2020年8月号 2020年8月号日大監督コメント神奈川/静岡版 日大・伊藤謙吾監督 / 監督コメント 2020年9月12日 日大・伊藤謙吾監督 「甲子園大会がなくなったことは残念ですが、甲子園がすべてではない。 今年は何のために高校野球をやるのかをみんなで考えてきましたが、甲子園がなくなった今だからこそ、その答えを探さなければいけない。 最後の代替大会まで、日大の選手としての誇りを持って、やり抜いてほしいと思っています」 【監督プロフィール... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年2月号 2020年2月号湘南工大附監督コメント神奈川/静岡版 湘南工大附・榊淳一監督「夏に勝てるチームへ」/「2年連続秋ベスト8」監督コメント 2020年9月11日 湘南工大附・榊淳一監督 「夏に勝てるチームへ」 「秋のベスト8は、選手たちが頑張った褒美だと考えている。 実力がすべて伴っているとは考えていないので、その結果にふさわしいチームになることが、これからの課題だ。 1年間を通じて練習で積み上げたことを夏に示すのが理想。 選手とともに、夏に勝てるチームを目指す」 2020年2... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号学校紹介浜松市立神奈川/静岡版 【浜松市立 野球部】「繋ぐ」 2020年9月8日 今春から新体制で「戦う集団」へ。 全力、フルスイング、低送球 浜松市立は今春から磯部祐監督が指揮を執る。 コロナ禍でのスタートとなったが、選手たちは「潔」く、伝統を「繋」いでいく。 2020年8月号掲載 (取材・栗山司) ■ 闘将・磯部監督が就任 まもなく創立120周年を迎える浜松市立。 伝統と歴史を持つ浜松市内唯一の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号学校紹介日大神奈川/静岡版 【日大 野球部】「高校野球の成功とは?」 2020年9月6日 グラウンドに戻った選手たち。 代替大会は「感謝」「成長」を伝える場 コロナ禍となり、甲子園へ続く夏大会は中止となった。 練習再開後、再びグラウンドに戻った日大の選手たちは、「高校野球の成功とは何か?」を追求していった。 2020年8月号掲載 (取材・伊藤寿学) ■ 秋大会は主将不在で敗戦 コロナ禍により、選手たちの時間... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号学校紹介常葉大橘神奈川/静岡版 【常葉大橘 野球部】「夢へのブレーク」 2020年9月6日 夏甲子園3度出場の強豪。 未知の時間を乗り越えて次の一歩を踏み出す 2012年以来の甲子園を狙っていた強豪・常葉大橘。 甲子園は中止となったがチームはコロナ禍を乗り越えて、逞しさを増した。 気持ちを切り替えた選手たちは一丸となって代替大会へ向かう。 2020年8月号掲載 (取材・栗山司) ■ コンバートでチーム力を上げ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号ピックアップ選手横浜商神奈川/静岡版 横浜商 / 笹川吉康(3年)今秋ドラフト候補「未完のアスリート」 コラム 2020年9月5日 身長193センチ、左投左打の「二刀流」。 プロ10球団、MLB関係者が視察、評価急上昇 「Y校への憧れがありました」 2020年8月号掲載 -いまの身長体重は? 身長193センチ、体重86キロです。 1年生のときの体重は68キロだったので、この2年半で18キロ増えました。 体が大きくなったことで球威や飛距離が伸びました... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号浜松市立監督コメント神奈川/静岡版 浜松市立・磯部祐監督「潔くやろう」/ 監督コメント 2020年9月3日 浜松市立・磯部祐監督 「監督になって最初に選手に伝えたことは、潔くやろうということ。 極端な話、『今日で野球が終わりです』と言われても『俺はよくやったんだ』と潔く言えるように、練習から全部出し切ってほしい。 練習時間は限られているが、その中で常に緊張感を持って取り組み、闘う集団を作り上げたい」 【監督プロフィール】 1... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号横浜商監督コメント神奈川/静岡版 横浜商・小嶋一紀監督 / 監督コメント 2020年8月31日 横浜商・小嶋一紀監督 「甲子園を目指してきた選手たちにとって、大会中止は受け入れがたいこと。 喪失感は想像をはるかに越える事だと思っています。 でも何かを恨んだとしてもこの事実は変えられず、怒りに変えても何もなりません。 この事実をゆっくりと受け止めて、前を向いていってほしいと思います。 一歩を踏み出すための支援をする... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号学校紹介横浜商神奈川/静岡版 【横浜商 野球部】「涙の再開ミーティング」 2020年8月31日 Y校史上最強チーム、神奈川独自大会のテッペンへ 横浜商の夏はこれから始まる。 プロ注目・笹川吉康擁するY校史上最強チームは神奈川独自大会のテッペンへ駆け上がる。 2020年8月号掲載 (取材・伊藤寿学) ■ 甲子園への道を信じて 甲子園への道を信じて、精一杯、できることをやってきた。 休校期間中は、小嶋一紀監督の指導の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号常葉大橘監督コメント神奈川/静岡版 常葉大橘・片平恭介監督「最後までやり遂げてほしい」/監督コメント 2020年8月29日 常葉大橘・片平恭介監督 「選手たちは想像以上に成長」 「甲子園大会の中止が決まり、選手にどういう言葉をかけていいのか分からなかった。 3年生たちが2日間のミーティングを経て『代替大会は思い出の大会として終わるのではなく、下級生と競争してレギュラーを争いたい』と言ってきたときは、彼らの成長を感じた。 これまで取り組んでき... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号ピックアップ選手常葉大橘神奈川/静岡版 常葉大橘 / 村本嵐(3年=外野手)甲子園中止に落胆も、次の夢を追う球児 コラム静岡東 / 佐藤春音(3年=投手)自慢のコントロールにパワーをプラス コラム 2020年8月29日 中堅手の村本は2年半の経験を将来に生かす。 1年秋に二塁のレギュラーを掴んだものの、2年の春と夏はベンチ外を経験。 「下級生から試合に出ていたので、2年の頃はどうしても結果を残さないといけないという焦りがあった」と振り返る。 それでも、ひたむきに努力を重ね、今年は中堅のレギュラーに定着した。 まさかの甲子園中止に「自分... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2020年8月号勝トレ向上神奈川/静岡版 【向上 野球部】『初代女子マネージャー髙下純伶さん・市川希さん(2年)』 2020年8月27日 向上は昨年度から女子マネージャーを初めて採用した。今年6月に新グラウンドが完成したが、アナウンスなどが必要になるために募集をかけたところ、髙下純伶さん(2年)と市川希さん(2年)が応募。平田隆康監督たちの信頼を得て、正式に入部となった。市川さんは「高校3年間でしかできないことをやりたかった」と話す。髙下さんは「初代にふ... 月刊高校野球CHARGE!編集部