2024年5月号 2024年5月号健大高崎大会レポート群馬/栃木版 【健大高崎】第96回選抜高等学校野球大会 2024春 全国制覇 2024年5月22日 2002年の野球部創部から22年、悲願の初優勝箱山主将率いるチーム、紫紺の優勝旗を群馬へ持ち帰る 健大高崎が3月31日の第96回選抜高校野球大会決勝で、報徳学園に3対2で勝利し、悲願の全国制覇を達成した。接戦を勝ち抜き全国の頂点に立ったチームは、紫紺の大優勝旗を群馬に持ち帰った。 ■7度目の挑戦で初の全国制覇 選抜出場... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号学校紹介横浜商大神奈川/静岡版 【横浜商大】「情熱」 2024年5月21日 プロ注目のエース磯貝を軸に投打充実21年ぶりの甲子園へチーム団結 4度の甲子園出場実績を持つ横浜商大高。投打の力を蓄えるチームは、虎視眈々と甲子園出場を狙っていく。 ■昨夏は初戦で惜敗し「涙」 昨夏の1回戦が脳裏に焼き付いている。投打のバランスが整っていた横浜商大高だったが、くじ引きの巡り合わせによって初戦で鎌倉学園と... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号国士舘学校紹介東京版 【国士舘】初志貫徹」 2024年5月21日 11度の甲子園出場を誇る伝統校ハードルを越えた先に見える聖地 春夏通算11度の甲子園出場を誇る伝統校・国士舘。選手たちは2019年春以来の甲子園を目指して、ハツラツとした姿勢をみせている。 ■近年で負けた相手は強豪のみ 都内の高校野球史に確かな足跡を残してきた国士舘。近年では2019年に選抜出場を果たしている。夏は2... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号健大高崎大会レポート群馬/栃木版 【健大高崎】第96回選抜高等学校野球大会レポート「初の日本一」 2024年5月21日 「高崎から日本一」を有言実行「機動破壊」のスローガンで栄冠つかむ 健大高崎が今春の選抜高校野球大会を制して、初の全国制覇を達成した。決勝戦では報徳学園に3対2で競り勝ち、春の頂点に立った。 ■選手全員が目標に向かって努力 9回裏二死2塁。9回からマウンドに立った2年生サウスポーエース佐藤龍月のスライダーが鮮やかな弧を描... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号指揮官インタビュー監督コメント 指揮官Interview 日大三〈東京〉三木 有造監督 2024年5月21日 『ガッツ 気合 根性』が指導の原点 小倉全由前監督の勇退に伴い、2023年4月に日大三指揮官に就任した三木有造監督。小倉全由前監督のもと26年間参謀を務めチームの“たすき”を受けた指揮官は、昨夏の西東京大会で優勝。初陣で甲子園出場を成し遂げた。就任1年を迎えた三木監督に聞いた。 ◾️愚直に繰... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号チーム分析前橋東群馬/栃木版 【前橋東】主将のチーム分析 2024年5月20日 山口龍之介 主将(3年=遊撃手) 選手の個性を活かして戦う 「プレー面で個性がある選手が揃っていて勢いに乗ったときは大きな力を発揮するチームです。投手を中心とした守備からリズムを作って攻撃へつなげていきます。思考自走野球を実践して、粘り強く戦っていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年4月号チーム分析御殿場西神奈川/静岡版 【御殿場西】主将のチーム分析 2024年5月20日 加藤優弥 主将(3年=二塁手) 森下先生のために甲子園へ 「攻撃はバントをしない代わりに、単純にバットを振る力も大事になってきますし、盗塁やランエンドヒットなどの足を絡めていくこともカギになると思っています。守備に関しては2年間、森下先生にノックを打ってもらって、自信を持っています。森下先生のためにも夏は甲子園に行きま... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年4月号チーム分析横浜隼人神奈川/静岡版 【横浜隼人】主将のチーム分析 2024年5月20日 山野井寛大 主将(3年=捕手) みんなの心をひとつにして戦う 「今年のスローガンは『一心開花』。3年生部員は60人いるので、みんなの心をひとつにして戦っていきます。昨年の先輩たちの悔しさを知っている選手が残っているので、先輩たちのためにも甲子園へ行きたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号チーム分析日本学園東京版 【日本学園】主将のチーム分析 2024年5月20日 田中慶至 主将(3年=捕手) 日本学園の校名を歴史に刻む 「今年の日本学園は、各選手が自立していて、自然にまとまっていくチームです。最速144キロのエース古川遼を軸に粘り強く戦っていきます。校名変更まであと2年。自分たちの代で甲子園出場を果たして日本学園の校名を歴史に刻みたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号御殿場西監督コメント神奈川/静岡版 御殿場西・竹内健人監督「人生を豊かにできる時間にしたい」 2024年5月20日 「一言で言えば、今までにない野球部を作りたい。プレースタイルはバントなし、フルスイング。走塁にも力を入れていく。選手には『チームの勝ち負けよりも、まず自分が対ピッチャーとの勝負に勝てるように』と伝えている。それが1番から9番までできたら、試合は絶対に勝てると思っている。人生を豊かにできる3年間にして、最終的には全員が上... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号横浜隼人監督コメント神奈川/静岡版 横浜隼人・水谷哲也監督「全員の力で勝ち上がっていく」 2024年5月20日 「横浜隼人は『綱引き野球』です。今年の3年生は県下最大60人の大所帯なので、全員で綱を引くことができれば勝利を手繰り寄せることができます。レギュラー、控えも同じ隼人の選手。全員の力で勝ち上がっていきたいと思います」 監督プロフィール1964年徳島県生まれ。徳島市立−国士舘大。国士舘高コーチを経て、1991年に横浜隼人監... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号ピックアップ選手前橋東群馬/栃木版 【前橋東】投手陣 & 打撃陣 2024年5月17日 投手陣/志村尊光(3年)小林拓斗(3年) 今季の前橋東は、左腕エース小林(3年)と実戦派右腕志村(3年)が軸となり『思考自走野球』を実践していく 打撃陣山口龍之介主将(3年=遊撃手)/兼松直太郎(3年=左翼手)/栁岡脩雅(3年=中堅手) シャープな打撃をみせる山口主将、柳岡がチャンスメークし主砲・兼松が4番の役割を果た... 月刊高校野球CHARGE!編集部