2022年4月号 2022年4月号白山監督コメント神奈川/静岡版 白山・尾形裕昭監督 「白山らしさを追求していく」 #白山 2022年5月3日 白山・尾形裕昭監督 白山らしさを追求していく 「秋予選敗退は、チームをもう一度見直すための良い機会になりました。野球だけではなく学校にも社会にも貢献できる選手、組織を作っていかなければいけないと思っています。それぞれが課題に向き合い、乗り越えていくことで白山らしさを追求していきたいと思います」 【監督プロフィール】1... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年4月号日大鶴ヶ丘東京版監督コメント 日大鶴ヶ丘・萩生田博美監督 「スケールアップしたチームに期待」 #日大鶴ヶ丘 2022年5月2日 日大鶴ヶ丘・萩生田博美監督 スケールアップしたチームに期待 「チームは2年生も力を伸ばしているためレギュラーは秋季大会とは違ってくる。冬のトレーニングで個人がパワーアップして、おもしろいチームになってきた。春・夏は、選手たちの力が本物なのか確かめていきたい。秋は初戦で負けたが新3年生たちが意地を見せてくれると信じてい... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号横浜隼人監督コメント神奈川/静岡版 横浜隼人・水谷哲也監督 「選手の成長が楽しみです」 #横浜隼人 2022年4月30日 横浜隼人・水谷哲也監督 選手の成長が楽しみです 「コロナ禍での分散登校期間が長引き、野球部も1日置きに半数の選手がグラウンドに来る日が続きました。自宅での時間が増えた中で、自立することが求められていました。それぞれの環境で努力してきた選手たちが、春以降、どこまで伸びるか、私自身が一番楽しみにしています」 【監督プロフ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年4月号小岩東京版監督コメント 小岩・茶川剛史監督「 コツコツと練習できる選手たち」 #小岩 2022年4月29日 小岩・茶川剛史監督 コツコツと練習できる選手たち 「今年のチームは、真面目にコツコツと練習できる選手たちが集まっています。コロナ禍で練習時間が限られる中で、選手それぞれがいま何をすべきかを理解して行動できるようになりました。秋予選で負けてしまったため公式戦の経験が少ないので1試合でも多く試合をさせてあげたい。その先に甲... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号監督コメント神奈川/静岡版藤沢翔陵 藤沢翔陵・川俣浩明監督 「秋ベスト8がチームの自信になる」 #藤沢翔陵 2022年4月29日 藤沢翔陵・川俣浩明監督 秋ベスト8がチームの自信になる 「秋季大会は一戦一戦でチームが成長していきベスト8という結果になりました。ベスト8が本当の実力とは考えていませんが、結果が出たことは選手にとっての自信となります。今年のチームは、足りない部分をみんなでカバーしていく『和力』があります。部員全員で戦う藤沢翔陵の野球を... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号城山監督コメント神奈川/静岡版 城山・新井良明監督 「神奈川に旋風を起こす」 #城山 2022年4月28日 城山・新井良明監督 神奈川に旋風を起こす 「城山には、『挨拶』、『元気』、『全力』、『清掃』、『片付』、『返事』という6大基本事項があります。野球部伝統の文化を継承しながら、一つでも高い場所を狙っていきます。スタッフも多く、専用グラウンドもあるため、野球が上手くなる環境は整っています。雰囲気も最高のチームです。選手たち... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号大森学園東京版監督コメント 大森学園・石黒隼監督「一生懸命に努力できるチーム」 #大森学園 2022年4月27日 大森学園・石黒隼監督 一生懸命に努力できるチーム 「新3年生はコロナ禍での入学で、学校生活、部活動の大きな制限を受けましたが、一生懸命に努力してくれています。選手たちが考えた今年のスローガンは『万事前心』。前向きに進む選手たちのサポートをしたいと考えています」 【監督プロフィール】1988年神奈川県生まれ。東海大菅生... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号東京版監督コメント立正大立正 立正大立正・内田和也監督 「 高校野球の新しいカタチを追求」 #立正大立正 2022年4月26日 立正大立正・内田和也監督 高校野球の新しいカタチを追求 「コロナ禍で冬の練習が週2回程度になりました。これまでの常識が通用しなくなっている中で、私たち指導者が変わっていかなければいけないと感じています。高校野球の原点を忘れずに、選手たちと一体になって新しい形を作っていきたいと考えています」 【監督プロフィール】198... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号厚木北監督コメント神奈川/静岡版 厚木北・森山純一監督 「新しいチームを作っていきたい」 #厚木北 2022年4月20日 厚木北・森山純一監督 新しいチームを作っていきたい 「僕自身40歳を迎えて、ちょうどいい時期に厚木北の監督をさせてもらうことになりました。『厚木北に来たら成長できる』『ここなら面白い野球ができる』と思ってもらえるようなチームにしたい。公立校でも高いレベルで勝負できる、私学を倒すことができるんだぞ、というところを見せてい... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号監督コメント矢板中央群馬/栃木版 矢板中央・黒田純一監督 「心を鍛えることが大切」 #矢板中央 2022年4月19日 矢板中央・黒田純一監督 心を鍛えることが大切 「今年は真面目で一生懸命に練習できる選手たちが揃っています。まだ投打のバランスが整っていませんが、打撃力があるだけに夏へ向けて可能性を秘めています。この冬に体が大きくなったので、心を鍛えることでチームとして強くなれると考えています」 【監督プロフィール】1983年茨城県生ま... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号監督コメント神奈川/静岡版鶴嶺 鶴嶺・山下大輔監督 「シード校を突破していく」 #鶴嶺 2022年4月15日 鶴嶺・山下大輔監督 シード校を突破していく 「チームの課題は、シードレベルの相手にいかに勝つか。守るだけでは勝てないので、少ないチャンスで得点を奪う練習に取り組んでいます。校舎の耐震工事で練習環境が限られていますが、環境を言い訳にせずシードレベルのチームを突破する力をつけていきたいと思います」 【監督プロフィール】1... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号健大高崎監督コメント群馬/栃木版 健大高崎・青栁博文監督 「ポジティブに考えて強化を図っていく」 #健大高崎 2022年4月14日 健大高崎・青栁博文監督 ポジティブに考えて強化を図っていく 「コロナ禍で練習時間などに制限がありますが、どのチームも条件は同じ。効率良くトレーニングを積むことで逆に高い成果が得られる可能性があります。ネガティブに捉えるのではなくポジティブに考えて、春、夏へ向かっていきたいと考えています」 【監督プロフィール】1972... 月刊高校野球CHARGE!編集部