CHARGE+ 2021年8月号前橋育英学校紹介群馬/栃木版 【前橋育英 野球部 】 「原点回帰」#前橋育英 2021年8月26日 2019年夏覇者のプライド 昨秋・今春の屈辱を晴らす「夏」 2019年夏に深紅の優勝旗を手にした覇者・前橋育英。夏4連覇を果たしたチームは、その後の4大会で頂点にから遠ざかっている。選手たちは原点回帰で、復活を期す。 ■真夏に力を発揮するチーム 2019年夏の決勝で前橋商を下して夏4連覇を果たした前橋育英。あの夏... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年8月号チーム分析前橋育英群馬/栃木版 【前橋育英】『主将のチーム分析・皆川岳飛(3年=中堅手) 主将』コラム 主将のチーム分析 #前橋育英 2021年8月25日 皆川岳飛 主将(3年=中堅手)のチーム分析 投手を中心に守り勝つチーム 「前橋育英は、ピッチャーを中心にした守備で守り勝つチーム。秋・春はケガの選手が多くて結果を残せませんでしたが選手が戻ってきて攻守のレベルが上がりました。最後の大会で結果を残せるように全員の力を合わせていきたいと思っています」 (2021年8月号掲... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年4月号前橋育英学校紹介群馬/栃木版 【前橋育英 野球部】「覇権奪還」#前橋育英 2021年5月15日 チャレンジャーとして挑む2021 チームスローガンは「一心」 2013年、夏甲子園初出場初優勝を成し遂げた前橋育英。 2016〜2019年は夏の上州4連覇を果たしたが、2020年夏の独自大会では準決勝で敗れて夏連覇が止まった。今年のチームは覇権を奪還すべく、自身と向き合いながら、ひたむきに練習を積み重ねている。 ■負... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年4月号前橋育英監督コメント群馬/栃木版 前橋育英・荒井直樹監督「選手の成長がチームの進化」 #前橋育英 2021年5月7日 前橋育英・荒井直樹監督 選手の成長がチームの進化 「監督と80人の選手が1対80ではなく、監督と選手の1対1が80組あると思います。1対1の指導の延長が、チームになり、勝利につながっていくと感じています」 【監督プロフィール】1964年神奈川県生まれ。日大藤沢−いすゞ自動車 現役引退後、母校・日大藤沢で監督を務めたの... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年4月号チーム分析前橋育英群馬/栃木版 【前橋育英】『主将のチーム分析・皆川岳飛 (3年=中堅手)主将』コラム #前橋育英 2021年5月3日 皆川岳飛 (3年=中堅手)主将のチーム分析 チャレンジャーとして挑む 「前橋育英の伝統である攻撃的な守備でリズムを作って攻撃につなげていきたい。打撃は、1・2番でチャンスを作って3番野村慶、4番の自分のクリーンアップで走者を還していきます。秋の準々決勝で健大高崎に負けた悔しさを忘れず、チャレンジャーとして春・夏へ挑み... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年4月号前橋育英勝トレ群馬/栃木版 【前橋育英】特進選抜コースで「文武両道」 #前橋育英 #コラム 2021年5月1日 特進選抜コースで「文武両道」 前橋育英では昨春から「特進選抜コース野球部推薦」が始まった。勉強、野球の両面で優れた成績を収めている生徒が対象。1年目には6人(現在新2年生)が入部。練習合流時間が遅れることもあるが、半数以上がベンチ入りを果たすなど文武両道を実践している。 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年4月号ピックアップ選手前橋育英群馬/栃木版 【前橋育英】プロ注目スラッガー 皆川岳斗(3年=中堅手)#前橋育英 2021年4月30日 皆川岳飛(新3年=中堅手) 走攻守 規格外の次世代スラッガー プロ注目、今秋のドラフト候補 破壊力としなやかさを兼ね備えた次世代スラッガー皆川岳飛(新3年=中堅手)。 兄は、2017年に前橋育英で甲子園出場を果たした皆川喬涼投手(中央大4年)。兄の背中を追って前橋育英の門を叩いた岳飛は、今年、主将としてチームを牽引し、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年4月号ピックアップ選手前橋育英群馬/栃木版 【前橋育英】Pick up/エース 2021年4月22日 Pick up 原嶋晃宏/エース 外丸東眞 エース/外丸東眞(新3年=投手)140キロ超のストレートと鋭く曲がる変化球で勝負するエース。頭脳明晰で学力もトップクラスという Pick up/原嶋晃宏(新3年=三塁手)堅実な守備といぶし銀の打撃でチームに貢献するプレーヤー。「凡事徹底」の申し子... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2020年9月号前橋育英大会レポート群馬/栃木版 「2020年夏 大会レポート 前橋育英」涙の終戦 #前橋育英 2020年10月7日 2020年群馬県高校野球大会準決勝 (8月8日=桐生球場) 健大高崎 0 0 0 4 1 2 2 2 0 11 前橋育英 0 1 3 0 0 0 0 1 4 9 最終回にみせた執念の反撃。 仲間とともに努力した日々 前橋育英の夏が終わった。 準決勝でライバル健大高崎に敗れて、“夏5連覇”の夢が途絶えた。 最終回の執... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2020年7月号スローガン前橋育英学校紹介 【前橋育英 野球部】『チームスローガンは‘我武者羅』 2020年8月6日 前橋育英の2020年のチームテーマは「我武者羅」。王者のプライドを捨てて、ガムシャラに練習に励み、屈強なフィジカル、技術、チーム力、人間性を構築していた。今年の甲子園は幻となったが、「我武者羅」というスローガンは選手たちの心にしっかりと刻印されている。2020年7月号掲載... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2020年7月号ピックアップ選手前橋育英群馬/栃木版 前橋育英 / 須永武志主将(3年)代替試合は勝ちにいく コラム 2020年8月6日 昨夏からマスクをかぶる強肩強打キャッチャー。 迫力のスイングと、しなやかな送球は世代屈指。 昨夏も4番に座り、4年連続甲子園出場の立役者となると、聖地を経験。 新チームからは主将を任された。 秋大会では県準優勝で関東大会へ進んだが、選抜切符をつかむことはできなかった。 春、夏のリベンジへチームを牽引していたが、5年連続... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2020年7月号前橋育英学校紹介群馬/栃木版 【前橋育英 野球部】「それでも選手は強くなる」 2020年8月5日 2013年全国制覇時を彷彿とさせる雰囲気。 須永主将ら3年生、代替試合へ真剣勝負 今年の前橋育英は燃えていた。 選抜切符を逃した悔しさを糧に切磋琢磨したチームは、2013年全国制覇時を彷彿とさせる雰囲気を醸し出していた。 5年連続夏甲子園を狙った3年生たちは、そのタスクを後輩たちに託して最後の代替大会へ挑む。 2020... 月刊高校野球CHARGE!編集部