2021年5月号 2021年5月号東京版片倉監督コメント 片倉・宮本秀樹監督 「ワクワクした気持ちを持って」 #片倉 2021年6月10日 片倉・宮本秀樹監督 ワクワクした気持ちを持って 「常に選手たちに求め、言い続けていることは、ワクワクした気持ちを持ってグラウンドに来ること。コロナの影響はあるんだろうけど、だからと言って特別なことはしない。野球ができる喜びや、周りへの感謝の気持ちは、彼らが自然に感じることだと思います。これからもう一度、手綱を締め直して... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号監督コメント群馬/栃木版高崎 高崎・境原尚樹監督「 空白の時間に学んだこと」 #高崎 2021年6月8日 高崎・境原尚樹監督 空白の時間に学んだこと 「2019年夏に体調を崩して入院となり復職するまで約1年かかりました。その“空白”の時間に野球について再び学びました。本を送ってくれた教え子もいました。また野球指導ができることに感謝しながら、新しい気持ちで生徒たちに野球の本質を伝えてきたいと考えています」 【監督プロフィール... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号監督コメント神奈川/静岡版静岡市立 静岡市立・安井信太郎監督 「ボトムアップ型を完成させたい」 #静岡市立 2021年6月7日 静岡市立・安井信太郎監督 ボトムアップ型を完成させたい 「今年のチームは例年に比べて能力は劣っているが、全員が勝ちたいという方向に目を向けて団結力が高い。『フォア・ザ・チーム』のスローガンのもと、目指しているのは監督主導ではなく、選手が主体的となって活躍できる部活。夏までにボトムアップ型を完成に近づけていきたい」 【監... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年5月号東京版監督コメント豊南 豊南・弓田鋭彦監督「 成功体験をつかんでほしい」 #豊南 2021年6月6日 豊南・弓田鋭彦監督 成功体験をつかんでほしい 「高校野球は2年半という限られた時間。自分が目指す姿にどうすれば近づけるか、チームとして、いかに勝利をつかむかを考えることが成長につながっていきます。生徒たちには、それぞれがチームでの役割を果たしながら野球を通じて心と体を強くすることで成功体験をつかんでほしいと思います」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号渋川青翠監督コメント群馬/栃木版 渋川青翠・清水哲也監督 「意識高く練習に取り組める選手たち」 #渋川青翠 2021年6月5日 渋川青翠・清水哲也監督 意識高く練習に取り組める選手たち 「今年の選手は、2018年秋のベスト4進出を知って、渋川青翠に入ってきてくれた選手たち。キャプテンの諸田空音を中心に意識高く、練習に取り組んでいます。こういうチームが春から夏までどれくらい伸びていくか本当に楽しみにしています」 【監督プロフィール】1980年群馬... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号千歳丘東京版監督コメント 千歳丘・秋本則彦監督「 限界を作らずに挑戦」 #千歳丘 2021年6月5日 千歳丘・秋本則彦監督 限界を作らずに挑戦 「新グラウンドが完成したことで、環境はもう言い訳はできません。逃げ場はないので、自分に限界を作らずに自分自身に厳しく向き合っていきます。このグラウンドを維持しながらチームは進化していかなければいけない。不撓不屈の精神で野球に向き合っていきます」 【監督プロフィール】1974年鳥... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号城東東京版監督コメント 城東・内田稔監督 「野球に取り組む姿勢が大切」 #城東 2021年6月4日 城東・内田稔監督 野球に取り組む姿勢が大切 「野球という競技自体が選手を成長させるのではなく、目標に向かって取り組む姿勢が成長させてくれると考えています。野球を通じて、自分自身を磨けるかが本当の力になります。難しい状況ですが悲観するのではなく、できることに全力で取り組んでいくだけだと考えています」 【監督プロフィール】... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号日大監督コメント神奈川/静岡版 日大・ 伊藤謙吾監督「負けない野球」を目指す #日大 2021年6月3日 日大・伊藤謙吾監督 野球の本質に向き合う 「野球の本質にもう一度向き合っている。どうしたら得点が生まれるか、どうなったら失点してしまうのかを見つめ直し、取らなければいけない得点、取られてはいけない失点を考えていく必要がある。全員が同じ方向へ進むことでチームの力は増していくと考えています」 【監督プロフィール】1972年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号前橋東監督コメント群馬/栃木版 前橋東・ 小暮直哉監督「自分たちで考えて 行動する」 #前橋東 2021年6月1日 前橋東・ 小暮直哉監督 自分たちで考えて 行動する 「前橋東に来て9年目になりますが、試行錯誤の中で、自分たちの目指すスタイルがはっきりと見えてきました。スローガンは『思考自走野球』。自分たちで考えて、自分たちで行動することで成長できると考えています」 【監督プロフィール】1984年群馬県生まれ。前橋−早稲田大。大学卒... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号東京版監督コメント総合工科 総合工科・弘松恒夫監督「精一杯やり抜くことが、今後につながる」 #総合工科 2021年5月29日 総合工科・弘松恒夫監督 精一杯やり抜くことが、今後につながる 「このコロナというのはみんなが初めての経験。ただ、それを悲観することはない。卒業した3年生たちは、甲子園という目標はなくなったが、23人全員が最後まで続けてくれた。今の新3年生もどんな環境、状況でも、最後まで手を抜くことなく精一杯やり抜くことが大切。それが今... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号日大藤沢監督コメント神奈川/静岡版 日大藤沢・山本秀明監督「時代に適したチームへ 」 #日大藤沢 2021年5月27日 日大藤沢・山本秀明監督 時代に適したチームへ 「2020年春からのコロナ禍で、部活を取り巻く環境が大きく変わっています。これまでの常識が通用しなくなっている中で、選手だけではなく指導者も考え方を変えていかなければいけないと感じています。時代に適したチームを作りたいと思います」 【監督プロフィール】1970年生まれ。日大... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号武相監督コメント神奈川/静岡版 武相・豊田圭史監督「 身が引き締まる思い」 #武相 2021年5月26日 武相・豊田圭史監督 身が引き締まる思い 「母校を指揮することに対して身が引き締まる思いです。2020年8月に大学野球界から高校野球界にきましたが、高校生の純粋さと伸びしろの広さを目の当たりにして、大きなやりがいを感じています。富士大監督時代に、多くのプロ選手輩出に携わらせてもらいましたが、伸びる選手は、“練習ができる選... 月刊高校野球CHARGE!編集部