2025年2月号 2025年2月号チーム分析東京版駒大高 【駒大高】主将のチーム分析 2025年2月27日 福本拓生 主将(2年=捕手)攻撃野球で甲子園を目指す 「ピッチャーを中心に守備でリズムを作って攻撃につなげていくチームです。打線では9人全員がつなぐ意識で戦い、終盤に勝ち切るゲームを見せていきたい。攻撃的なスタイルで甲子園を目指していきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号チーム分析堀越東京版 【堀越】主将のチーム分析 2025年2月25日 佐藤颯馬 主将(2年=二塁手)勝利への執念を前面に出していく 「新チームから選手主体で練習メニューを考えて全員でトレーニングに励んでいます。夏の東東京大会を経験した選手が多かったですが秋はベスト16で終わり不完全燃焼でした。勝利への執念を前面に出して接戦を勝ち切れる強さを身につけていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年2月号チーム分析日体大荏原東京版 【日体大荏原】主将のチーム分析 2025年2月25日 木村太郎 主将(2年=三塁手)地域から応援されるチームになる 「今年の日体大荏原は打力が武器。投手力、守備力を高めていくことで接戦を勝ち切れるチームになりたい。粘り強さで壁を越えていきます。野球だけではなく内面的にも成長して学校、地域から応援されるチームになっていきたいと考えています」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号チーム分析太田群馬/栃木版 【太田】主将のチーム分析 2025年2月22日 岩見悠生 主将(2年=二塁手)自分たちの色を出していく 「先輩たちが甲子園に連れていってくれて貴重な経験をさせてもらいました。次の世代ということでプレッシャーはありますが、文武不岐の伝統を引き継ぎながら、自分たちの色を出していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年1月号チーム分析厚木北神奈川/静岡版 【厚木北】主将のチーム分析 2025年2月20日 福富優斗 主将(2年=二塁手)自分たちで考え、仕掛けていく 「今季から自分たちで練習メニューを考えて実行しています。みんなで考えることで意識が変わっていくのを感じます。チームテーマは『仕掛ける』。受け身で待つのではなく自分たちからアクションを仕掛けていって勝利をつかみたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号チーム分析桐陽神奈川/静岡版 【桐陽】主将のチーム分析 2025年2月18日 亀田遼 主将(2年=捕手)堅実さを大事にしたチームに 「バッテリーを中心に守備からリズムを作っていく野球です。全体のノックだけでなく、課題練習の中で個々の技術を磨き、堅実さを求めて取り組んでいます。攻撃はランナーが出たら確実に送り、そこで一本が出るように目指しています。春は県ベスト4に入り、夏は甲子園を狙います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号チーム分析神奈川/静岡版静岡北 【静岡北】主将のチーム分析 2025年2月17日 山田悠斗 主将(2年=投手)「1+1=3」を目指す 「走塁には自信を持っています。1プラス1が3になる野球を目指し、スキがあったら次の塁を狙っていくスタイルを築くことができつつあります。そこに川合優志、梶山陽仁、星野晴紀のクリーンアップの長打を絡ませて得点を奪っていきます。学年関係なく、声を掛け合って意識を高められる... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号チーム分析宇都宮中央群馬/栃木版 【宇都宮中央】主将のチーム分析 2025年2月15日 ダブル主将中村直太郎主将(2年=三塁手)大木翔主将(2年=遊撃手) 一人ひとりが役割を果たす 「3年生が引退して1・2年生12人(選手10人)のチームですが、野球ができることに感謝しながら本気で野球に向き合っています。スローガンは一燈照隅。一人ひとりが役割を果たすことでチームの価値を高めていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号チーム分析東京版片倉 【片倉】主将のチーム分析 2025年2月6日 田中崇介 主将(2年=三塁手)元気を武器に私学撃破へ 「元気のあるチームで、みんなが明るく、前向きに野球に向き合っています。2年生に経験値があり、投打のポテンシャルも高いので全員で努力して練習していきます。夏は私学強豪を撃破して甲子園へ向かって挑戦していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号チーム分析広尾東京版 【広尾】主将のチーム分析 2025年2月3日 藤井一希 主将(2年=捕手) 自主性を大切にして成長 「広尾は、上下関係がなく最高の雰囲気で野球に取り組めるチームです。自主性を大切にしていて、自分たちで盛り上げていきます。スローガンは『凡事徹底〜継続は力なり〜』。あいさつや礼儀などを徹底して、選手としてだけではなく高校生として成長していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号チーム分析東京版法政大高 【法政】主将のチーム分析 2025年1月31日 髙橋夏音 主将(2年=三塁手) 一戦必勝でベスト8以上へ 「今季の法政は1・2年生のタテヨコの関係が良く、一丸となって成長していけるチームです。投手力、守備力をベースにした戦いで、接戦を勝ち抜きたい。ベスト8以上を目標に一戦必勝で戦っていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号チーム分析八王子実践東京版 【八王子実践】主将のチーム分析 2025年1月30日 井戸川遥紀 主将(2年=中堅手) 『スマイル野球』と『凡事徹底』 「1・2年生が融合したチームで、攻守に大きなポテンシャルを秘めていると感じます。投打の中心選手である岡本優誠を軸に、積極的にプレーしていく。テーマは『スマイル野球』と『凡事徹底』。仲間を信じて野球を本気で楽しみたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部