2021年11月号 2021年11月号健大高崎大会レポート群馬/栃木版 秋季群馬大会【健大高崎】準優勝で関東へ 2021年11月26日 群馬2位通過、関東大会3連覇へ ビッグスケール集団、進化の過程 健大高崎が秋季群馬県大会で準優勝を果たし、関東大会出場を決めた。秋季関東大会2連覇中のチームは3連覇を目指して次なる戦いへ挑む。(撮影・森田威志) ■2年生主体のフレッシュ軍団 健大高崎は2019、2020年の秋季関東大会2連覇中で、2年連続で選抜出場を決... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年11月号 2021年11月号向上神奈川/静岡版 秋季神奈川大会【向上】殊勲の準優勝 2021年11月25日 一戦進化、初の秋決勝進出 選抜目指し、初の秋季関東大会へ 向上が秋季神奈川県大会で初の決勝進出を果たして準優勝となった。壁を超えたチームは、選抜出場を目指して、初の秋季関東大会へ向かう。 ■新グラウンド一期生の躍進 向上は、2020年春まで、ダイヤモンドほどのスペースのグラウンドで練習に励んでいた。だが、2020年6月... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年11月号 2021年11月号橘監督コメント神奈川/静岡版 橘・福田茂監督 「野球を通じて人間的に成長してほしい」 #橘 2021年11月25日 橘・福田茂監督 野球を通じて人間的に成長してほしい 「野球はチームスポーツ。自分のためだけではなく、仲間のため、チームのためにプレーすることが大切。それが自分自身の成長につながっていきます。生徒たちには、野球を通じて人間的に成長していくことを求めています」 【監督プロフィール】1967年神奈川県生まれ。法政二-法政大。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年11月号 2021年11月号大会レポート日大三島神奈川/静岡版 秋季静岡大会 優勝【日大三島】38年ぶり秋制覇 ※雑誌未掲載写真アリ 2021年11月24日 「全員野球」で静岡頂点、東海大会へ 1984年以来の選抜出場目指す 伝統校・日大三島は秋季静岡県大会で38年ぶりに優勝を果たした。永田裕治監督就任2年目。「全員野球」のモットーの下、選手たちが一丸となって戦った末の結果だった。(取材・栗山司) ■準決勝で劇的サヨナラ勝ち 永田裕治監督が就任して2年目。日大三島が38年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年11月号大会レポート東海大相模神奈川/静岡版 秋季神奈川大会 優勝【東海大相模】秋制覇V 2021年11月24日 3年連続15回目の秋頂点 原監督の初陣を優勝で飾る 東海大相模が秋季神奈川県大会決勝で向上に勝利し、3年連続15回目の優勝を果たした。今秋に就任した原俊介監督の初陣となった大会で、神奈川の頂点に立った。 ■門馬敬治監督の勇退後、初大会 プレッシャーがないと言えば嘘になる。今夏大会後に、門馬敬治監督が勇退し、原俊介監督が... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年11月号 2021年11月号レジェンドインタビュー斉藤和巳 【レジェンドインタビュー】高校時代のキャッチボールが『肩』を作ってくれた 斉藤和巳(元ソフトバンク) 2021年11月24日 沢村賞、最多勝タイトル2度獲得の豪腕 斉藤和巳(元ソフトバンク) 甲子園無名校から福岡ダイエーホークス(現ソフトバンク)へ入団し、2度の沢村賞、最多勝タイトルを獲得したレジェンド・斉藤和巳。沢村賞投手が高校球児にメッセージを送る。 高校野球が大好きでした ―南京都高(現京都廣学館高)出身です。 「学校の夏大会最高はベ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年10月号東京版狛江監督コメント 狛江・西村昌弘監督「 野球に惚れてほしい」 #狛江 2021年11月20日 狛江・西村昌弘監督 野球に惚れてほしい 「今夏のベスト8は選手たちが頑張ってくれた結果。指導者として素晴らしい経験をさせてもらったと思っています。選手たちは1試合ごとに強くなっていきました。選手の可能性を否定せずに、野球に惚れさせることで、成長を促したいと考えています」 【監督プロフィール】1983年東京都生まれ。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年10月号 2021年10月号チーム分析柏木学園神奈川/静岡版 【柏木学園】『主将のチーム分析・松本悠暉 主将(2年=捕手)」コラム # 柏木学園 2021年11月20日 松本悠暉 主将(2年=捕手)のチーム分析 ひたむきに努力していく 「チームの中心は、1番の大原銀太、4番の菊地仁、エースの清水辺琉輝です。僕たちは、技術の足りない部分を気持ちでカバーするチーム。練習からひたむきに努力して、結果をつかみたいと思います。チームとして強い気持ちを持って戦っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年10月号ピックアップ選手神奈川/静岡版静岡 【静岡】Pick up 2021年11月19日 甲子園のマウンドを経験した右腕 鈴木脩矢(2年=投手) 甲子園デビューは6回2死一二塁のピンチの場面だった。全力で腕を振り、空振り三振を奪って小さくガッツポーズを作った。しかし、味方が同点に追いついた直後の8回、連続四球からタイムリーを浴びて勝ち越し点を許した。試合後は「自分が先輩たちの夏を終わらせてしまった」と涙を流... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年10月号 2021年10月号上野学園学校紹介東京版 【上野学園 野球部】「レボリューション」 #上野学園 2021年11月19日 2019年夏ベスト4、2017年夏ベスト8 コロナ禍に負けず「革命」を狙う 2019年夏にベスト4 へ進出した東東京の新鋭・上野学園。それ以降はコロナ禍などの影響を受けて結果を残すことができていないが、革命の炎は消えていない。選手たちは心技体を鍛えながら甲子園へのルートを探っている。 ■虎視眈々と狙う初甲子園 東東京の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年10月号 2021年10月号チーム分析世田谷学園東京版 【世田谷学園】『主将のチーム分析・小池寛太 主将(2年=内野手)」コラム # 世田谷学園 2021年11月18日 小池寛太 主将(2年=内野手)のチーム分析 打力を武器に一致団結 「新チームは攻撃力が武器。夏のレギュラーだった選手に加えて、1年生がクリーンアップに絡んできたことで打力は自信があります。新チームでは、バッテリーが入れ替えになっているので投手力は課題です。夏の経験を生かして自分たちの代では東京制覇を目指していきます」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年10月号ピックアップ選手小山西群馬/栃木版 【小山西】Pick up/エース 2021年11月18日 エース/菊池修蔵 (2年=投手) 最速142キロの「小山西のエクスプレス」。威力ある直球がミットを叩く Pick up/猪瀬優樹 (2年=左翼手) 中学までは陸上部で高校から野球を始めた異色のスラッガー ... 月刊高校野球CHARGE!編集部