2022年3月号 2022年3月号ピックアップ選手日大一東京版 【日大一】エース&Pick up 2022年4月4日 エース 鳥居隼人(2年)/最速133キロのストレートとパワーカーブが特徴のエース。強気な投球で攻めていく Pick up 松田大聖(2年=投手)/身長183センチの本格派サウスポー。高さを生かしたストレートと、カーブ、シュートの多彩な変化球で的を絞らせない。 福井颯斗(2年=遊撃手)/昨夏は2年生レギュラーとしてベス... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号チーム分析修徳東京版 【修徳】主将のチーム分析・深澤大吾 主将(2年=内野手) #修徳 2022年4月3日 深澤大吾 主将(2年=内野手)のチーム分析 甲子園基準で強化していく 「秋ベスト8となりましたが関東一に大差で負けたのでチームの力はまだ足りません。ピッチャーが1年生なので、打撃と守備でカバーしていかなければいけない。僕らの目標は甲子園で勝つこと。甲子園基準でチームを強化していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号日本学園東京版監督コメント 日本学園・高橋裕輔監督「 取り組む姿勢が変わってきた」 #日本学園 2022年4月3日 日本学園・高橋裕輔監督 取り組む姿勢が変わってきた 「各年代の選手たちが努力して頑張ってくれていることで結果が伴い始めています。結果が出ることで多くの選手たちが入学してくれて、野球に取り組む姿勢が大きく変わってきています。選手たちには野球を楽しみながら、さらなる結果をつかんでほしいと思っています」 【監督プロフィール... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号学校紹介日大一東京版 【日大一 野球部】 「昨夏を超えろ!」 #日大一 2022年4月2日 春夏通算10度甲子園出場の名門 昨夏の東東京大会ベスト16 春夏通算10度甲子園出場の名門・日大一が昨夏の東東京大会で7年ぶりにベスト16進出を果たした。先輩たちの魂を引き継ぐ選手たちは復活の扉を開くべく白球を追う。 ■1968年から夏4連覇「夏の一高」 春夏通算10度甲子園出場を誇る日大一。1968年から1971年ま... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号修徳東京版監督コメント 修徳・荒井高志監督「根を育てることが大切」 #修徳 2022年4月1日 修徳・荒井高志監督 根を育てることが大切 「チームを木にたとえるならば、幹が太く、強い木を育てるには、根を育てなければいけない。根が浅ければ風雪によって簡単に倒れてしまいます。選手たちには、困難に屈しない人間、チームに成長してほしいと願っています」 【監督プロフィール】1985年富山県生まれ。富山高―慶応大。大学卒業後... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号ピックアップ選手安田学園東京版 【安田学園】エース&主砲 2022年4月1日 エース/吉村優佑(2年)成長著しい秋季躍進の立役者 投手陣に負傷者が相次ぐ中で背番号10をつけてマウンドに立つと抜群の制球力を生かした投球でベスト16進出に貢献した。 主砲/河合吾秀(2年=右翼手) フルスイングから強烈な打球を飛ばす右のスラッガー。秋季都大会準々決勝・二松学舎大附戦で本塁打を放った。 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号チーム分析日大一東京版 【日大一】『主将のチーム分析・鳥居隼人 主将代理(2年=投手)』 #日大一 2022年3月31日 鳥居隼人 主将代理(2年=投手)のチーム分析 学年の枠を超えた団結力が武器 「2年生10人、1年生5人と今の人数は少なくなっていますが、学年の枠を超えた団結力があります。秋の課題だった守備の甘さを修正して、戦えるチームにしていきたい。3年生が夏ベスト16だったので、先輩たちへの恩返しのためにもそれ以上の成績を目指してい... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号学校紹介日本学園東京版 【日本学園 野球部】 「あと4年」 #日本学園 2022年3月31日 2026年4月に「明治大付属世田谷」へ 「ニチガク」の名を歴史に刻むため 2021年春にベスト8へ進出するなど実力をつける日本学園。1885年創立の伝統校は、2026年4月に「明治大付属世田谷」となる。校名変更まであと4年、選手たちは日本学園として初の甲子園を狙う。 ■昨春都大会では帝京撃破 日本学園は過去3年間で多く... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号学校紹介安田学園東京版 【安田学園 野球部】「熱く、前へ」 #安田学園 2022年3月30日 秋季都大会ベスト16進出 新体制で2度目の甲子園へ 2013年春の選抜に出場した実績を持つ伝統校・安田学園。昨年秋の秋季都大会でベスト16進出を果たしたチームは、2度目の甲子園を目指して、熱く、前へ進んでいく。 ■新エース吉村の好投で秋飛躍 秋季都大会は、投手陣に負傷者が相次ぎ、チームはスクランブルだった。山田怜央(2... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号ピックアップ選手修徳東京版 【修徳】Pick up&主砲 2022年3月29日 Pick up 若松恭佑(2年=捕手)/堅実な守備と的確なリードでチームをまとめる「扇の要」 主砲 佐藤大空(2年=中堅手)/豪快なフルスングから規格外の打球を飛ばす世代屈指の主砲... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号中学硬式群馬/栃木版高崎ジャイアンツ 中学生レポート【 高崎中央ボーイズ(高崎ジャイアンツ)】 #高崎中央ボーイズ 2022年3月28日 中学生レポート 〜未来の高校球児たち〜 高崎中央ボーイズ(高崎ジャイアンツ) 技術・身体能力・判断力を磨いて、いざ高校野球へ 2021年春季全国大会準優勝など実績多数 2021年春の全国大会で準優勝を果たすなど実績を挙げている高崎中央ボーイズ。多くの高校球児ならびに甲子園出場者を輩出するチームをレポートする。 育成シス... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号神奈川/静岡版聖隷クリストファー 【聖隷クリストファー】 「吉報届かず」 #聖隷クリストファー 2022年3月27日 東海大会準優勝も選出ならず 無念を噛み締め夏に向かう 昨秋、東海準優勝という結果を残した聖隷クリストファーが、「補欠校1位」で選抜大会を迎えることとなった。まさかの結果に現場は騒然となった。(取材・栗山司) ■まさかの落選 校長を兼務する上村敏正監督のもとに吉報は届かなかった。 午後3時30分過ぎ、高野連の役員から「... 月刊高校野球CHARGE!編集部