CHARGE+ 2023年10月号ピックアップ選手神奈川/静岡版静岡西 【静岡西】主砲 & Pick up 2023年11月9日 主砲/軟式強豪出身のスラッガー 袴田智旭(2年=三塁手) 中学軟式強豪の東海大静岡翔洋中出身。「人数が少ないチームでたくさん試合に出たかった」と静岡西に入学した。パワフルな打撃が魅力でライナー性の強い打球は群を抜く。2歳上の兄・航旭さんは、静岡の中心選手として活躍。現在は愛知工業大でプレーする兄からアドバイスをもらいな... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号ピックアップ選手成蹊東京版 【成蹊】主砲 & Pick up 2023年11月4日 主砲 東佑大(2年=捕手) 重心の低いスクエアスタンスから迫力のスイングをみせるスラッガー。長打力と勝負強さを備えた主砲だ Pick up 佐野航大(2年=三塁手) 攻守に堅実なプレーをみせるキーマンで新チーム副将。チームバッティングで役割を果たしていく 小髙輝幹(2年) 丁寧に低めをついていく技巧派右腕。緩急をいかし... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号ピックアップ選手東京版福生 【福生】エース & Pick up 2023年11月2日 Pick up 佐々木僚太(1年=左翼手) 1年生ながら4番に座る中距離ヒッター。166センチと小柄だがミート力を活かして鋭い打球を放っていく エース 新井陽翔(1年) しなやかな腕の振りからキレのあるストレートを投げ込む1年生エース... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号ピックアップ選手東京版立志舎 【立志舎】Pick up & 投手陣 2023年10月31日 投手陣 豊蔵優(2年)/ 恩知晃雅(2年)/ 高橋斗波(2年) 今季の立志舎は「三本柱」を軸に戦っていく。今夏を経験した高橋斗波、恩知晃雅の両サウスポーに加えて、本格派右腕・豊蔵優が力を伸ばす。3人の総力は、東東京屈指。ベスト8以上を狙っていく Pick up 鈴木晶也(2年=遊撃手) 前チームから3番を任される攻守の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年10月号ピックアップ選手浜松大平台神奈川/静岡版 【浜松大平台】主砲 & エース 2023年10月30日 主砲/島津慶伍(2年=一塁手) 「14キロ減量しキレが増す」 チームナンバーワンのパワーヒッターだ。高校には体重104キロで入学。「この体では高校野球は通用しないと思った」と、毎日、帰宅後に家の近所を30分走って体を絞った。現在は身長182センチに対し体重は90キロ。体にキレが出たことでスイングが鋭くなり、打球に強さが... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号ピックアップ選手東京版東大和南 【東大和南】pick up & 主砲 &マネージャー 2023年10月29日 Pick up 福塚宗大(2年=二塁手) 堅実な打撃でチャンスメークしていくリードオフマン。バントなども上手く、チームに欠かせないプレーヤー 石綿駿征(2年=中堅手) バットコントロールに長けたクラッチヒッターで打線のつなぎ役。状況に応じたチーム打撃でチャンスを演出していく 加藤颯(2年=投手) 伸びのあるストレートを... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号ピックアップ選手神奈川/静岡版鎌倉 【鎌倉】主砲 & pick up & 期待のルーキー 2023年10月28日 主砲 山神精尽(2年=投手) 打順1番・ピッチャーのキーマン。緩急を投球と果敢な打撃が特長 Pick up 山口耀太(2年=左翼手) 力強いインパクトから鋭い打球を放っていく3番打者 今岡拓翔(2年=二塁手) バント、エンドランを駆使して「つなぎ役」となる2番打者 期待のルーキー 関陸浩(1年=遊撃手) 酒見波瑠(1年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号ピックアップ選手神奈川/静岡版舞岡 【舞岡】エース & 主砲 & Pick up 2023年10月25日 主砲/中込鷹介(2年=中堅手) 力強いスイングで鋭い打球を飛ばすパワーヒッター。前チームからクリーンアップを任される逸材 エース/末永勇雅(2年) 伸びのあるストレートと大きく曲がるカーブを軸に、粘りのピッチングをみせる技巧派右腕 Pick up/森太一(2年=遊撃手) 滑らかなグラブさばきでアウトを積み重ねるショート... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号ピックアップ選手横浜翠陵神奈川/静岡版 【横浜翠陵】PICK UP 2023年10月21日 横浜翠陵 GRIT 〜やり抜く力〜 2011年の共学化によって野球部が始動した横浜翠陵。「GRIT〜やり抜く力〜」を部訓に掲げるチームは、過去最高の3回戦を越えて、その先へ向かっていく。士気高まるチームから2選手、マネージャーを紹介する。 成田立樹(2年=三塁手) チームバッティングで得点に絡む頼れる4番。秋予選... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 2023年8月号チーム分析ピックアップ選手神奈川/静岡版 【藤沢翔陵】エース & Pick up & 主将のチーム分析(2023年夏) 2023年9月14日 エース/福田京佳 (3年) 130キロ弱のストレートとチェンジアップを巧みに操るサウスポーエース。投球術に優れ、牽制テクニックも抜群だ 主砲/梅澤蒼空 (3年=三塁手) パワーとスピードあふれる強打者。もともとは捕手だったが今春からはサードへコンバート。打撃に集中できることで迫力が増した 主将の チーム分析 玉城巧望... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 2023年8月号チーム分析ピックアップ選手市ケ尾 【市ケ尾】Pick up & 主将のチーム分析(2023年夏) 2023年9月12日 Wエース 木澤卓也 (3年) 最速133キロのストレートで強気に勝負する右サイド主戦。球速以上に威力あるボールで仕留めていく 堀川爽馬 (3年) 最速130キロのストレートとスライダーを駆使してゲームをつくる制球派。イン、アウトを使い分けてアウトを重ねていく pick up 高槻琉聖 (3年=中堅手) 走攻守三拍子そ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 2023年8月号ピックアップ選手国学院栃木監督コメント 【国学院栃木】監督コメント & エース & Pick up(2023年夏) 2023年9月11日 国学院栃木・柄目直人監督 一隅を照らす 「昨夏は甲子園という非日常を経験することができて、その経験がチームの日常を変えてくれました。大事にしている言葉は『一隅を照らす』。片隅や自分自身を含めてチーム全体を照らすことで、グラウンドだけではなく社会で活躍できる人材を育てていきたいと思います」 監督プロフィール 1982年栃... 月刊高校野球CHARGE!編集部