2020年8月号 2020年8月号学校紹介常葉大橘神奈川/静岡版 【常葉大橘 野球部】「夢へのブレーク」 2020年9月6日 夏甲子園3度出場の強豪。 未知の時間を乗り越えて次の一歩を踏み出す 2012年以来の甲子園を狙っていた強豪・常葉大橘。 甲子園は中止となったがチームはコロナ禍を乗り越えて、逞しさを増した。 気持ちを切り替えた選手たちは一丸となって代替大会へ向かう。 2020年8月号掲載 (取材・栗山司) ■ コンバートでチーム力を上げ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号伊勢崎清明学校紹介群馬/栃木版 【伊勢崎清明 野球部】「幻の最強世代」 2020年9月2日 初甲子園狙う公立強豪。 髙田繁新監督のもと新たな時代へ 伊勢崎清明は今年4月、齊藤宏之監督が異動(大間々教頭)となり髙田繁新監督となった。 コロナ禍での監督交代となったが、チームは新たな一歩を踏み出した。 今夏の甲子園大会は消えたが、選手たちの野望は変わらない。 2020年8月号掲載 ■ 齊藤宏之監督が今春に勇退 コロ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号学校紹介横浜商神奈川/静岡版 【横浜商 野球部】「涙の再開ミーティング」 2020年8月31日 Y校史上最強チーム、神奈川独自大会のテッペンへ 横浜商の夏はこれから始まる。 プロ注目・笹川吉康擁するY校史上最強チームは神奈川独自大会のテッペンへ駆け上がる。 2020年8月号掲載 (取材・伊藤寿学) ■ 甲子園への道を信じて 甲子園への道を信じて、精一杯、できることをやってきた。 休校期間中は、小嶋一紀監督の指導の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号向上学校紹介神奈川/静岡版 【向 上 野球部】「ALL OUT」 2020年8月27日 今年6月に新グラウンド完成。 いまこそすべてを出し切るとき 向上の選手たちはこの冬、心技体で大きな成長を遂げていた。 甲子園大会が中止となった今こそ、チームスローガンである「ALL OUT」を実行する覚悟だ。 2020年8月号掲載 (取材・伊藤寿学) ■ 神奈川県下最大級の部員数 2019~2020年は「改革」の年だっ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号学校紹介白鴎大足利群馬/栃木版 【白鴎大足利 野球部】「困難を乗り越えて」 2020年8月26日 昨秋の台風被害からグラウンド復旧。 グラウンド開き直前にコロナ緊急事態宣言 白鴎大足利は昨年10月の台風によってグラウンドが浸水した。 学校や地域の協力によって4月に復旧したが、無情にもコロナ感染拡大により練習ができなくなった。 6月から練習を再開した選手たちは、野球ができる喜びを胸に、代替大会へ向かう。 2020年8... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号学校紹介東京版関東一 【関東一 野球部】「昨夏を超えて」 2020年8月24日 昨夏甲子園ベスト8、国体優勝。 昨年以上の戦力で都独自大会へ 昨夏の甲子園でベスト8へ進出した関東一。 全国のレベルを肌で感じた選手たちが残る今年のチームは、全国制覇を狙える戦力が揃っている。 甲子園は中止になったが、独自大会でその力をみせつける。 2020年8月号掲載 ■ 先輩たち以上の結果を残したい 昨夏は、東東京... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号学校紹介桐生南群馬/栃木版 【桐生南 野球部】「ファイナリスト」 2020年8月21日 今年度末で桐生西と統合し「桐生清桜」へ。 「桐生南」として戦う最後の夏 桐生南は2021年3月末(今年度末)で桐生西と統合となる。 桐生南として戦うことができるのは、この夏までだ。 チームは「ファイナリスト」をスローガンに掲げて、群馬県制覇を目指す。 2020年8月号掲載 ■ 最後の夏に懸けた初甲子園 こんな夏になると... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号学校紹介東京版東海大菅生 【東海大菅生 野球部】「縦縞のプライド」 2020年8月21日 スラッガー杉崎、本格派左腕新倉が投打の要。 代替大会制覇へ完全燃焼 2017年夏の甲子園ベスト4進出以来、チーム力がありながらも甲子園にたどり着けなかった選手たち。 今年の選手たちの思いは強かったが、甲子園大会中止という無情の結果となった。 若武者たちは、菅生のプライドを背負って代替大会へ向かう。 2020年8月号掲載... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年7月号 2020年7月号学校紹介川根神奈川/静岡版 【川根 野球部】「留学制度で旋風」 2020年8月18日 自然に恵まれた環境で成長する選手たち。 地域への感謝伝える「特別な夏」 「川根留学制度」によって広いエリアから選手が集う川根。 大自然のグラウンドで選手たちはたくましく、成長している。 この夏は、地域への感謝を伝える時だ。 2020年7月号掲載 (取材・栗山司) ■ 「留学制度」で学校に活気が戻る JR金谷駅から大井川... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年7月号 2020年7月号学校紹介神奈川/静岡版静岡東 【静岡東 野球部】『歴代部員のネームプレートを見る』 2020年8月15日 グラウンドの一塁側に今年、歴代野球部員の名前が掲げられた掲示板が建てられた。2月8日には野球部のOBや関係者が集まり、除幕式が行われた。54期生までのネームプレートが入り、平島樹主将は「自分たちも頑張らなければいけない」と気を引き締めたという。選手たちはOBの思いを背負いながら、新たな歴史を作ることを誓う。2020年7... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年7月号 2020年7月号学校紹介神奈川/静岡版静岡東 【静岡東 野球部】「自分に負けるな」 2020年8月13日 文武両道を貫く県トップクラスの進学校。 仲間とともに「最後までやり切る」 昨年秋の中部大会敗者復活戦で常葉大橘を撃破した文武両道の進学校・静岡東。 甲子園の夢は叶わぬものとなったが代替大会ベスト8以上を目標に「最後までやり切る」覚悟だ。 2020年7月号掲載 (取材・栗山司) ■ 文武両道の進学校 近年は国公立大への進... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年7月号 2020年7月号学校紹介真 岡群馬/栃木版 【真 岡 野球部】『学校ホームページに資料をアップ』 2020年8月9日 真岡・小山監督は、コロナ禍での学校休校中の約2カ月間、学校ホームページに選手専用ページを開いて、メンタルや技術指導の資料を送り続けた。小山監督は「この時間に、野球についての知識を深めて欲しかった。教員を目指す選手もいるので将来に役立てば」と話す。プロ野球・楽天でコンディショニングコーチを務めた指揮官の情熱指導によって、... 月刊高校野球CHARGE!編集部