2024年10月号 2024年10月号学校紹介神奈川/静岡版立花学園 【立花学園】「頂点へ」 2024年10月23日 エース芦川、主将・田畑を軸に新時代へテクノロジー×メンタル強化=甲子園 戦国・神奈川で着々と土台を築く立花学園。2022年夏に初のベスト4進出を果たすなど甲子園への“距離”を縮めている。士気高まる新チームは神奈川の頂点を目指して始動した。 ■伝統継承しながらデジタル活用 立花学園は2022年夏に初のベスト4進出を成し遂... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年10月号 2024年10月号東京版監督コメント練馬 練馬・茅郁也監督「『打倒・強豪私学』『8強進出』を達成する」 2024年10月23日 「練馬区は少年野球も盛んで、野球熱が高いです。大会前に壮行会を開催していただくなど保護者の方々にも本当に助けられ、地域からも声をかけていただきます。これらは練馬の歴代の監督、指導者の方が作り上げてくださったもの。関係者への感謝の意味を込めて『打倒・強豪私学』『8強進出』を今年は達成します」(写真左は野村圭助監督) 【監... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年10月号 2024年10月号ピックアップ選手神奈川/静岡版静岡商 【静岡商】pick up & エース 2024年10月23日 Pick up杉山怜矢(2年=遊撃手)「自分のところに打球が飛んできたら絶対にエラーしない」と守備に自信を持つ遊撃手。1年夏からレギュラーを務め、憧れの源田壮亮(西武)のような柔らかいグラブさばきと肩の強さでチームに貢献する。課題の打撃もレベルアップ中。「1試合2安打は打っていきたい」と意気込む。 エース山本敢生(2年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年10月号 2024年10月号学校紹介杉並東京版 【杉並】「応援されるチームへ」 2024年10月23日 心技体の「心」を大切にする野球部2024シーズンの都立ブレイク候補筆頭 2023年夏にベスト16へ進出した実績を持つ杉並。今春に26人の1年生が加入したチームは「応援されるチーム」を目指して心技体を鍛え上げていく。 ■2024年春に26人の1年生加入 2024シーズンの都立ブレイク候補の一つ杉並。JR阿佐ヶ谷駅、東京... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年10月号 2024年10月号大会レポート早稲田実東京版 第106回全国高等学校野球選手権大会レポート【早稲田実】「“覇者”のプライド」 2024年10月23日 伝説に残る「内野5人シフト」の大胆策3回戦で延長タイブレーク激闘の末に「涙」 早稲田実が第106回全国高等学校野球選手権大会で記憶に残る戦いを演じた。3回戦で大社(島根)に屈したが、甲子園の大舞台で野球の魅力、奥深さを伝えた。 ■外野2人、内野5人の守備シフト敢行 3回戦の早稲田実対大社戦は、甲子園史に残る好ゲームだっ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年9月号前橋商大会レポート樹徳 第106回 全国高校野球選手権 群馬大会 準決勝 前橋商VS樹徳 2024年10月18日 前橋商 9回の猛反撃で「継続試合」を制す樹徳 決勝進出まで“あと3アウト”で惜敗 準決勝の前橋商対樹徳は、天候悪化によって大会初の継続試合となった。5回で中断して翌日に再開されたゲームは前橋商がミラクル劇を演じて決勝進出を決めた。 ■前回優勝の前商と前々回優勝の樹徳 前橋商は昨夏の前回大会で13年ぶり6度目の甲子園出場... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年9月号 2024年9月号健大高崎前橋育英大会レポート 第106回 全国高校野球選手権 群馬大会 準決勝 健大高崎VS前橋育英 2024年10月17日 健大高崎 育英の猛追をかわして薄氷の勝利前橋育英 9回裏の猛攻で6点差を追いつく 健大高崎と前橋育英が準決勝で激突した。過去に名勝負を繰り広げてきた両軍だが、今回も互いの意地とプライドがぶつかる激闘となった。 ■健大と育英の「伝統の一戦」 だれが、この展開を予期しただろうか。健大高崎と前橋育英のライバル対決。健大高崎は... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年9月号 2024年9月号健大高崎大会レポート群馬/栃木版 【健大高崎】「上修制覇」 2024年10月16日 一丸でつかんだ9年ぶりの夏聖地数々の死闘を制して春夏連続の甲子園へ 春の選抜で全国制覇を果たした健大高崎が群馬大会を9年ぶりに制して4度目の夏甲子園出場を決めた。春全国制覇の重圧がのしかかる中で、激闘を制してつかみ取った甲子園切符には大きな価値があった。 ■春の全国制覇を“リセット”し夏へ 健大高崎は今春の選抜で悲願の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年9月号 2024年9月号健大高崎大会レポート群馬/栃木版 【健大高崎】9年ぶり夏甲子園 2024年10月15日 健大高崎が第106回全国高等学校野球選手権群馬大会決勝で前橋商に勝利して9年ぶり4回目の甲子園出場を果たした。春選抜で全国制覇を果たして凱旋したチームだが、夏は2015年を最後に甲子園にたどり着けていなかった。箱山遥人主将を軸にするチームは一戦必勝で群馬大会へ臨み、春夏連覇の挑戦権をつかみ取った。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年9月号 2024年9月号大会レポート神奈川/静岡版聖隷クリストファー 第106回 全国高校野球選手権 静岡大会 決勝聖隷クリストファー 準優勝「信頼」 2024年10月12日 ノーシードから戦い抜いた堂々の準優勝仲間を信じ、気持ちを込めて戦うことで勝利をもぎ取る 第106回高校野球選手権静岡大会の準優勝は、ノーシードから勝ち上がった聖隷クリストファーだった。(取材・栗山司) ■準決勝で劇的勝利 ノーシードからの快進撃だった。 初戦で島田商との注目カードを制し、4回戦では常葉大菊川を撃破し... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年9月号大会レポート掛川西神奈川/静岡版 第106回 全国高校野球選手権 静岡大会 決勝掛川西 26年ぶり6回目V 2024年10月11日 秋初戦敗退からスタートしたチームが粘りの快挙目標の「甲子園ベスト8」に向け強化し続ける 第106回高校野球選手権静岡大会は、掛川西が26年ぶりの優勝を遂げ幕を閉じた。(取材・栗山司) ■秋初戦敗退からのスタート 7月29日12時33分。OBやファンが待ちに待った瞬間が訪れた。9回二死、エースの高橋郁真(3年)が中堅フ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年9月号 2024年9月号大会レポート日大二早稲田実 第106回 全国高校野球選手権 西東京大会 準決勝 早稲田実VS日大二 2024年10月10日 Toshiya_Shimazaki 早稲田実 3回に一挙の12点の猛攻で決勝進出日大二 3回の崩れを取り戻せず 早稲田実と日大二の準決勝の名門対決は、早稲田実が14対3で勝利した。点差がつく結果になったが日大二は最後まで執念をみせた。日大二の挑戦は準決勝で終焉を迎えた。 ■早実は3回に打者一巡の猛攻 決勝進出をかけた戦... 月刊高校野球CHARGE!編集部