2025年9月号 大会レポート東京版 2025年夏 【結果】日大三 甲子園準優勝 決勝戦で惜敗も堂々の戦いをみせる 2025年10月16日 第107回全国高等学校野球選手権大会 大会レポート 日大三甲子園準優勝 聖地で進化し続けたチームが大舞台の決勝進出本間主将、エース近藤ら選手一丸の戦いで進撃 第107回高校野球選手権決勝で日大三が沖縄尚学と対戦した。 満員の甲子園球場での決勝戦は、日本一を決めるにふさわしい緊迫した投手戦となった中で、日大三は1対3で... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHAREGE!群馬・栃木版 ピックアップ選手群馬/栃木版 「プロ野球志望届」公示 栃木県高校生5選手。ドミニカ留学生エミールらが志望届提出 2025年10月15日 「プロ野球志望届」公示 栃木県高校生5選手 10月9日、プロ志望選手が提出する「プロ野球志望届」が締め切られ高校124人が公表された(大学生は176人)。氏名が公表された選手は、10月23日開催のプロ野球ドラフト会議での指名が可能となる。 栃木県からは強肩強打の中堅手であるエミール・セラーノ・プレンサ(幸... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 大会レポート神奈川/静岡版 2025年夏 神奈川大会【戦記】東海大相模 準優勝 連覇ならずも完全燃焼 2025年10月14日 決勝で横浜に敗れて無念の準優勝 3番・中村が意地の一発で応戦 東海大相模が決勝で横浜に屈して準優勝となった。投手陣が万全ではない中で決死の戦いをみせたが連覇を果たすことはできなかった。 ■昨夏に甲子園ベスト8進出 東海大相模は昨夏、エース藤田琉生(日本ハム)、最速150キロ右腕・福田拓翔(今年3年)らを擁して... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE!東京版 ピックアップ選手東京版 「プロ野球志望届」公示 東京都「志望届提出」高校生10選手 八王子・新井唯斗、日大鶴ケ丘・住日翔夢らが注目 2025年10月13日 10月9日、プロ志望選手が提出する「プロ野球志望届」が締め切られ高校124人が公表された(大学生は176人)。氏名が公表された選手は、10月23日開催のプロ野球ドラフト会議での指名が可能となる。 東京都からは走攻守三拍子揃った八王子・新井唯斗(内・外野手)、最速140キロ超のストレートと多彩な変化球を操るサウスポー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ ピックアップ選手神奈川/静岡版 「プロ野球志望届」公示 神奈川県内「志望届提出」高校生 奥村頼人(横浜)、濱岡蒼太(川和)ら 2025年10月12日 10月9日、プロ志望選手が提出する「プロ野球志望届」が締め切られ高校124人が公表された(大学生は176人)。氏名が公表された選手は、10月23日開催のプロ野球ドラフト会議での指名が可能となる。 神奈川県内では奥村頼人(横浜)、濱岡蒼太(川和)ら7人が提出した。 神奈川県内「志望届提出」高校生 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 大会レポート神奈川/静岡版群馬/栃木版 秋季関東大会(山梨開催)トーナメント決定。10月18日開幕 2025年10月11日 秋季関東大会の組み合わせ抽選会が10月9日に都内で開催され、各県代表の対戦相手が決まった。神奈川、群馬、栃木など関東各県代表2校に加えて地元開催・山梨県は3校がエントリー、選抜選考の重要資料となる戦いに挑む。 神奈川1位の横浜は、群馬2位の高崎商大附と1回戦で対戦する。横浜は昨秋関東大会で優勝しているため連... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年夏 西東京制覇 日大三 三木有造監督インタビュー 「良い試合をして、寮に帰ってスイカを食べよう!」 2025年10月10日 日大三 三木有造監督 自然体でつかんだ自身2度目の甲子園出場 選手に寄り添い、大舞台で前向きなアドバイス 日大三が今夏の西東京大会を制して2年ぶり20回目の甲子園出場を果たした。2023年4月から指揮を執る三木有造監督は同年夏に続いて自身2回目、そして2年ぶりの甲子園切符をつかんだ。激戦区・西東京の頂点に立った指揮... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 大会レポート神奈川/静岡版 2025年夏 神奈川大会【戦記】横浜 3年ぶりV 修羅場を乗り越えた先の頂点 2025年10月9日 修羅場を乗り越えた先の頂点 準決勝・決勝では奥村頼人が計3発で大活躍 ■4番・奥村頼人が2打席連続弾 頂点への過程では何度も崖っぷちに追い込まれた。準々決勝・平塚学園戦では序盤に4失点し劣勢となると、3対4で9回裏へ。相手の好守によって流れが傾く中、二死2・3塁で阿部葉太主将が起死回生のサヨナラ打で5対4の劇的勝利... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 大会レポート東京版 2025年夏 西東京大会 【戦記】日大三 決勝で東海大菅生に勝利して「王座奪還」 2025年10月8日 今夏の西東京大会決勝で日大三が東海大菅生に8対4で競り勝って2年ぶりの甲子園出場を決めた。主将・本間、エース近藤らの活躍で西東京を制した。 ■投打一体の戦いで「王座奪還」達成 決勝の相手は第1シードの東海大菅生だった。3回に本間主将、田中のタイムリーで3点を先取したが5回までに3対4と逆転される展開。しかし5回裏に本... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 大会レポート東京版 2025年夏 西東京大会【戦記】日大三 2年ぶり20回目の甲子園出場! 2025年10月7日 2年ぶり20回目の夏甲子園出場 本間主将、エース近藤を軸に覇権 日大三が西東京大会決勝で東海大菅生をくだして2年ぶり20回目の甲子園出場を決めた。チームの一体感と努力でつかみ取った勝利だった。 ■第2シードで西東京大会参戦 日大三は2022、2023年夏に甲子園出場を果たした。 2023年4月に、小倉全由前監督の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHAREGE!群馬・栃木版 大会レポート群馬/栃木版 2025年秋 群馬県大会【結果】桐生第一 4年ぶり9回目の秋制覇! 決勝で高崎商大附に勝利! 2025年10月6日 7度目の選抜出場を狙い秋季関東大会へ 準々決勝で健大、決勝で高商大附に勝利 秋季関東大会群馬県予選決勝で桐生第一が3対2で高崎商大附に勝利し4年ぶり9回目の秋の上州制覇を成し遂げた。 一戦ごとに進化した。 準々決勝では、県内大会33連勝中だった健大高崎に5対4で競り勝つと、準決勝では高崎に16対1で完勝して関東... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 大会レポート東京版 2025年夏 東東京大会【戦記】関東一 2年連続10回目の甲子園出場。 春初戦敗退からなぜ這い上がれたのか? 2025年10月5日 春初戦敗退でノーシードからの挑戦 どん底から這い上がり東東京2連覇 関東一が東東京大会決勝で岩倉に7対1で勝利して2年連続10回目の甲子園出場を決めた。 春都大会初戦敗退となりノーシードで臨んだ今大会だったが、走攻守に質の高いプレーをみせて東東京の頂点に立った。 ■春初戦惜敗を糧にチームが進化 執念でつかみ取った栄冠... 月刊高校野球CHARGE!編集部