2025年1月号 2025年1月号ピックアップ選手東京版片倉 【片倉】投手陣 & 打撃陣 2025年1月24日 【投手陣】左から松下櫂(2年)/橋口海丈(2年)/田中琉翔(2年)エース格の技巧派右腕・橋口が中心となるが、左腕・田中、右サイド松下も力を伸ばしブルペン力はアップしている 【打撃陣】左から児玉凱哉(2年=左翼手)/高橋礼(2年=一塁手)/中原昂太(2年=右翼手)前チームからクリーンアップに座る児玉、高橋が打線の軸となり... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号監督コメント神奈川/静岡版静岡北 静岡北・金城成久監督「今の目標は春季県大会出場」 2025年1月23日 「夏に3年ぶりに1勝して、2年生と1年生が勝ちの喜びを知った。一方で負けた悔しさもあり、新チームから意識が高かった。部員数は多くないが、各ポジションで競争しあいながらいい関係を築けている。春は県大会出場が目標。焦ることなく夏に戦えるチームを作っていきたい」【監督プロフィール】1963年沖縄県生まれ。静清工(現静清)-九... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号学校紹介宇都宮中央群馬/栃木版 【宇都宮中央】「一燈照隅」-いっとうしょうぐう- 2025年1月22日 2022年春の宇都宮中央女子共学化で誕生2024年夏に単独チームとして「夏初勝利」 2022年野球部創部の宇都宮中央が2024年夏に単独チームとして「夏初勝利」を挙げた。創部4年目に向かうチームは、選手たちの力で新たな伝統を築いていく。 ■1期生の努力によって土台が完成 新たな歴史が“更新”されている。宇都宮中央は、1... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号チーム分析川崎北神奈川/静岡版 【川崎北】主将のチーム分析 2025年1月21日 山口慶悟 主将(2年=遊撃手) 納得できる結果を出せるように 「試合で勝つためにはチームワークが一番大切だと思っています。冬場の練習はメニューが多くきついですが、皆で声を掛け合って楽しくできればいい。春は自分たちが納得できるいい結果を出せるように頑張りたい。夏の大会は16強進出を果たしたいです」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年12月号 2024年12月号チーム分析伊豆伊東神奈川/静岡版 【伊豆伊東】主将のチーム分析 2025年1月20日 武智天鳳 主将(2年=内野手)機動力と泥臭さを武器に 「勝ちへの執念を高く持ち、試合が終わったときにはユニフォームが真っ黒になるくらい必死でプレーすることを心掛けています。重視しているのは機動力。ランナーが一人出たら、積極的に盗塁やエンドランを仕掛けて得点に繋げていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年12月号 2024年12月号監督コメント群馬/栃木版青藍泰斗 青藍泰斗・青山尚緯監督「壁を突き破っていきたい」 2025年1月19日 「生徒たちには練習で重ねてきた努力を糧に、自信を持ってプレーしてほしい。個人がそれぞれの壁を突き破ることができれば、チームとしての飛躍につながっていくと考えています。選手の力を最大限に伸ばして1990年夏以来の甲子園出場を目指していきます」【監督プロフィール】1997年群馬県出身。桐生商―関東学園大。現役時代は遊撃手で... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年12月号 2024年12月号大会レポート平塚学園神奈川/静岡版 第77回秋季関東地区高等学校野球大会レポート【平塚学園】進化の秋 2025年1月18日 関東大会1回戦で佐野日大に惜敗チーム始動から110日、進化の過程 神奈川3位の平塚学園が、関東大会1回戦で佐野日大に1点差で惜敗した。10年ぶりの関東大会となったチームは、初の選抜大会出場を視野に入れて戦ったが、勝利をつかむことができなかった。 ■木曽の2点タイムリーで先制 10年ぶりの関東大会の舞台は、選手たちの士気... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年12月号 2024年12月号ピックアップ選手富士森東京版 【富士森】Pick up & 打撃陣 2025年1月18日 Pick up/入山叶大(2年=捕手)新チーム始動後に捕手にコンバートされたキープレーヤー(写真中央)。双子の兄は関東一でプレーする正也 打撃陣/小牧柊太(2年=遊撃手)攻守のセンスが光るゲームキャプテン。堅実な守備と勝負強い打撃でチームを支えていく 神田陽大(2年=三塁手)低く鋭い打球を野手間に放ち得点に絡んでいく好... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年12月号 ピックアップ選手プロ野球ドラフト会議前橋商日本ハム 2024年 プロ野球ドラフトレポート【前橋商】清水 大暉 2025年1月17日 最速149キロ、身長192センチの大型右腕未完の“原石”を北海道日本ハムが4位指名 前橋商の大型右腕・清水大暉が北海道日本ハムファイターズからドラフト4位指名を受けた。未知なる可能性を秘める規格外の大器は、大きな野望を胸に北海道へ渡る。 スケールの大きな、魅力あふれる投手だ。身長192センチの体躯から最速149キロのス... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年12月号 2024年12月号ピックアップ選手東京版東海大高輪台 【東海大高輪台】クリーンアップ & 投手陣 2025年1月17日 〈 クリーンアップ 〉左から富田隼輔(2年=捕手)多々納元気(2年=左翼手)中川陽輝(1年=一塁手) 〈 投手陣 〉左から中林龍成(2年)西海輝(2年)笠原暖斗(2年)... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年12月号 2024年12月号チーム分析神奈川/静岡版科学技術 【科学技術】主将のチーム分析 2025年1月17日 滝口泰成 主将(2年=遊撃手) 8強を目指してレベルアップする 「ホームランを打つ選手がいるわけではないので、1番から9番までがつないで得点を奪っていく野球です。守りは捕球にこだわっています。日々の練習からグラブの面で捕ることを意識して、イレギュラーにも対応ができるように取り組んでいます。来年の夏にベスト8に入るために... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年12月号 2024年12月号チーム分析東京版東大和 【東大和】主将のチーム分析 2025年1月15日 西村琢磨 主将(2年=右翼手) 伝統を継承し甲子園を目指す 「今年の東大和は団結力のあるチームです。ベンチのみんなが声を出し、一体となって全員で戦っていけるのが強み。伝統を継承しながら全員で努力することで甲子園を目指していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部