CHARGE+ 【足利工】Pick upプレーヤー/エース #足利工 2021年2月28日 エース/小林蒼河 (2年=投手) 身長173センチと小柄だが130キロ前半のストレートを投げ込むエース。しなやかな腕の振りは天性のもの。秋季大会優秀選手 Pick upプレーヤー/駒田将吾副将(2年=中堅手)・宮沢翔栄(2年=捕手) ▼駒田将吾副将(2年=中堅手)俊足・巧打のオールラウンダー。つなぐ打撃が信条だがスタ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号チーム分析明大中野八王子東京版 【明大中野八王子】『主将のチーム分析・三部大智主将(2年=三塁手)』コラム #明大中野八王子 2021年2月28日 三部大智主将(2年=三塁手)のチーム分析 投打充実、 本気で狙う甲子園 「投打のバランスが整ったチームになってきました。打撃は1番須江陽海、4番築地星流が軸で、どこからでも得点が奪えます。黒島拓実、井上仁の両左腕がいる投手陣には自信があります。僕たちの代で甲子園出場を果たして、明大中野八王子の学校名を全国に広めたいと思... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号監督コメント群馬/栃木版足利工 足利工・伊藤光一監督「意識が変わってきている」 #足利工 2021年2月27日 足利工・伊藤光一監督 意識が変わってきている 「秋季大会ベスト8に進出しましたがベスト8本来の力はまだついていません。ただ、選手たちはオフも自主的に練習をするなど、取り組む姿勢が変わり、意欲的に頑張る姿勢が見えてきています。ベスト8に満足することなく、壁を越えていってほしいと思っています。今年のチームにはそれだけのポ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号佐野日大学校紹介群馬/栃木版 【佐野日大 野球部】「脱管理野球」 #佐野日大 2021年2月27日 スマホ解禁、坊主頭禁止の大改革 「自由」と「責任」で意識改革 春夏通算10度の甲子園出場を誇る佐野日大は、2017年に元プロのOB指揮官・麦倉洋一監督を迎えて4年が過ぎた。名門は進化のターニングポイントを迎えている。 (2021年2月号掲載) ■2018年は甲子園まであと1勝 佐野日大は2017年に、元阪神タイガー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号チーム分析工学院大附東京版 【工学院大附】『主将のチーム分析・岡崎泰成 主将(2年=二塁手)』コラム #工学院大附 2021年2月27日 岡崎泰成 主将(2年=二塁手)のチーム分析 投手を中心にリズム作る 「ピッチャーの島﨑龍斗と並木勇吾が2020年夏を経験しているのが大きな武器です。投手力があるので守備でリズムを作って、打撃につなげていきたいと思います。秋は自分たちの力を発揮できずに負けてしまったので春・夏に結果を残したいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号明和県央監督コメント群馬/栃木版 明和県央・塩原元気監督「強い決意を持って臨む」 #明和県央 2021年2月26日 明和県央・塩原元気監督 強い決意を持って臨む 「監督就任7年目になりますが、これまでの結果には満足していません。練習環境が整ったことで勝負できるステージになったと思いますし、その反面、言い訳ができない状況だと考えています。使命というよりも義務に近い感覚です。やりがいあるチーム強化に対して、強い決意を持って臨みたいと思い... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号チーム分析桐蔭学園神奈川/静岡版 【桐蔭学園】『主将のチーム分析・木本圭一主将(2年=二塁手)』コラム #桐蔭学園 2021年2月26日 木本圭一主将(2年=二塁手)のチーム分析 挑戦者として勝ち上がる 「上位打線を中心にした打撃力が武器です。打線に火がつけば一気に畳み掛ける破壊力があります。課題は投手力。1年生エース山口凱矢を中心に投手力を伸ばす必要があります。打撃陣はどんな相手でも得点を奪って、ピッチャーを楽にしなければいけないと思います。春・夏は挑... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号学校紹介東京版高島 【高島 野球部】「理念継承」 #高島 2021年2月26日 2020年秋に監督交代 新体制で挑む東京制覇 高島は2020年秋に島修司前監督(部長就任)から菊池明彦新監督へバトンが渡された。新指揮官は伝統と理念を引き継ぎながら、選手とともに新たな一歩を踏み出していく。 ■高島の伝統を踏襲 飛躍の転換期だ。高島は2012年秋ベスト8で都21世紀枠推薦校に選出。2016年、20... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号ピックアップ選手拓大一東京版 【拓大一】Pick upプレーヤー/エース #拓大一 2021年2月25日 Pick upプレーヤー 川下堅太朗・荒井航史郎/エース 西田凜太郎 Pick up/川下堅太朗(2年=遊撃手) 成長著しいショートストッパー。初球から振りにいく積極的な打撃も特長だ Pick up/荒井航史郎(1年=左翼手) 走攻守そろったプレーヤー。1年生ながらレギュラーとしてプレーする元気玉 エース/西田凜... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号チーム分析神奈川/静岡版立花学園 【立花学園】『主将のチーム分析・佐藤知明主将(2年=内野手)』コラム #立花学園 2021年2月25日 佐藤知明主将(2年=内野手)のチーム分析 ICT野球で神奈川の頂点へ 「スピードガンやラプソード(投球回転数・回転軸測定器)、ビデオなどの機器を使ってデータを収集して練習に生かしています。チームの武器は、最速140キロの小林爾、最速147キロの永島田輝斗が軸となる投手陣です。打撃、守備力をさらに強化して、ICT野球で神... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号ピックアップ選手明和県央群馬/栃木版 【明和県央】Pick upプレーヤー/エース #明和県央 2021年2月24日 明和県央3本柱 岡田卓真/関口透一/小宮山稜太 (左から) 岡田卓真(2年)130キロ弱の直球で三振を奪える右の豪腕 関口透一(2年)切れのある直球と多彩な変化球で勝負するエース 小宮山稜太(2年)右アンダースローの変則セットアッパー エース/田村心之介(2年=一塁手) 184センチ90キロの右の大砲。秋までの通算本塁... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 桐蔭学園・片桐健一監督「敵は己にあり」 #桐蔭学園 2021年2月24日 桐蔭学園・片桐健一監督 敵は己にあり 「今年のチームのポテンシャルは大きいと思います。だからこそ、1試合1試合、目の前の試合に集中して、全力でぶつかっていくことが大切。相手のことを考えるのではなく、日々の練習の成果を発揮することがすべて。敵は相手ではなく、自分たちだと考えています」 【監督プロフィール】1973年生まれ... 月刊高校野球CHARGE!編集部