2022年2月号 2022年2月号ピックアップ選手群馬/栃木版鹿沼 【鹿沼】Pick up 2022年3月15日 Pick up 川俣大輔(2年=一塁手)/鋭い打球を飛ばす左の強打者 大島心(2年=三塁手)/低い打球で野手間を抜く右のクラッチヒッター 善林俊伍副将(2年=捕手)/強肩強打の捕手で、副キャプテンを務める... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号学校紹介群馬/栃木版高崎経済大附 【高崎経済大附 野球部】 「スモールベースボール」 #高崎経済大附 2022年3月12日 自分たちらしい野球を追求 新たな指針とともに勝利も学業も諦めないチームに 野球部員の3つの指針 ・所属団体をより良くするリーダーとなれ! ・希望大学に進学せよ! ・甲子園を目指せ! 2014年夏、2016年秋に4強進出を果たした公立実力校・高崎経済大附。チームは3つの指針をもとに「勝利」と「人間形成」を追及していく。 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号白鴎大足利監督コメント群馬/栃木版 白鷗大足利・藤田慎二監督 「新しい歴史を作っていきたい」 #白鷗大足利 2022年3月11日 白鷗大足利・藤田慎二監督 新しい歴史を作っていきたい 「昨秋は県大会で優勝することができましたが、この冬はどのチームも必死に練習しているはず。うちは、それを上回る力をつけていかなければいけない。今年の夏はもう一度、挑戦者の気持ちで戦い、白鷗大足利の歴史を作っていきたいと思います」 【監督プロフィール】1978年茨城県... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号チーム分析群馬/栃木版足利工 【足利工】『主将のチーム分析・佐藤泰輝 主将(2年=右翼手)』コラム #足利工 2022年3月11日 佐藤泰輝 主将(2年=右翼手)のチーム分析 投打の伸びしろは大きい 「部員一丸となって戦っていくチームです。守備を軸に粘り強く戦っていきます。投打ともに今の力は足りませんが、春・夏への伸びしろはあると考えています。選手一人ひとりの長所を生かして勝ち上がっていきたいと思います」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号学校紹介群馬/栃木版鹿沼 【鹿沼 野球部】 「2年連続夏8強へ」 #鹿沼 2022年3月8日 昨夏に42年ぶりベスト8 新たな歴史のスタート 伝統校・鹿沼は昨夏に42年ぶりベスト8へ進出した。士気高まるチームは昨秋、中田憲一監督から篠原誠監督へタスキが渡された。新生・鹿沼は新たな体制で2年連続8強を目指す。 ■昨夏は準々決勝で佐野日大に惜敗 鹿沼が昨年夏に快進撃をみせた。エース大竹海央(3年)を軸にしたチームは... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号桐生第一監督コメント群馬/栃木版 桐生第一・今泉壮介監督 「部員全員で戦っていく」 #桐生第一 2022年3月6日 桐生第一・今泉壮介監督 部員全員で戦っていく 「うまいチームではなく勝つチームが甲子園に行ける。桐生第一は部員全員で戦っていくチーム。目標達成に向けてチーム全員で一つの目標へ向かっていきたいと考えています」 【監督プロフィール】1979年群馬県生まれ。桐生第一―関東学園大―全足利。2012年から桐生第一コーチ、2018... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号チーム分析群馬/栃木版高経大附 【高経大附】『主将のチーム分析・加藤仁登 主将(2年=中堅手)』コラム #高経大附 2022年3月5日 加藤仁登 主将(2年=中堅手)のチーム分析 「考える野球」で勝つ 「ピッチャーは、前チームからエースのサウスポー・石井冬悟が軸。打撃は、全員でつないでチャンスメークしていきます。個人の力で勝つことは難しいので、高崎経済大附らしい『考える野球』で強豪チームを倒していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号ピックアップ選手白鴎大足利群馬/栃木版 【白鴎大足利】エース 2022年3月4日 齋藤祥汰(2年) 白足の投打の軸 130キロ台後半のストレートとキレのある変化球が武器の本格派右腕。打撃でも4番に座る二刀流でチームの絶対的軸。「ピッチャーも打撃もチームが勝つためのプレーをしたい」。夏甲子園出場の切り札だ。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号太田群馬/栃木版 【第94回選抜高校野球大会】太田 21世紀枠候補 関東地区代表に選出! 2022年3月4日 太田 21世紀枠候補 関東地区代表に選出! 21世紀枠候補初選出 1月28日に選抜選考委員会開催 太田が今春の第94回選抜高校野球大会の21世紀枠関東・東京候補に選出された。21世紀枠は全国候補9校のうち3校に選抜切符が届くことになる。初甲子園を狙う伝統進学校は、1月28日の選考委員会の結果を待つ。 ■文武両道の精神で... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号学校紹介群馬/栃木版足利工 【足利工 野球部】 「36キロの道のり」 #足利工 2022年3月3日 夏の甲子園6度出場の伝統校 新年マラソンで「絆」「自信」「達成感」を習得 夏の甲子園6度の出場を誇る伝統校・足利工。春・夏への飛躍を誓うチームは今年1月に「36キロマラソン」を敢行するなど心技体の強化を図る。伝統のプライドを胸に2022シーズンへ臨む。 ■2019、20年秋に2年連続8強 夏の甲子園6度の出場を誇る「夏... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号チーム分析群馬/栃木版鹿沼 【鹿沼】『主将のチーム分析・渡辺翔太 主将(2年=中堅手) 』コラム #鹿沼 2022年3月1日 渡辺翔太 主将(2年=中堅手)のチーム分析 夏ベスト8以上の結果を残す 「3番・川俣大輔、4番・大島心を中心にした打力がチームの特長です。投手は1年生の猪瀬寛大が軸ですが、力を伸ばしています。守備力、機動力を生かした戦いで、先輩たちが残してくれた夏ベスト8以上の結果を残したいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年2月号ピックアップ選手桐生第一群馬/栃木版 【桐生第一】主砲&エース 2022年2月27日 主砲/提箸優雅(2年=一塁手) コンパクトなスイングから強い打球を放つキーマン Wエース/寺門京佑(2年) 低い重心からキレのあるボールを投げ込む左腕 Wエース/北村流音(2年) 最速145キロのストレートで勝負する本格派右腕 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部