2025年5月号 2025年5月号チーム分析専大附東京版 【専大附】主将のチーム分析 2025年6月9日 川口純平 主将(3年=遊撃手)投手力を武器に戦っていく 「今年の専大附はたとえピンチになっても元気良く、みんなの声で盛り上げていけるチームです。投手力を武器に、どんな相手でも食らいついていくことができます。チャンスで必ず得点を奪うことでピッチャーを助けていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年5月号 2025年5月号専大附東京版監督コメント 専大附・二井見淳監督「1点の重みを理解していく」 2025年6月8日 「監督就任から2年が経過しましたが、シードクラスのチームに勝ち切ることの難しさを感じています。個人で戦うのではなくチームとして束になって戦うことが大切。選手たちは着実に成長しているので、1点の重みを浸透させることで結果をつかんでいきたいです」【監督プロフィール】1992年東京都出身。専大附−専大。社会人2年目から外部... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年5月号 2025年5月号ピックアップ選手専大附東京版 【専大附】エース & キーマン 2025年6月6日 エース/笠間陽向(3年)最速140キロの骨太エース。重みのあるストレートで真っ向勝負する剛腕だ。「チームを元気付けるピッチングをみせたい」 キーマン中口隼輔(3年=中堅手)川口純平主将(3年=遊撃手)髙橋塁(3年=一塁手)俊足巧打の1番バッター中口は、高い出塁率でチームを活性していく。川口主将は攻守の要。髙橋は走攻守3... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年5月号学校紹介専大附東京版 【専大附】 「新体制」 2023年6月27日 岩渕一隆監督が勇退し新たな体制へ 選手たちは春季都大会快進撃で恩返し 専大附は2013年夏にベスト8へ進出し近年では2018年夏、2021年春にベスト16になるなど実績を残してきた。今春には35年にわたってチームを指揮した岩渕一隆前監督が勇退し、新たな体制でスタートを切った。 ■情熱を注ぎ込んだベテラン指揮官 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年7月号 2020年7月号専大附東京版監督コメント 専大附・岩渕一隆監督「もう一度、神宮へ」 / 監督コメント 2020年7月31日 専大附・岩渕一隆監督 「平成元年の就任から30年が経っています。 何もないところからチームを作ってきましたが、年々野球の難しさと面白さを感じています。 60歳まであと3年になっていますが、生徒とともにもう一度、神宮(準々決勝以上)の景色を見たいと思っています」 2020年7月号掲載 【監督プロフィール】 1962年東... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年7月号 2020年7月号学校紹介専大附東京版 専大附 / 代替大会へ6月8日から練習再開 コラム 2020年7月31日 専大附は6月から分散登校をスタート。 野球部は、都独自大会へ向けて6月8日から練習を再開した。 選手たちは授業終了後に多摩一本杉球場まで移動し、コロナ対策のため時間やソーシャルディスタンスに気を使いながら体を動かしている。 甲子園への道はなくなったが、専大附野球部の道は終わらない。 選手たちは、最後まで全力を尽くす。 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年7月号 2020年7月号学校紹介専大附東京版 【専大附 野球部】「揺るぎない信念」 2020年7月30日 練習を通じて自立した選手へ。 甲子園は消えても目指す野球は変わらない 時代は変われども専大附が目指す道は変わらない。 どんな状況になっても「揺るぎない信念」で野球道を貫いていく。 2020年7月号掲載 (取材・伊藤寿学) ■ 自分で自分を追い込め 2014年夏にはベスト8に進出。 2016、2018夏もベスト16まで勝... 月刊高校野球CHARGE!編集部