2022年3月号 2022年3月号日大一東京版監督コメント 日大一・渡邉尚樹監督 「どれだけ本気になれるか」 #日大一 2022年3月26日 日大一・渡邉尚樹監督 どれだけ本気になれるか 「昨年夏は3年生たちが東東京大会ベスト16という結果を残してくれました。新チームは多くの選手が入れ替わった中で予選敗退となってしまいましたが、秋、冬を超えて選手の意識が変わってきました。どれだけ本気になれるか、選手たちの成長に期待しています」 【監督プロフィール】1984... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号レジェンドインタビュー西山秀二 【レジェンドインタビュー】ゴールデングラブ賞2度のいぶし銀の捕手 西山秀二(元南海、広島、巨人) 2022年3月26日 「考える習慣をつけることが大切」 ゴールデングラブ賞2度のいぶし銀の捕手 今季から中日1軍バッテリーコーチ 南海で1年5カ月、広島で17年7カ月、巨人で1年の計20年間プロで活躍したいぶし銀の捕手・西山秀二氏。中学時代は、桑田真澄氏とバッテリーを組んだ経歴を持つ。今シーズンからは中日1軍バッテリーコーチとして指導にあた... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号修徳学校紹介東京版 【修徳】 「根を育てる」 #修徳 2022年3月25日 2021年夏に新グラウンドが完成 9年ぶりの甲子園へ、心技体充実 2021年夏にベスト4、同年秋にベスト8進出を果たした修徳。投打のタレントが揃うチームは9年ぶりの甲子園へ邁進する。 ■環境にふさわしい結果を 修徳は今年度、大きな環境の変化があった。昨年6月末、1961年に整備され通算8度の甲子園出場の舞台となった中川... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号ピックアップ選手日本学園東京版 【日本学園】主砲&Pick up&投手陣 2022年3月24日 主砲/青栁駿(2年=三塁手) 180センチ88キロの大型野手。冬トレでパワーアップし飛距離が増している。 Pick up/橋本廉(2年=捕手) 1番キャッチャーとして攻守のスイッチを入れるキーマン 投手陣 中澤一悟(2年)/ 船谷理人(2年)/ 岩村匡太(2年)/ 清田虎夢(2年) ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号群馬/栃木版 【群馬・栃木】2022シーズン開幕へ 2021シーズンプレーバック 2022年3月23日 2022シーズン開幕へ 2021シーズンプレーバック コロナ禍での2021年度。選手たちは、多くの制限を受けながらも各大会でベストを尽くした。群馬、栃木県ともに今年度は、春・夏・秋の3大会で、別のチームが優勝。チーム力が拮抗していると言える。ただし、夏は、作新学院が10連覇、前橋育英が5連覇となっている。2022年度の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年3月号 2022年3月号国学院久我山学校紹介東京版 国学院久我山 「選抜吉報 いざ甲子園へ」 2022年3月22日 11年ぶり4度目の選抜出場決定 都大会決勝9回裏の劇的勝利で甲子園切符 国学院久我山、いざ選抜へ! 1月28日、第94回選抜高校野球大会の選考委員会が開かれ、昨秋都大会優勝校・国学院久我山の11年ぶり4度目の選抜出場が決定した。選抜大会は3月18日開幕。 ■代表にふさわしいチームへ 1月28日午後3時20分すぎ、国学院... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号学校紹介桐生第一群馬/栃木版 【桐生第一 野球部】「甲子園で勝てるチーム」 #桐生第一 2022年3月20日 人間的成長なくして技術的進歩なし 1999年夏全国制覇の名門 桐生第一は昨秋の秋季県大会で優勝し関東大会へ進出した。選抜出場当確まで“あと1勝”となったが準々決勝で惜敗した。チームは“あと1勝”の意味を受け止めながら「人間的成長の先にある進歩」を追求していく。 ■先輩たちの思いを背負って 2022年夏の甲子園を狙う今年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号ピックアップ選手日大神奈川/静岡版 【日大】投手陣&Pick up 2022年3月20日 Pick up 荒井翔瑛(2年=捕手) 牧内翼(2年=遊撃手) 小川潤也(2年=中堅手) 投手陣 左から 月村紳吾/ 井上裕陽/ 永谷陽/ 増島漣... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号学校紹介監督コメント 桜美林・片桐幸宏監督 「社会の役に立つ人になってほしい」 #桜美林 2022年3月20日 桜美林・片桐幸宏監督 社会の役に立つ人になってほしい 「野球だけではなく学業と両立することに意味があります。高校野球は2年半ですが、卒業してからの人生は、野球生活よりはるかに長い。グラウンドでも学校でも貪欲に学び、社会の役に立つ人になってほしいと考えています」 【監督プロフィール】1958年東京都出身。桜美林−早稲田大... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号監督コメント神奈川/静岡版鎌倉学園 鎌倉学園・竹内智一監督「 鎌倉学園の挑戦は続いていく」 #鎌倉学園 2022年3月19日 鎌倉学園・竹内智一監督 鎌倉学園の挑戦は続いていく 「3学年合わせて100人に迫るチームだが、みんなが鎌倉学園という同じ船に乗っている。全員が喜びや悔しさを共有することでチームは強くなっていく。学園は2021年に100周年を迎えたが、次の100年も鎌倉学園の挑戦は続いていく」 【監督プロフィール】1981年神奈川県生ま... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号チーム分析東京版東海大高輪台 【東海大高輪台】『主将のチーム分析・宮田伝蔵 主将(2年=遊撃手)』コラム #東海大高輪台 2022年3月19日 宮田伝蔵 主将(2年=遊撃手)のチーム分析 自分たちの力を信じて戦う 「粕谷祐天、宮路空夢を軸とした豊富な投手陣が特長ですが、秋は打撃力が足りずに予選敗退となりました。この冬はスイング力を高めて、チームの完成形をイメージしていきたい。攻守の歯車がかみあったときの盛り上がりが武器。自分たちの力を信じて夏の甲子園出場を目指... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号ピックアップ選手群馬/栃木版高崎経済大附 【高崎経済大附】エース&Pick up 2022年3月19日 エース 石井冬悟(2年)/130キロ弱の直球と変化球で打者を幻惑するサウスポー Pick up 矢島晴喜(2年=一塁手)/グラウンド内外で主将を支える副キャプテン 齋藤碧(1年=遊撃手)/1年生ながらショートを任される守備の要... 月刊高校野球CHARGE!編集部