2024年8月号 2024年8月号新宿東京版監督コメント 新宿・長井正徳監督「自分自身が野球を楽しんでいます」 2024年9月16日 「教員になって初めての高校野球監督が母校での指導となりました。生徒が野球を楽しむには、まずは自分自身が野球を楽しまなければいけない。“教える”のではなく、いくつかのヒントを提示しながら生徒たちが主体的にプレーするためのサポートをしていきたいと思います」【監督プロフィール】1976年東京都生まれ。新宿−日体大。大学時代に... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号ピックアップ選手新宿東京版 【新宿】エース & Pick up 2024年9月11日 エース/生田琉晟(2年)抜群の安定感を誇る伝統校新宿の2年生エース。変化球の質が高く、すべての球種で勝負できる実戦派 Pick up/加藤康祐(3年=遊撃手) 広い視野と打球予測に長けた都屈指のショートストッパーで、堅実な守備でアウトを積み上げていく Pick up/中川翔太主将(3年=捕手)キャプテン、キャッチャー、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号学校紹介新宿東京版 【新宿】「伝統の襷」 2024年9月4日 2022、2023年夏に2年連続32強進出「新宿」から「遥かなる甲子園」へ 伝統校・新宿が地力を蓄えている。2022、2023年夏に2年連続4回戦へ進出したチームは、甲子園という目標を掲げて静かな闘志を燃やす。 ■2022年11月には、イチロー氏が指導 伝統校に復活の予感が漂っている。2017年秋の新チーム始動時には、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号チーム分析新宿東京版 【新宿】主将のチーム分析 2024年8月30日 中川翔太 主将(3年=捕手)伝統を引き継いで結果へ 「新チーム始動直後は個性が強すぎてまとまりが足りなかったのですが、今は同じ方向へ進むことができています。目標は『甲子園』。夏は2年連続で共栄学園に負けているので、私学を倒して勝ち上がっていきたいと思います。新宿の伝統を引き継いで結果につなげたいです」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年3月号プレゼン甲子園新宿東京版 オンラインイベント【プレゼン甲子園 開催!】 2021年4月5日 プレゼン甲子園 ZOOM 開催 勝敗よりも大切なコト 高校野球部の選手、マネージャーが オンラインで「学び」を共有 都内からは桜丘、新宿、江戸川の3校がエントリー コロナ禍の高校野球部員たちが自分たちの「活動」「思い」「学び」やコロナ禍での「取り組み」をオンラインで発表する「プレゼン甲子園」が2月7日に開催された。イン... 月刊高校野球CHARGE!編集部