2025年2月号 2025年2月号日大三島監督コメント神奈川/静岡版 日大三島・永田裕治監督「全員野球で乗り越える」 2025年2月26日 「もともとは優しい集団だが、徐々に戦う集団に変わりつつある。ただ、まだ全国のレベルで戦える力はついていない。秋に負け、全員野球を原点にしてすべての面で一から見直してきた。この冬にどこまで力をつけられるかが大切になってくる」【監督プロフィール】1963年兵庫県出身。報徳学園-中京大。高校時代は全国優勝を経験。大学卒業後、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年2月号清水東監督コメント神奈川/静岡版 清水東・齋藤孝之監督「丁寧に、地道に取り組む」 2025年2月25日 「選手たちは野球も勉強も全力で頑張っている。この冬は練習の仕方を間違えないように、1つ1つ丁寧に取り組んでいる。春、夏に向けて地道にレベルアップできればと考えている」【監督プロフィール】1972年静岡県出身。清水東-筑波大-JR九州。大学時代は首位打者を獲得。社会人では補強選手として都市対抗に出場する。その後、教員とな... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年2月号星槎国際湘南監督コメント神奈川/静岡版 指揮官Interview【星槎国際湘南〈神奈川〉】土屋 恵三郎監督 2025年2月25日 指導歴40年、春夏計10度の甲子園出場「失敗を力に変えられる野球人を育てたい」 星槎国際湘南の土屋恵三郎監督(71歳)が指導歴40年を迎えた。1982年からの桐蔭学園指揮官時代に春夏計10度の甲子園出場を果たし、2015年から星槎国際湘南に戦いの場を移して指導に情熱を傾ける。野球に人生を捧げた指揮官の言葉を伝える。 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号監督コメント神奈川/静岡版調布南 調布南・加藤洋章監督「新しい伝統を作っていく」 2025年2月22日 「監督就任から2年が経過しましたが生徒たちの意識が毎年向上して、本気で甲子園を目指せるチームになってきたと感じています。高い目標へ向かって努力することが選手、チームを成長させていきます。調布南を魅力あるチームにして、選手と共に新しい伝統を作っていきたいと思います」【監督プロフィール】1987年東京都生まれ。立川―国学院... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号監督コメント神奈川/静岡版駒大高 駒大高・川端教郎監督「神宮球場の3試合をどう勝つか」 2025年2月21日 「低反発バットになっても、攻撃的な野球自体は変えない。最近は東海大菅生や日大鶴ヶ丘に勝つことが出来たが甲子園まではまだ遠いと感じる。神宮球場・準々決勝からの3試合で勝ち上がれるチームになっていきたいと考えています」【監督プロフィール】1981年東京都出身。駒大高−駒大。高校3年春に主将・捕手として学校初の選抜甲子園に出... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号ピックアップ選手神奈川/静岡版神奈川工 【神奈川工】Pick up & 1年生投手 & 双子バッテリー 2025年2月21日 Pick up本田幸輝(2年=左翼手)公立屈指の潜在能力を秘める攻撃的2番打者。懐深い打撃フォームから鋭い打球を外野へ飛ばすクラッチヒッターだ 1年生投手大石悠太郎/後藤聡太昨秋の新チーム始動後からメキメキと実力を伸ばす1年生投手。球威で押す大石と、安定感のある後藤のさらなる進化に期待が懸かる 双子バッテリー高尾航生(... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年1月号チーム分析厚木北神奈川/静岡版 【厚木北】主将のチーム分析 2025年2月20日 福富優斗 主将(2年=二塁手)自分たちで考え、仕掛けていく 「今季から自分たちで練習メニューを考えて実行しています。みんなで考えることで意識が変わっていくのを感じます。チームテーマは『仕掛ける』。受け身で待つのではなく自分たちからアクションを仕掛けていって勝利をつかみたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号チーム分析桐陽神奈川/静岡版 【桐陽】主将のチーム分析 2025年2月18日 亀田遼 主将(2年=捕手)堅実さを大事にしたチームに 「バッテリーを中心に守備からリズムを作っていく野球です。全体のノックだけでなく、課題練習の中で個々の技術を磨き、堅実さを求めて取り組んでいます。攻撃はランナーが出たら確実に送り、そこで一本が出るように目指しています。春は県ベスト4に入り、夏は甲子園を狙います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号チーム分析神奈川/静岡版静岡北 【静岡北】主将のチーム分析 2025年2月17日 山田悠斗 主将(2年=投手)「1+1=3」を目指す 「走塁には自信を持っています。1プラス1が3になる野球を目指し、スキがあったら次の塁を狙っていくスタイルを築くことができつつあります。そこに川合優志、梶山陽仁、星野晴紀のクリーンアップの長打を絡ませて得点を奪っていきます。学年関係なく、声を掛け合って意識を高められる... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号学校紹介川崎北神奈川/静岡版 【川崎北】「一生懸命」 2025年2月16日 着々と地力を蓄え2年連続で夏2勝秋季予選敗退も巻き返しを図り成長中 秋季はチーム不調により地区予選敗退となった川崎北。巻き返しを誓い、トレーニングに励んでいる。(取材・松井裕一) ■2年連続夏2勝 「伝説の試合」として県内で語り継がれている1990年夏の準々決勝。川崎北の河原純一投手(元巨人ほか)と厚木の川村丈夫投手(... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号学校紹介神奈川/静岡版静岡北 【静岡北】「守って勝つ」 2025年2月13日 高みを目指す静岡北の新たな挑戦勝利へのこだわりをインストール 再建に挑む静岡北が、新監督の下で新たな一歩を踏み出した。甲子園経験を持つ金城成久監督が4月に就任、厳しい環境にも負けず成長を続ける。(取材・栗山司) ■甲子園を知るベテラン監督が就任 1963年創部の静岡北。前身の自動車工業時代にはプロ野球選手を輩出し、19... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号厚木北監督コメント神奈川/静岡版 厚木北・森山純一監督「チームの新たな力を創造」 2025年2月12日 「厚木北で4年目を迎えていますがチームの土台ができていると感じています。新チーム始動から各ポジションのリーダー制を採用して、選手たちが練習メニューを考えています。選手たちの勝ちたい気持ちをチームの新たな力に変換していきたいと思います」【監督プロフィール】1981年兵庫県生まれ。加古川西−日体大。大学卒業後は兵庫県で加古... 月刊高校野球CHARGE!編集部