CHARGE+ 2024年6月号チーム分析東京版片倉 【片倉】主将のチーム分析 2024年7月8日 主将のチーム分析片衛蓮 主将(3年=一塁手)一丸となった戦いで結果をつかむ 「今年の片倉は、一生懸命に取り組めるチームです。バッテリーを軸に守備からリズムをつくって打撃につなげていきます。守備の課題を修正して、3年生にとって最後の大会なので一丸となった戦いで結果をつかみたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析群馬/栃木版足利大附 【足利大附】主将のチーム分析 2024年6月22日 増山隆太 主将(3年=二塁手)県内強豪を倒して甲子園へ 「今年の足利大附は、能力が高い選手が揃っていて、みんなが団結して戦うことのできるチームです。打撃では冬を越えてパワーがついてホームランも出るようになりました。県内強豪を倒して甲子園出場を果たしたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析横浜神奈川/静岡版 【横浜】主将のチーム分析 2024年6月20日 椎木卿五 主将(3年=捕手)全国制覇を目指し熱く戦っていく 「今年の横浜は、守備からリズムを作って攻撃へつなげていくチームです。個人が役割を果たすことで勝利を奪っていきます。スローガンは『熱く、熱く、熱くなれ‼︎』。甲子園への思いをグラウンドへぶつけて全国制覇を狙っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析昭和一学園東京版 【昭和一学園】主将のチーム分析 2024年6月18日 有馬朋吾 主将(3年=投手)ハングリー精神で下剋上を 「守備の安定感が課題なのでチーム全体で基礎から取り組んでいる。夏は一つでも多く勝ち、強豪校に下剋上したいという気持ちが強い。どこのチームにも負けないハングリー精神で相手に向かっていき、失敗を恐れずチャレンジしていきたい」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析常磐群馬/栃木版 【常磐】主将のチーム分析 2024年6月17日 清水愛輝斗 主将(3年=捕手) 強力打線を武器に甲子園へ 「投打に武器のある選手が揃っているチームです。どこからでも得点が奪える打線を武器に、トーナメントを勝ち上がっていきたいと思います。チームの雰囲気はとても良いので、みんなで団結して甲子園を狙っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析帝京東京版 【帝京】主将のチーム分析 2024年6月17日 西崎桔平 主将(3年=遊撃手)圧倒的な力をみせて甲子園へ 「今年のチームのスローガンは『圧倒』。バッティングには自信があるので打力を武器に戦って、投手陣をサポートしていきます。東東京大会で圧倒的な力をみせて甲子園出場を果たしたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析神奈川/静岡版静岡学園 【静岡学園】主将のチーム分析 2024年6月16日 天野羽持馬 主将(3年=遊撃手)甲子園を目指す! 「今年のチームは長打が少ない分、つないで得点を挙げていきます。冬は守備を重点的に鍛え、失点も減ってきました。夏は1戦ずつ勝っていき、甲子園に行きます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析宇都宮工群馬/栃木版 【宇都宮工】主将のチーム分析 2024年6月8日 澤野有輝 主将(3年=捕手) 部員全員で努力できる 「今年の宇都宮工は、学年の枠を越えて部員全員で努力できるチームです。冬のトレーニングによって攻守の力がついてきました。春大会でシードを獲得して夏の甲子園出場を目指します」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析神奈川/静岡版金沢 【金沢】主将のチーム分析 2024年6月8日 米山翔真 主将(3年=三塁手)自主性を前面に出していく 「金沢は選手たちの自主性を前面に出していくチームで、普段の練習から自分たちで考えながら努力をしています。今年は二見、宮永のピッチャーを軸にゲームを作っていきます。声でも盛り上げていって勝ち上がっていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析群馬/栃木版高崎商大附 【高崎商大附】主将のチーム分析 2024年6月7日 髙橋勝瑛(3年=投手)木下明祐(3年=投手) 我慢強い戦いで勝ち上がる 「投手陣がリズム良いピッチングをして攻撃へつなげていくチームです。投打ともにまだ力は足りませんが、冬の努力の成果を発揮していきたい。我慢強い戦いをみせて夏の甲子園を目指したいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析岩倉東京版 【岩倉】主将のチーム分析 2024年6月7日 高橋梁 主将(3年=三塁手)昨夏の悔しさを忘れずに 「今年の岩倉は投打のバランスが整っているチームです。1日1%の成長を目指して努力しています。昨夏の準決勝で負けた悔しさを忘れず、先輩たちへ恩返しするためにも今夏に甲子園へ行きたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析明大中野東京版 【明大中野】主将のチーム分析 2024年5月31日 吉田海渡 主将(3年=遊撃手)自分たちの世代で歴史を変えたい 「昨年のチームはベスト16で負けてしまいましたが、経験のある選手たちが残っています。自分たちの世代で壁を打ち破って甲子園出場を決めることで歴史を変えていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部