2025年1月号 2025年1月号東京版片倉監督コメント 片倉・宮本秀樹監督「いまも試行錯誤の連続」 2025年2月11日 「高校野球に携わって約50年、指導者として約45年が経過しているが、野球に答えはなく、いまも試行錯誤の連続だ。集大成の感覚ではなく今も1試合1試合が挑戦だ。一球、1プレーの重み、一つひとつの言葉の意味をもう一度考えながらグラウンドに立っていきたい」【監督プロフィール】1957年東京都生まれ。東京学芸大附−早稲田大。卒業... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号学校紹介東京版法政大高 【法政】「一戦必勝」 2025年2月9日 春夏計4度の甲子園実績を持つ伝統校冬トレのフィジカル強化で心身強化 春夏計4度の甲子園出場実績を持つ伝統校・法政。進学へシフトした状況でも勝利を追求するチームは、オフシーズンに専門家を招いて心身強化へ乗り出していく。 ■1960年の選抜ベスト8の名門伝統校 1960年代に2度、1980年代に2度の甲子園出場を誇る名門だ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号学校紹介東京版江戸川 【江戸川】「憧れの高校球児に」 2025年2月7日 2024年秋にOB監督就任で新たな船出伝統と主体性を融合した新スタイル 2001年夏にベスト4へ進出した実績を持つ江戸川。2024年秋からはOB指揮官がグラウンドに立ち、新たな船出となった。江戸川の伝統と主体性を融合させたスタイルで高みを目指す。 ■4回戦の壁を突破するために 過去に多くの名勝負を演じてきた下町伝統校・... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号チーム分析東京版片倉 【片倉】主将のチーム分析 2025年2月6日 田中崇介 主将(2年=三塁手)元気を武器に私学撃破へ 「元気のあるチームで、みんなが明るく、前向きに野球に向き合っています。2年生に経験値があり、投打のポテンシャルも高いので全員で努力して練習していきます。夏は私学強豪を撃破して甲子園へ向かって挑戦していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年1月号八王子実践学校紹介東京版 【八王子実践】「スマイル野球」 2025年2月5日 個性を磨いて進撃のサクセスストーリーへ1・2年生の力を融合しベスト4以上へ 米国マイナーリーグや豪州、そして国内独立リーグでプレーした指揮官が指導する八王子実践。選手の個性をみがくスタイルでサクセスストーリーを狙っていく ■海外での野球経験を伝える 「ボールが多いけどホームの幅に来ている。リリースポイントを意識して叩... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号チーム分析広尾東京版 【広尾】主将のチーム分析 2025年2月3日 藤井一希 主将(2年=捕手) 自主性を大切にして成長 「広尾は、上下関係がなく最高の雰囲気で野球に取り組めるチームです。自主性を大切にしていて、自分たちで盛り上げていきます。スローガンは『凡事徹底〜継続は力なり〜』。あいさつや礼儀などを徹底して、選手としてだけではなく高校生として成長していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号東京版江戸川監督コメント 江戸川・芝英晃監督「目標は甲子園出場!」 2025年2月2日 「小学校時代に、江戸川の選手たちのプレーに憧れて入学を志望し江戸川のグラウンドで多くを学びました。母校での指導では、その恩返しをしたいと考えています。都立の夏甲子園出場は2003年の雪谷が最後ですが、可能性はゼロではない。甲子園出場を目標に、生徒とともに努力していきたいと思います」【監督プロフィール】1976年生まれ。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号学校紹介東京版片倉 【片倉】「予感」 2025年2月1日 2012年の西東京大会でベスト4夏秋の敗戦から奮起し急成長 2012年の西東京大会でベスト4の結果を残した都立実力校・片倉。経験値の高い選手が揃う2025年のチームは、2012年夏を超える地力と野心が備わっている。 ■夏の涙が新チーム始動の糧 今年の片倉には、でかいことをやり遂げる予感が漂っている。2012年の西東京大... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号チーム分析東京版法政大高 【法政】主将のチーム分析 2025年1月31日 髙橋夏音 主将(2年=三塁手) 一戦必勝でベスト8以上へ 「今季の法政は1・2年生のタテヨコの関係が良く、一丸となって成長していけるチームです。投手力、守備力をベースにした戦いで、接戦を勝ち抜きたい。ベスト8以上を目標に一戦必勝で戦っていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号チーム分析八王子実践東京版 【八王子実践】主将のチーム分析 2025年1月30日 井戸川遥紀 主将(2年=中堅手) 『スマイル野球』と『凡事徹底』 「1・2年生が融合したチームで、攻守に大きなポテンシャルを秘めていると感じます。投打の中心選手である岡本優誠を軸に、積極的にプレーしていく。テーマは『スマイル野球』と『凡事徹底』。仲間を信じて野球を本気で楽しみたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号ピックアップ選手広尾東京版 【広尾】エース & Pick up & 打撃陣 2025年1月28日 エース/古荘敦士(2年)186センチ86キロ。都立屈指の大型右腕。現在は最速140キロで夏までに145キロ超を目指す Pick up/村松孝星(2年=遊撃手)夏はサードでレギュラー入り。上位打線を任される攻守の中心選手 打撃陣大塚渚生(2年=右翼手)関秀丸(2年=二塁手)寺田壮志(2年=中堅手) マネージャー佐藤百花(... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号ピックアップ選手八王子実践東京版 【八王子実践】Pick up & 二刀流 & 1年生 2025年1月26日 Pick up/小宮瞬太(2年=遊撃手)攻守のセンスが輝くキーマン。3番打者として状況に応じた打撃をみせるほか、守備では堅実なグラブさばきをみせる 二刀流/岡本優誠(2年)投手としては最速141キロをマーク、打撃では迫力の打球を飛ばす二刀流。投打にパワフルなプレーをみせるプロ注目選手だ 近藤秀人(1年=右翼手) 大塚逸... 月刊高校野球CHARGE!編集部