2025年3月号 2025年3月号東京実東京版監督コメント 東京実・松田稔監督「東京実の伝統に立ち戻る」 2025年4月19日 「監督就任から2年が経過しましたが、大会でコンスタントに勝つことの難しさを感じています。一生懸命に練習に取り組むという東京実の伝統に『原点回帰』して勝利をつかんでいく。選手の意欲を力に変えて、結果に繋げていきたいと考えています」【監督プロフィール】1974年東京都生まれ。八王子高―日体大。大学卒業後から東京実コーチ。責... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号ピックアップ選手東京実東京版 【東京実】キーマン 2025年4月10日 キーマン/大内樹(2年=内・外野手、捕手)新井丈(2年=一塁手)嶋崎智慧主将(2年=遊撃手・投手)吉田大聖(2年=左翼手)斎藤優一(2年=捕手)今季の東京実は、高校通算30本塁打の嶋崎主将を軸に攻守のキーマンが揃っている。クリーンアップの新井、斎藤、吉田らが得点に絡み、守備のユーティリティー大内が多くのポジションをカバ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号チーム分析東京実東京版 【東京実】主将のチーム分析 2025年3月30日 嶋崎智慧 主将(2年=遊撃手・投手)一体感を武器に甲子園へ 「今年の東京実は野球が好きな選手が集まる個性派チーム。学年の枠を超えて切磋琢磨できるチームで一体感が武器です。投打の力はまだ足りませんがポテンシャルは高い。春都大会でシードを獲得して夏は甲子園出場を果たしたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2019年10月号 2019年10月号東京実東京版監督コメント 東京実業・山下秀徳監督「心のコントロールが大切」/「大物食い」監督コメント 2020年4月8日 「多摩川グラウンド周辺の景色は近年まったく変わってしまったが、選手たちの野球に対する気持ちは変わっていない。 野球は個人競技ではなくチームスポーツ。 個人として成長した上で、仲間を思いやる気持ちや自己犠牲が大切になってくる。 技術はアテにならないことはあるが、人としての成長は結果を裏切らない。 3年間の高校野球... 月刊高校野球CHARGE!編集部