CHARGE+ 2025年2月号ピックアップ選手東京版駒大高 【駒大高】投手陣 & 打撃陣 & 守備の要 2025年3月16日 投手陣瀬野奏汰(2年)高田知明(2年)実戦派トルネード右腕の背番号1高田と、最速143キロの本格派・背番号10瀬野のダブルエースで勝利を手繰り寄せていく 打撃陣福本拓生主将(2年=捕手)出口煌之(2年=三塁手)小島良太(2年=左翼手)パンチ力を活かした勝負強い打撃の出口と、強打に加えてスピードを持つ小島が攻撃の軸となる... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号学校紹介東京版駒大高 【駒大高】「攻撃野球」 2025年3月8日 ジャイアントキリングからの脱却蒼き狼、虎視眈々と狙う甲子園 昨今の大会で東海大菅生や日大鶴ヶ丘に勝利するなど、金星を積み上げる駒大高。実績を高めるチームは、いよいよ頂点への階段を登っていく。 ■西東京大会で下剋上完遂 勢いに乗ったときの駒大高は止められない。1999年春に選抜甲子園に出場した駒大高が、初の夏甲子園出場へ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号チーム分析東京版駒大高 【駒大高】主将のチーム分析 2025年2月27日 福本拓生 主将(2年=捕手)攻撃野球で甲子園を目指す 「ピッチャーを中心に守備でリズムを作って攻撃につなげていくチームです。打線では9人全員がつなぐ意識で戦い、終盤に勝ち切るゲームを見せていきたい。攻撃的なスタイルで甲子園を目指していきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号監督コメント神奈川/静岡版駒大高 駒大高・川端教郎監督「神宮球場の3試合をどう勝つか」 2025年2月21日 「低反発バットになっても、攻撃的な野球自体は変えない。最近は東海大菅生や日大鶴ヶ丘に勝つことが出来たが甲子園まではまだ遠いと感じる。神宮球場・準々決勝からの3試合で勝ち上がれるチームになっていきたいと考えています」【監督プロフィール】1981年東京都出身。駒大高−駒大。高校3年春に主将・捕手として学校初の選抜甲子園に出... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年4月号 2023年4月号東京版監督コメント駒大高 駒大高・川端教郎監督「うまいチームではなく勝てるチームへ」 2023年5月17日 うまいチームではなく勝てるチームへ 「夏・秋と都立の実力校に敗れる結果となりました。練習試合で良い戦いができても公式戦で勝てなければ意味がありません。うまいチームではなく、勝てるチームになりたい。チームは家族。みんなで支え合うことで一つになっていけると思います」 【監督プロフィール】1981年東京都出身。駒大高−駒大... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年4月号 2023年4月号学校紹介東京版駒大高 【駒大高】 「行学一如」-ぎょうがくいちにょ- 2023年5月2日 1999年春、選抜甲子園に出場した伝統校 2度目の甲子園へ、みなぎる闘志 1999年春に選抜甲子園に出場した伝統校・駒大高。選手の個性を活かした力強い戦いをみせるチームは、2度目の甲子園を狙っていく。 ■部員数は3学年合わせて約100人 東京都世田谷区上用賀の住宅街に位置する駒大高。正門をくぐると、校舎の前に甲子... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号ピックアップ選手東京版駒大高 【駒大高】Pick up 2022年2月19日 大根田拓也 (2年=中堅手・投手) パワーとミート力を備えるクラッチヒッター 長岡皐樹 (2年=一塁手) 懐深い打撃をみせるスラッガータイプの強打者 年田博昭 (2年=遊撃手) 抜群のグラブさばきでアウトを稼ぐ守備職人... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号学校紹介東京版駒大高 【駒大高 野球部】「青き狼たち」 #駒大高 2022年2月11日 2021年夏ベスト8の主力が残るチーム 打撃力を武器に2度目の甲子園へ 2021年夏の西東京大会でベスト8入りした駒大。夏のレギュラーが残る今季のチームもポテンシャルは高い。士気高まるチームは1999年春以来2度目の甲子園を狙って突き進む。 ■2021年夏の進撃でベスト8 2021年夏の進撃はセンセーショナルだった。都... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号チーム分析東京版駒大高 【駒大高】『主将のチーム分析・矢崎蒼空主将(2年=右翼手) 』コラム #駒大高 2022年2月3日 矢崎蒼空主将(2年=右翼手) のチーム分析 打撃力を武器に勝ち上がる 「打撃力には自信がありますが、秋大会は守備のミスが多く、失点が増えてしまいました。投手力、守備力を克服できれば、攻守のバランスが取れてくると思います。1〜9番のどこからでも得点を奪っていって勝ち上がっていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号東京版監督コメント駒大高 駒大高・川端教郎監督 「ベスト8以上を目指せるチーム」 #駒大高 2022年1月27日 駒大高・川端教郎監督 ベスト8以上を目指せるチーム 「2022年のチームは、これまでの駒大高の中でも1・2位を争うくらいの打撃力があります。秋は、投手陣の整備が間に合わずに2回戦止まりとなりましたが、秋大会後に投手層が厚くなり、春への手応えがあります。昨夏のベスト8を超えて、その先を目指せるチームだと思っています」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年2月号 2020年2月号勝トレ東京版駒大高 【駒大高 野球部】地獄の体幹トレーニング 2020年7月5日 2年半前から導入した駒大高野球部恒例のトレーニング。 実施は週3回。 そのうち1回は駒沢大のトレーナーを招いて指導を受ける。 メニューは20種目以上。 それによって鍛えられる場所、どういうプレーに効果があるのかの説明も受ける。 導入当初は30分も持たずに根を上げていた選手たちも、今は10キロや15キロのプレートを持ちな... 月刊高校野球CHARGE!編集部