2021年12月号 2021年12月号チーム分析東京版江戸川 【江戸川】『主将のチーム分析・森坂翼主将(2年=一塁手) 』コラム # 江戸川 2021年12月28日 森坂翼(2年=一塁手) 主将のチーム分析 失敗を恐れずにチャレンジ 「打撃は、1番・袴田漱志、3番・岡部一星、6番・千葉奏たちが積極的なバッティングをしてくれます。自分は4番として走者を帰す役割を果たしたい。投手は、竹川葉流がエース。投打のバランスは整っているので、この冬にスケールアップしていく。『セルフジャッジベース... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号学校紹介東京版江戸川 【江戸川 野球部】「SJB」 #江戸川 2021年6月19日 セルフジャッジベースボール ボトムアップ方式で自主性重視 江戸川は、コロナ禍に屈しない。自主性を重んじるチームはセルフジャッジベースボール(SJB)で高校野球界にセンセーションを起こす。 ■サインは自分たちで決める 江戸川の主役は、選手たちだ。野球を真剣に楽しむチームは、自分たちでサインを出してプレーする「セルフジャッ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号チーム分析東京版江戸川 【江戸川】『主将のチーム分析・坂本智哉 主将(3年=捕手)』コラム #江戸川 2021年6月18日 坂本智哉 主将(3年=捕手)のチーム分析 自分たちのスタイル貫く 「右腕のエース白川秀亮、左腕・柳橋虎汰郎を軸とした投手陣がチームの強みです。攻撃では、4番・末岡卓真を中心に粘り強く、戦っていきます。チームの目標は、『甲子園1勝』。自分たちで考えるセルフジャッジベースボール(SJB)で江戸川らしく戦っていきます」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号東京版江戸川監督コメント 江戸川・園山蔵人監督 「グラウンドの主役は選手たち」 #江戸川 2021年6月11日 江戸川・園山蔵人監督 グラウンドの主役は選手たち 「高校野球の主役は選手たちです。私は、選手たちのコミュニケーションの架け橋であればいいと思います。選手たちが、野球を楽しみながら、生き生きと取り組める環境を作っていくことが指導者の役割だと考えています」 【監督プロフィール】1974年東京都生まれ。紅葉川―日体大。特別支... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号ピックアップ選手東京版江戸川 【江戸川】エース/主砲 2021年5月24日 エース/白川秀亮(3年=投手) 躍動感あるダイナミックなフォームから威力あるボールを投げ込む江戸川のエース。最速139キロで遠投は100メートル。伸びしろは大きく、夏へ向けてさらなる成長が期待できる都立の逸材だ。 主砲/末岡卓真(3年=一塁手) 迫力のスイングから強い打球を放つ左の強打者。コロナ練習中止期間は、勉強に力... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号勝トレ東京版江戸川 【江戸川】270度担当 #江戸川 #コラム 2021年5月22日 270度担当/柳橋虎汰郎(3年=投手) 江戸川は、ダイヤモンドの90度のグラウンドだけではなく、ファールゾーン、バックネット裏の270度を重視、環境整備を徹底している。270度係リーダーの柳橋虎汰郎(3年=投手)は「270度を徹底することで選手としての成長につながっていく」と話している。 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年3月号プレゼン甲子園新宿東京版 オンラインイベント【プレゼン甲子園 開催!】 2021年4月5日 プレゼン甲子園 ZOOM 開催 勝敗よりも大切なコト 高校野球部の選手、マネージャーが オンラインで「学び」を共有 都内からは桜丘、新宿、江戸川の3校がエントリー コロナ禍の高校野球部員たちが自分たちの「活動」「思い」「学び」やコロナ禍での「取り組み」をオンラインで発表する「プレゼン甲子園」が2月7日に開催された。イン... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年1月号 2020年1月号東京版江戸川監督コメント 江戸川・鈴木有希監督「自分と向き合ってほしい」/「史上最強へ」監督コメント 2020年6月10日 江戸川・鈴木有希監督 「自分と向き合ってほしい」 「冬の練習は自分とどれだけ向き合えるかどうかだと思います。 勉強と一緒で目標を立て、一つずつしっかりと丁寧に取り組んでほしい。 そうすればおのずと春は都大会に進出できると感じますし、夏は良い成績を残せるでしょう。 自分と向き合って頑張ってほしいです」 【監督プロフィール... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年1月号 2020年1月号ピックアップ選手東京版江戸川 江戸川・金澤智也(2年=投手) エースで4番の投打の軸。/「史上最強へ」コラム 2020年6月7日 鈴木監督は「能力があって真面目な子。 さらに伸びていく」と期待を寄せる。 金澤は「真っ直ぐでどんどん押せるピッチャーになりたいです」と理想の投手像を語る。 現在のストレートのMAXは135キロ。 夏までに145キロを目指す。 そのためには「回転数アップ」がカギとなる。 「前チームのエース船津僚太さんは2400だったので... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年1月号 2020年1月号勝トレ東京版江戸川 【江戸川 野球部】部員の目標を掲示 2020年1月13日 「切込隊長」「攻守の要」「選手愛」…。江戸川の1塁側得点板には各部員が掲げた目標が貼ってある。その横には鈴木監督が就任してから加えた「守備の心得」「攻撃の心得」があり、技術向上につなげている。各自の目標は年明けとともに新しいものに変わっていく。「今度は具体的な数値や目標設定に変わっていくと思います」と松澤主将。江戸川は... 月刊高校野球CHARGE!編集部