2024年3月号 2024年3月号チーム分析神奈川/静岡版藤嶺藤沢 【藤嶺藤沢】主将のチーム分析 2024年3月30日 近藤徹平 主将(2年=二塁手) 守備でリズムを作って攻撃へ 「今年の藤嶺藤沢は守備のチームです。内野守備には自信があるので守備でリズムを作って攻撃につなげていきたいと思います。昨夏の初戦(2回戦)で桐光学園に負けた悔しさを忘れずに、自分たちの代で借りを返していきたいと考えています」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年2月号 2024年2月号チーム分析湘南神奈川/静岡版 【湘南】主将のチーム分析 2024年3月19日 政近岳 主将(2年=三塁手) チームとして一つになる 「個人が持っている力は高いので、チームとして一つになっていくことが大切だと感じています。今年の特長は打撃力。1番・須藤佑太を軸に、しっかりとつないでつなげます。投手陣は鈴木雄飛以外のピッチャーが成長していることが収穫です。昨夏のベスト16を超えて甲子園を目指します」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年2月号 2024年2月号チーム分析東京版聖学院 【聖学院】主将のチーム分析 2024年3月17日 藤井悠輔 主将(2年=遊撃手) 部員全員が本気になる 「部員全員の個性が強く、それぞれの長所を活かして戦っていきます。打線のつながりを武器にチームで勢いに乗ったときは高い攻撃力をみせていくことができます。『本当の本気』を意識して、自分たちから自主的に行動できるチームになっていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年2月号 2024年2月号チーム分析実践学園東京版 【実践学園】主将のチーム分析 2024年3月15日 長谷川巧磨 主将(2年=捕手) 野球を楽しめるムード 「学年の上下関係なく、野球を楽しみながら最高のムードで練習に励むことができるチームです。打撃には自信があるので攻撃的な野球で勝ち上がっていきたい。昨夏はベスト8だったので先輩たちを超えていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年2月号チーム分析宇都宮短大附属群馬/栃木版 【宇都宮短大附属】主将のチーム分析 2024年3月14日 中村星哉 主将(2年=遊撃手) 団結力を武器に頂点を狙う 「投打のポテンシャルは高く、それぞれが力を発揮できれば初甲子園に近づけると考えています。投手の軸は、エース左腕の市川莉久。守備からリズムをつくってクリーンアップの打撃へつなげていきたい。団結力を武器に頂点を狙っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年2月号 2024年2月号チーム分析浜松城北工神奈川/静岡版 【浜松城北工】主将のチーム分析 2024年3月13日 工藤舜大 主将(2年=内野手) 盛り上がって一気に得点 「守備からリズムを作るチームです。投手はストレートとスライダーのコンビネーションで抑える髙林龍也、マウンドさばきのいい瀬戸口琉太、速球派の内山大輝が中心です。攻撃は走者を出したら確実にバントで送り、ヒット1本で還ってくるのが得点パターンです。盛り上がりのあるチーム... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年2月号 2024年2月号チーム分析平塚学園神奈川/静岡版 【平塚学園】主将のチーム分析 2024年3月11日 堀田康ノ介 主将(2年=中堅手) 強い気持ちを持って戦う 「今年のチームは、投打に力のあるチームです。自分たちの力を発揮するためにも、学校生活、寮生活から球児にふさわしい行動を取らなければいけない。僕たちは、チャレンジャー。すべての試合が最後のゲームという強い気持ちを持って戦っていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年2月号 2024年2月号チーム分析東京版桐朋 【桐朋】主将のチーム分析 2024年3月9日 石畝裕 主将(2年=二塁手) 『文武一道』の精神で甲子園へ 「1〜9番までそれぞれが役割を理解し実践できるチームです。エース鬼塚心優、投打のキーマン森井翔太郎を軸に粘り強い戦いをみせて、『文武一道』の精神で初の甲子園出場を成し遂げたいと考えています」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年2月号 2024年2月号チーム分析前橋群馬/栃木版 【前橋】主将のチーム分析 2024年3月5日 杉本陽鷹 主将(2年=中堅手) 伝統にふさわしい戦いをみせる 「今年のマエタカは、バッティングに力を入れているチームです。課題は、ゲームによって波があること。前チームから出場している選手も多く、走攻守のポテンシャルは高いと思います。伝統にふさわしい戦いをみせて甲子園へ行きたいと考えています」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年2月号 2024年2月号チーム分析太田群馬/栃木版 【太田】主将のチーム分析 2024年3月4日 瀬川皓星 主将(2年=捕手) 考える野球を実践して勝ち上がる 「今年の太田は、個性あふれる選手が揃っているチームです。夏を経験した選手も多く、秋ベスト8での敗戦の悔しさも自分たちを強くしてくれています。考える野球を実践して春ベスト8以上、夏の甲子園出場を目指します」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年2月号 2024年2月号チーム分析日大高神奈川/静岡版 【日大高】主将のチーム分析 2024年3月1日 中務史也 主将(2年=遊撃手) 『神奈川No.1』になる 「今年の日大は、守り勝つチームです。打撃が課題なので、しっかりと守ってチャンスを活かす戦いが求められます。秋大会では鎌倉学園に延長タイブレークで敗れましたが、春・夏は勝利への執念をみせて『神奈川No.1』になりたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年2月号 2024年2月号チーム分析府中西東京版 【府中西】主将のチーム分析 2024年2月29日 後藤伊吹 主将(2年=左翼手) チーム一丸となって戦っていく 「攻撃は、前田唯斗、農塚就介が軸になって得点に絡んでいきます。投手はサイドスローのエース新沼陸が軸になります。人数は2年生8人、1年生7人ですが個性あふれる選手が揃い、一体感では負けません。チーム一丸となって戦っていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部