CHARGE+ 2023年10月号ピックアップ選手佐野群馬/栃木版 【佐野】エース & Pick up 2023年11月10日 エース 松井悠人(2年) 前チームから背番号1を背負うサイドハンドのサウスポー。中学までは外野手だったが高校入学から投手へ転向 Pick up 飯塚蕪我(2年=遊撃手・投手) 強肩強打の遊撃手で、センスは県立屈指。投手としてはストッパーの役割を担う 仁木育(2年=中堅手) 抜群のミート力でヒットを量産するリードオフマン... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号樹徳監督コメント群馬/栃木版 樹徳・井達誠監督 「シーズンを通じての成長に期待」 2023年11月10日 樹徳・井達誠監督 シーズンを通じての成長に期待 「今年の新チームは、派手さはありませんが、攻守のバランスが整ってきたと感じています。主将・園田、エース北爪を軸にまとまりがあり、ひたむきに取り組んでいる。年間を通じて成長することが結果につながっていくと考えています」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号健大高崎大会レポート群馬/栃木版 【新チーム実戦レポート】 健大高崎 2023年11月6日 新チーム実戦レポート 健大高崎 プロ注目箱山主将を軸に新チーム始動 ダブルエース佐藤、石垣は1年生 健大高崎が新たなスタートを切った。昨秋、今春の県大会を制したチームだが今夏は準決勝で敗れて夏甲子園を逃した。青の魂を宿す選手たちは2年連続の選抜出場、そして来夏の甲子園を目指す。 ■新チームはフレッシュなメンバー 健... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号佐野監督コメント群馬/栃木版 佐野・大嶋俊彦監督「 学校生活が土台となる」 2023年11月6日 佐野・大嶋俊彦監督 学校生活が土台となる 「野球の技術を伸ばすことはもちろん大切ですが一番重要なのは学校生活だと考えています。佐野の選手たちは、まとまりがあり、一生懸命に取り組める資質があります。礼儀やあいさつを含めた学校生活を土台にして、応援してもらえるチーム、選手になってほしいと思っています」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号前橋商大会レポート群馬/栃木版 【第105回選手権大会レポート】前橋商 「公立の星」 2023年11月5日 13年ぶり6回目の甲子園出場 クラーク国際に惜敗もプライド示す 13年ぶり6回目の甲子園出場を果たした前橋商が、1回戦でクラーク国際(北海道)と対戦。ゲーム中盤まで互角の争いを演じたが終盤に力尽きた。勝つことはできなかったが「前商」のプライドを聖地に示した。 ■ゲーム中盤まで互角の争い 前橋商は、群馬大会を制した勢いに... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号大会レポート樹徳群馬/栃木版 【樹徳】主将コメント 2023年11月5日 攻めの野球で甲子園へ 園田寛汰主将(2年=二塁手) 「新チームは、一体感が武器。自分たちは守るのではなく、攻めていくチームです。1年生の夏に、先輩たちが甲子園へ連れていってくれたので、自分たちの代でも甲子園へ行って勝利をつかみたいと思います」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 大会レポート神奈川/静岡版群馬/栃木版 【秋季関東大会】10月21日に栃木県で開幕 1回戦の注目カードで花咲徳栄が横浜に勝利し2回戦へ 2023年10月22日 【秋季関東大会】10月21日に栃木県で開幕 1回戦の注目カードで花咲徳栄が横浜に勝利し準々決勝へ 秋季関東地区高校野球大会が10月21日に栃木県で開幕した。 午前9時から栃木県総合運動公園野球場で全チーム選手参加の開会式が行われた。開催県・栃木1位の作新学院の小森一誠主将が選手宣誓し「応援してくれ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年9月号 2023年9月号前橋商大会レポート群馬/栃木版 【前橋商 】優勝「上州制覇」(2023年夏) 2023年10月7日 13年ぶり6度目の夏甲子園 伝統県立高がミラクル劇で頂点へ 伝統校・前橋商が2010年夏以来13年ぶりに群馬の頂点に立った。ミラクル劇で私学強豪を次々と撃破、全員野球で6度目の甲子園出場を成し遂げた。 ■隠れたダークホース・前商 群馬大会では2010年に前橋商、2012年に高崎商が優勝したが、それ以降の10年間(202... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年9月号 健大高崎大会レポート桐生第一群馬/栃木版 【桐生第一vs健大高崎】(2023年夏) 2023年10月3日 桐生第一 サウスポーエース中村が完封 健大高崎 第一シードの大本命、無念の敗退 第1シードの健大高崎と第4シードの桐生第一が、決勝進出をかけてセミファイナルで激突。桐生第一が1対0で勝利し決勝戦へ駒を進めた。 ■桐生第一、世紀の番狂わせ 健大高崎の前評判の高さから鑑みれば、世紀の番狂わせと言っても過言ではなかった。健大... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年9月号 2023年9月号作新学院大会レポート群馬/栃木版 【作新学院】 「無念の準優勝」(2023年夏) 2023年10月2日 決勝で屈して王座奪還ならず 王者・作新、2年連続栃木大会で涙 作新学院が、2年連続栃木大会で涙をのんだ。今夏も優勝候補の大本命だったが、決勝で文星芸大附に屈して王座奪還を果たすことができなかった。 ■秋・春連覇、夏の優勝候補筆頭 作新学院は2012〜2021年に、前人未到の栃木大会10連覇を達成。「王者・作新」の地位を... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年9月号 2023年9月号前橋商大会レポート樹徳 【準決勝】前橋商vs樹徳 (2023年夏) 2023年9月29日 前橋商 2019年以来の決勝進出 樹徳 2年連続の甲子園出場ならず 前橋商が準決勝で樹徳に勝利して決勝進出を決めた。樹徳は、2年連続の甲子園出場を狙ったが、前橋商の勢いを止めることができなかった。 ■ミラクル前橋商、勢いに乗って準決勝へ 前橋商は準々決勝・前橋育英戦でミラクル劇を演じて準決勝へ勝ち進んだ。0対2で迎えた... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年9月号 2023年9月号大会レポート文星芸大附群馬/栃木版 【文星芸大附】「 伝統復活」(2023年夏) 2023年9月27日 16年ぶり11回目の夏甲子園 決勝で作新学院にサヨナラ勝利 伝統校・文星芸大附が栃木大会決勝で作新学院にサヨナラ勝利、劇的な幕切れで勝利を収めて16年ぶり11回目の優勝を飾った。(取材・永島一顕) ■序盤から着実に得点しリード 文星芸大附が夏の甲子園行きの切符を手にした。決勝戦の相手は、昨秋、今春に敗れた宿敵・作新学院... 月刊高校野球CHARGE!編集部