思い出を教えてください。  

「皆さんに驚かれるのですが、私はもともとキャッチャーだったのです。高校に入ったときもキャッチャーで、最初はバッティングキャッチャーをやっていたのですが、膝を痛めてしまいまして、1年生のときは野球を続けるか、やめるかというような状態でした」

―そのときはどんな心境だったのでしょうか?  

「プレーができないのであればマネージャーになってチームを支えたいと思っていました。膝はだんだんと治っていったのですが、先輩や同期のキャッチャーが力を伸ばしていた中でほかのポジションに回ることになりました。1年生の終わりからブルペンキャッチャーのほか打撃ピッチャーをやるようになりました。2年生になったとき、突然、監督からブルペンキャッチャーを『替われ!』と言われて、いよいよ終わりかと思いましたが、『ピッチャーになれ』と伝えられました。それが本格的なピッチャーの始まりでした」

―ピッチャーの手応えは?  

「まったくありませんでした。けん制もできない状況でしたね。ただ、打撃投手のときからどれだけ投げても大丈夫でしたし、コントロールも安定していきました。そういうところを監督が見てくれていたのかなと思います。2年生の初めのころの練習試合で好投して、そのままメンバー入りすることができました」

―高校2年生の夏に甲子園へ行きました。  

「夏の県大会は背番号16だったと思いますが、多くの試合で投げさせてもらって抑えることができていました。そして背番号10の控え投手として甲子園に出場し、チームはベスト8までいきました。先輩たちのチームでしたが、たまたま自分の役割がハマって、連れていってもらった印象でした。ピッチャーになってから半年くらいのことだったので信じられない気持ちでした。高校入学時にケガで甲子園は無理だと思っていたので、不思議な形でピッチャーになり甲子園のマウンドで投げられたことに感謝しています」

―高校野球で学んだことは?  

「チームプレーです。自分のプレーではなく、チームのために役割を果たすことを教えてもらいました。だから、ケガをしたときにはマネージャーとしてチームメートの力になりたいと思いました。チームプレーが高校野球のすべてだと思っています」

緊張感を力に変えることが大切

―プロ入り後に中継ぎとして活躍しました。  

「巨人にドラフト外で入団しましたが最初の年に、アンダースローの小林繁さんが、江川卓さんとトレードになって、横手投げの投手が少なくなっていました。先発投手には、すごい選手が揃っていましたので、サイドハンドの中継ぎとして負けないようにしていったのを覚えています」

―日本プロ野球においての「中継ぎ」のポジションを確立しました。  

「1980年代の前半でしたがあの時代は、先発できないピッチャーが中継ぎと思われていたので、いつか先発に回りたいという気持ちを持ちながら頑張っていました。私は自分の役割をこなしながら、なんとか踏ん張っていくしかないと考えていました。最初は負けている場面、そして同点、最後は勝っている場面。一度、失敗すればそれまでの信頼は一気になくなってしまいます。本当に厳しい状況でした。あの時代から、中継ぎの立場が徐々に評価されていくようになりました」

―中継ぎの心構えは?  

「新人のときも、ベテランと呼ばれるようになってからも、張り詰めた心境は同じです。その気持ちを抑えて、成りきることです。成功、失敗を繰り返しながら自分のリズムをつかんでいくことが大切だと考えています。当然、ドキドキしますが、その緊張感が良い仕事を生んでくれます。緊張感を力に変える訓練を行っていくことで、強い気持ちが生まれてくると思います」

―中継ぎのやりがいは?  

「リリーフに成功して、先発ピッチャーから握手を求められたり、監督から感謝されたときは、達成感があります。その反面、負ければ『すみません』と謝らなければなりません。中継ぎ、リリーフはその繰り返しです。失敗も当然ありますが、失敗を引きずらずに失敗から学ぶことで自分自身を成長させることができるでしょう」

―高校野球も継投が増えています。リリーフ球児にアドバイスをお願いします。  

「練習、練習試合からブルペンで投げるときは実戦を想定して準備を行い、投げていくことが大切です。練習でできないことは試合ではできません。正しい投げ方をしっかりと覚えて、心技体で準備をしていくことが求められます。しっかりと栄養を摂って、休養を取ることも必要になってくるでしょう。準備段階から自分ができることをしっかりとやっていってほしいと思います。自分の一番良い方法を見つけることが、良いピッチングにつながっていくと思います。チームメートから信頼される選手になってほしいと思います」

―高校球児にメッセージをお願いします。

 「高校生は野球が好きでプレーをしていると思いますので、まずは楽しんでプレーしてほしいと思います。野球は、基本が大切なので土台をしっかりと作ってから自分のプレー、スタイルを追求してほしいと思います。コーチはアドバイスをしてくれますが、プレーするのは選手たち。目の前の課題に対して自分でしっかりと考えて、克服していくことが成長につながります。いまはコロナで練習時間の制限などがあると聞いていますが、1日1日を大切にして、野球に向き合ってほしいと思っています」

 

PROFILE
鹿取義隆(かとり・よしたか) 1957年3月10日高知県生まれ。高知商-明治大-巨人-西武。巨人、西武で活躍した伝説のリリーバー。プロ通算19年で755試合に登板、抜群の投球術でゲームを締めくくった。

Pocket

おすすめの記事