2025年4月号 2025年4月号チーム分析真岡群馬/栃木版 【真岡】主将のチーム分析 2025年4月25日 赤上駿斗 主将(3年=三塁手)「前進」&「日々成長」 「真岡は学年の枠を超えて部員全員で戦うチームです。2年生がチームを盛り上げてくれています。小山先生の指導のもと、いろいろなアプローチで練習に取り組んでいます。スローガンは『前進』『日々成長』。日頃の練習から成長して夏の結果につなげていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年4月号チーム分析湘南神奈川/静岡版 【湘南】主将のチーム分析 2025年4月24日 藤原睦久 主将(3年=捕手)秋予選敗退の悔しさを糧に 「今年の湘南は、突き抜けた選手はいませんが部員全員で戦っていけるチームです。昨秋の地区予選敗退の悔しさを糧に、冬は課題克服に取り組んできました。春・夏はピッチャーを中心にしっかりと守って勝ち上がっていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年4月号チーム分析群馬/栃木版関東学園大附 【関東学園大附】主将のチーム分析 2025年4月22日 林賢杜 主将(3年=三塁手)不動心・全員野球で甲子園へ 「今年の関東学園は、打撃のつながりを軸にして組織で戦っていくチームです。打線は1番・吉澤、3番・篠塚、4番・自分が得点に絡みます。ピッチャーは後藤、髙山が140キロをマークしています。『不動心・全員野球』をスローガンに甲子園を目指します」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号チーム分析日野台東京版 【日野台】主将のチーム分析 2025年4月17日 富田琥大 主将(2年=捕手・中堅手)「不動心」でベスト4以上を目指す 「日野台は学年に関係なく全員が一丸となって戦っていくチームです。一人ひとりが声を出すことで全体のムードが変わってきました。スローガンは『不動心』。一喜一憂せずに目の前のプレーに集中してベスト4以上を目指していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号チーム分析神奈川/静岡版茅ケ崎北陵 【茅ケ崎北陵】主将のチーム分析 2025年4月16日 濵田遼太朗 主将(2年=遊撃手・投手)新たな競争でチームに刺激 「自分とキャッチャー小峰が中心となり全員で盛り上げていけるチームです。個人の力はあるので、チームとしていかに勝つかが課題です。秋は県大会1回戦敗退でしたが、秋以降に1年生が成長して新たな競争が生まれています。夏ベスト16以上を目標に一丸となって戦っていきた... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号チーム分析神奈川/静岡版静岡市立 【静岡市立】主将のチーム分析 2025年4月13日 長島湊真 主将(2年=内野手)守備に自信アリ 「守備には自信を持っています。捕れるアウトをきっちりと捕っていくことを心がけています。バッティングではボールへの対応力に欠けていましたが、この冬の練習でレベルを上げてきています。春は成長した姿を見せて、県優勝を狙っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号チーム分析群馬/栃木版足利大附 【足利大附】主将のチーム分析 2025年4月2日 新井悠士 主将(2年=捕手)力の先にある勝利を信じる 「各選手に個性があり、それを融合していくことでチームが進化しています。スローガンは『雲外蒼天』。努力の先にある勝利を信じて戦っていく。今季は松島、小島、谷たち打撃陣のバッティングを軸にした戦いで甲子園を目指していきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号チーム分析国学院栃木群馬/栃木版 【国学院栃木】主将のチーム分析 2025年4月1日 阿久井麗夢 主将(2年=外野手)逆襲の国学院を体現していく 「昨年のチームは夏決勝で5点先制しながら逆転で負けて甲子園を逃してしまいました。僕たちは『心で勝て〜逆襲の国学院〜』というスローガンの元、心技体を高めるために努力しています。先輩たちのためにも甲子園へ行きたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号チーム分析東京実東京版 【東京実】主将のチーム分析 2025年3月30日 嶋崎智慧 主将(2年=遊撃手・投手)一体感を武器に甲子園へ 「今年の東京実は野球が好きな選手が集まる個性派チーム。学年の枠を超えて切磋琢磨できるチームで一体感が武器です。投打の力はまだ足りませんがポテンシャルは高い。春都大会でシードを獲得して夏は甲子園出場を果たしたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号チーム分析東京版桜美林 【桜美林】主将のチーム分析 2025年3月23日 増田篤暉 主将(2年=二塁手)「強く大きく」をテーマに甲子園で校歌を 「桜美林は部員全員の一体感があり苦しい練習でも前向きに取り組んでいけるチームです。夏、秋共に接戦で勝ちきれなかった反省を糧にこの冬は『強く大きく』をテーマに心技体の強化に励んでいます。今年の夏は、甲子園で校歌を歌うために全員の力を結集していきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号チーム分析前橋南群馬/栃木版 【前橋南】主将のチーム分析 2025年3月23日 小澤一雪 副将(2年=二塁手)/大山周悟 主将(2年=中堅手)自分たちで考えて行動していく 「3年生は4人でしたが、僕たち2年生が11人、1年生が13人と部員が増えて学年の枠を超えた競争が生まれています。目指すのは自分たちで考えて行動できるチーム。練習への意識がさらに高まり、手応えを感じています。チームスローガンは『挑... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号チーム分析前橋群馬/栃木版 【前橋】主将のチーム分析 2025年3月20日 阿佐美斗蒔 主将(2年=左翼手)マエタカの野球を追求 「今年は投手を中心とした守備でリズムを作り攻撃へつなげていくチームです。練習メニューを自分たちで考えて、主将の自分とマネジメントリーダーの後藤舜太の二人でチームをまとめていきます。先輩たちから学んできたマエタカの野球を追求していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部