エース 齋藤光純(2年) 185センチの大型サウスポー。現在の球速は130キロ弱だが伸びしろ十分の逸材だ Pick up 織田隆央(2年=三塁手) どんなボールにも対応できる粘り強い打撃が売りの好打者。勝負強さを備えている 平井俊馬(2年=中堅手) 俊足を活かしたプレーが持ち味のアベレージヒッター。野手間に鋭い打球を...
- ホーム
- 目黒日大 | 月刊高校野球CHARGE!
目黒日大の記事一覧
川﨑大絆 主将(2年=右翼手) 勝ちきれるチームになる 「今年の学年は明るい世代で、気持ちで向かっていけるチームです。投手力が特長で2年生の齋藤光純のほか1年生にも好投手が揃っています。バッターは、織田隆央、平井俊馬、山口晃生が軸。春、夏に勝ちきれるチームになっていきます」...
2019年に校名変更、今季6シーズン目 ベスト32を超えて「新しい景色」へ 目黒日大は2019年から現校名で東東京大会に参戦、確かな実績を残してきた。6シーズン目となる今季は、次のハードルを越えるための手段を探っていく。 ■日出高校から2019年に校名変更 目黒日大は2019年度に校名変更。野球部も、日大高(神奈川)出...
目黒日大・木川卓見監督 チームとしての土台が出来つつある 「2024シーズンで監督6年目(目黒日大移行後は5年目)になりますが、チームとしての土台ができてきた実感があります。ただベスト32が最高なので壁を越えるために選手の力を引き出していきたいと思います」 監督プロフィール 1988年神奈川県生まれ。日大高―国士舘。大...
昨秋は一次予選で桜美林に勝利 目黒日大として4度目の夏へ 2019年に日大付属高校として新たなスタートを切った「目黒日大」。東東京で実績を重ねつつあるチームは4年目の夏へ向かう。 ■2019年に1期生が入学 勝利を重ねるたびに強くなっている。「目黒日大」としての最初のエントリーは、2019年夏の東東京大会。その年...
天艸和志 主将(3年=二塁手)のチーム分析 みんなの力を合わせて全員で戦う 「今年は、全員で戦って少ないチャンスをモノにしていくチームです。打撃は笹本真広、茂木颯吾が中心。投手陣はエース不在ですが、特長の違うピッチャーで継投していきます。みんなの力を合わせて、夏は目黒日大として、これまでで最高の結果をつかみたいと思い...
目黒日大・木川卓見監督 ここからが本当の勝負 「目黒日大として4度目の夏となりますが多くの大会を経て、シンプルに野球をすることの大切さを教えてもらった気がします。初代目黒日大の選手たちが卒業して、ここからが本当の勝負。東東京で4強レベルのチームとしっかりと戦えるように、選手たちと共にチャレンジしていきたいと思います」 ...
Pick up 茂木颯吾(3年=捕手)勝負強い打撃をみせる俊足強打のキーマン 投手陣 秋元陽介(3年) 大園隼平(3年) 岩倉悠真(2年) 主砲 笹本真広(3年=一塁手)高いミート力で鋭い打球を飛ばす好打者...
當山竜祥(2年=二塁手)主将のチーム分析 春・夏は強豪校に勝つ 「チームとして力がついてきましたが、東京トップレベルの強豪校と比べると、実力も体も負けています。走攻守でレベルを上げて、春・夏は強豪校に勝つ戦いをみせたい。1年生から出ていた選手も多いですが経験に頼るのではなく勝利に貪欲な姿勢を貫きたいと思います」 ...
2019年春から本格的な野球部強化 東東京の断崖絶壁を登る選手たち 2019年4月に「日出高校」から「目黒日大」となった。新たなスタートとなった野球部は、1・2期生たちが大きな野望を胸に日々努力を続ける。 [2021年1月号掲載] ■秋季大会は菅生に敗戦 初々しかった選手たちが、球児となった。 チームはこの1年間で...
ICTコミュニケーション 目黒日大は2020年秋から情報共有・伝達のための管理アプリを導入した。 アナログの「野球ノート」を電子化したイメージだ。選手たちは、体温や体重、スイング数やトレーニングなどのデータを入力し、木川卓見監督に報告。アンケートや意見交換を行うなど積極活用している。 ■Pick up プレーヤー エ...
目黒日大・木川卓見監督 成長しているが満足できない 2019年4月に『目黒日大』として新たにスタートした中で、ずっと上を見て戦ってきました。秋季大会2回戦で優勝校・東海大菅生と対戦(0対10コールド負け)して、まだまだやるべきことが多いと感じました。この1年半を振り返れば成長していますが、満足はできません。上のレベルで...