2022年2月号 2022年2月号監督コメント神奈川/静岡版科学技術 科学技術・森田重成監督 「基本を丁寧にやり続ける」 #科学技術 2022年3月14日 科学技術・森田重成監督 基本を丁寧にやり続ける 「どうすれば守備が上手くなるのか。とにかく基本を丁寧にやり続けることの大事さを川相昌弘さんから教わってきた。選手たちはその教えを徹底し、この秋はエラーが激減した。それがこの成績に繋がったと感じている。私は結果だけでなく、その過程を大事にしていきたい。これからも小さなことを... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号学校紹介日大神奈川/静岡版 【日大 野球部】 「スモールベースボール」 #日大高 2022年3月14日 秋ベスト8で21世紀枠県推薦校選出 秋をステップに春・夏の頂点へ 日大が秋季大会でベスト8へ進出、その戦いと取り組みが評価されて21世紀枠県推薦校に選出された。マシンガン打線を武器に神奈川の頂点を狙う。 ■接戦を勝ち抜きベスト8へ 日大が、昨秋に粘り強い戦いを実践した。県大会2回戦で、好投手擁する慶応藤沢に5対4で競り... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号チーム分析神奈川/静岡版鎌倉学園 【鎌倉学園】『主将のチーム分析・佐々木晴生 主将(2年=内野手)』コラム #鎌倉学園 2022年3月13日 佐々木晴生 主将(2年=内野手)のチーム分析 3度目の甲子園出場を目指す 「コロナ禍で制限がかかっていますが、グラウンドは自分たちが必死になれる、だれにも譲れない場所。全部員の力を合わせることで、先輩たちが成し遂げられなかった学校3度目の甲子園出場を果たしたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号ピックアップ選手七里ガ浜神奈川/静岡版 【七里ガ浜】主砲&Pick up 2022年3月13日 Pick up/濱野能成(2年=遊撃手) 攻守のセンスが光るショートストッパー 主砲/山田球道(2年=三塁手) 弓道部から野球部へ移籍してきた未完成スラッガー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号七里ガ浜監督コメント神奈川/静岡版 七里ガ浜・眞鍋武史監督「 本気の意味を伝えたい」 #七里ガ浜 2022年3月12日 七里ガ浜・眞鍋武史監督 本気の意味を伝えたい 「部員数は決して多くありませんが、選手たちの意識が高く、『勝ちたい』という気持ちが伝わってきます。選手の努力を結果に変えていくのが監督の役割。本気の意味を選手に教えていきたい。野球部が頑張っていることを結果で伝えていきたいと思います」 【監督プロフィール】1989年神奈川... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号学校紹介神奈川/静岡版鶴見大附 【鶴見大附 野球部】 「勝利へのルート」 #鶴見大附 2022年3月10日 元プロ野球指揮官率いるチーム 選手ファーストで目指すベスト16 鶴見大附は2021年春から元プロ野球指揮官が率いている。選手ファーストで野球に取り組むチームは、3年ぶりの県大会勝利へ突き進む。 ■目標に向かって努力 2008年の男女共学化に伴い野球部が誕生した鶴見大附。チームは2009年に夏初陣となり、2010年には秋... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号チーム分析浜松西神奈川/静岡版 【浜松西】『主将のチーム分析・伊藤聡汰 主将(2年=内野手)』コラム #浜松西 2022年3月9日 伊藤聡汰 主将(2年=内野手)のチーム分析 投手陣を軸に打撃力を強化する 「今年は濵口大輔、林拓実、吉田龍之佑、牧野龍之介とレベルの高い投手が揃っています。秋の県大会は、その投手頼みになってしまっていたので、冬は全員で打力を強化しています。機動力もまだ使い切れていません。攻撃パターンとして無死二塁と1死三塁を作ることを... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号ピックアップ選手神奈川/静岡版科学技術 【科学技術】エース 2022年3月7日 制球力抜群のエース右腕 Pick up/兵庫悠真(2年=投手) 秋の快進撃の立役者となった。全7試合で先発。県大会初戦(対オイスカ)で7回無失点の好投。3回戦の清水東戦では完投勝利、打っては2安打2打点の活躍を見せた。「秋は100パーセント以上の力を出し切ることができたと思います」。 中学時代は「自分本意の投球をしてい... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号チーム分析日大神奈川/静岡版 【日大】『主将のチーム分析・鈴木晴天 主将(2年=外野手)』コラム #日大 2022年3月6日 鈴木晴天 主将(2年=外野手)のチーム分析 全員でチャンスを作るチーム 「スター選手はいませんが全員でチャンスを作って、得点につなげられるチームです。今年は、走れる選手も多いので機動力も使って、チャンスメークしていきます。秋に東海大相模に負けてしまったので打倒・東海大相模で戦っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号学校紹介神奈川/静岡版鎌倉学園 【鎌倉学園 野球部】 「勇気の鎧」 #鎌倉学園 2022年3月5日 秋予選コールド負けが真のスタート 2021年に学園100周年、次なる時代へ 2020年の秋季大会で準優勝を果たし関東大会へ進出した鎌倉学園。それからの1年は激動だった。選手たちはすべての試合を源にして、遥かなる甲子園を目指す。 ■10月27日を忘れるな 2020年10月27日は、忘れることができない日だ。2020年の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号七里ガ浜学校紹介神奈川/静岡版 【七里ガ浜 野球部】「渚の野球部」 #七里ガ浜 2022年3月4日 オーシャンビューの人気公立校 「求む!部員」野球部の新たなチャレンジ オーシャンビューの人気公立校・七里ガ浜。2020年秋に新監督を迎えた野球部の新たなチャレンジが始まっている。 ■ドラマのような環境 校舎から七里ヶ浜の壮大な景色を一望することができるドラマのようなシチュエーション。海岸まで徒歩30秒、東には三浦半島を... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号チーム分析神奈川/静岡版鶴見大附 【鶴見大附】『主将のチーム分析・松下颯志 主将(2年=投手・三塁手)』コラム #鶴見大附 2022年3月3日 松下颯志 主将(2年=投手・三塁手)のチーム分析 ベスト16以上を目指す 「部員全員が野球を楽しみながら必死に努力できるチームです。打線のつながりを武器に粘り強く戦っていきます。3月までにチーム力を高めて、春夏はベスト16以上を目指していきます」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部