2025年4月号 2025年4月号東京版監督コメント高島 高島・牛久保和哉監督「自信と誇りを持って試合に臨もう」 2025年5月17日 「今年の選手たちは野球が大好きで、本気で練習に取り組みながらも“野球を楽しむ”という原点に立ち戻っていると感じます。冬の強化練習を乗り越えて、球児として心身ともに成長したので、自信と誇りを持って試合に臨んでほしいと願っています」【監督プロフィール】1983年東京都生まれ。日比谷高―東京学芸大。現役時代は外野手で、大学時... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年4月号 2025年4月号学校紹介東京版高島 【高島】「超都立」 2025年5月10日 スローガンは「都立の想像を超える」「挨拶・返事・全力疾走」で甲子園へ 2019年夏ベスト8、2022年夏ベスト16の実績を持つ高島。今年のスローガンは『都立の想像を超える』。士気上がる選手たちは、春・夏に向けて力を蓄えている。 ■都立のプライドを宿す選手 高島は2019年夏ベスト8、2022年夏ベスト16の実績を持つ。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年4月号チーム分析東京版高島 【高島】主将のチーム分析 2025年5月3日 長船佑斗 主将(3年=右翼手)都立の想像を超える! 「今季の高島は、例年以上に元気のあるチームです。牛久保監督の指針である『挨拶・返事・全力疾走』を大切にして野球に向き合っています。スローガンは『都立の想像を超える』。都立の概念を打ち破って甲子園出場を果たしたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年4月号 2025年4月号ピックアップ選手東京版高島 【高島】エース & 攻守の要 & 主砲 2025年4月29日 エース/大村琉青(3年)ブレーキの効いた変化球を投げ込む165センチの小柄なサウスポー。緩急を生かしながらコーナーを突くピッチングで勝負していく 主砲/染谷光輝(3年=捕手)果敢なスイングで快音を響かせる高島の主砲。4番キャッチャーとしてチームの屋台骨を支えていく 攻守の要/玉城智寛(3年=遊撃手)高い出塁率を誇るリー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年2月号 2023年2月号ピックアップ選手東京版高島 【高島】エース & Pick up & 主砲 2023年3月20日 エース/佐山侑唯斗(2年) 昨夏からマウンドに上がる右サイドのエース。内と外を使い分ける投球で試合を作る 主砲/髙澤大和(2年=一塁手) 迫力のスイングで快音を響かせる高島の主砲。好球必打で得点に絡む Pick up/大髙春樹(2年=二塁手) 堅守巧打のセカンド。膝の手術で秋が不出場、春・夏にすべてをかける... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年2月号 2023年2月号学校紹介東京版高島 【高島】 「限界突破」 2023年2月27日 2019年夏の東東京大会ベスト8 限界の一歩先へ、都立のチャレンジ 都立実力校・高島は2019年夏の東東京大会ベスト8など確かな実績を残す。今秋からは新たな指導体制でさらなる高みを目指していく。 ■過去5年で都立トップレベルの成績 高島は、過去5年の東東京大会で都立トップレベルの結果を残してきた。島修司元監督... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号学校紹介東京版高島 【高島 野球部】 「気は技を制す」 #高島 2022年3月15日 二松学舎大附、関東一戦で学んだこと 守備中心の全員野球で一戦必勝 高島は冬に強くなる。冬休みの強化練習を終えたチームは、ひと回り成長した。士気高まる選手たちは、覚悟を決めて球春を待つ。 ■引き継がれる伝統 グラウンドには活力がみなぎっている。選手たちは泥だらけのユニフォームで白球を追う。過酷なノックでヘトヘトになりなが... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号チーム分析高島 【高島】『主将のチーム分析・齋藤令慈 主将(2年=中堅手)』コラム #高島 2022年3月8日 齋藤令慈 主将(2年=中堅手)のチーム分析 「守り勝つ野球」がテーマ 「今年は『守り勝つ野球』がテーマです。守備はキャッチャーの三品遼とショートの有木崇太のセンターラインを軸に守っていきます。秀でた選手はいませんが守備力と気持ちでカバーして甲子園を目指したいと思います」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号東京版監督コメント高島 高島・菊池明彦監督 「高島は冬に強くなる」 #高島 2022年3月1日 高島・菊池明彦監督 高島は冬に強くなる 「高島は冬のトレーニングで強くなります。春までの間にどれだけ自分を追い込めるかが成長の鍵。自分だけ頑張るのではなく、どれだけ周囲を巻き込めるか。チームとして努力することが大事だと考えています」 【監督プロフィール】1985年東京都生まれ。日大一―日大。篠崎で5年間部長を務めたあと... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号ピックアップ選手東京版高島 【高島】Pick up 2022年2月21日 Pick up 有木崇太(2年=遊撃手) 攻守の要となるショートストッパー 町山翔人(2年=右翼手) ミート力抜群のチャンスメーカー 稲葉流太(2年=中堅手) 出塁率の高さを誇るリードオフマン... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号ピックアップ選手東京版高島 【高島】Pick upプレーヤー/角津田夢叶(2年)玉城勝寛(2年)#高島 2021年3月19日 Pick upプレーヤー/角津田夢叶(2年)玉城勝寛(2年) ▲角津田夢叶(2年=投手)整ったフォームから伸びのあるストレートを投げ込むエース左腕 ▲玉城勝寛(2年=三塁手) 広角に打球を飛ばすリードオフマン。チームを活気付ける存在だ ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号東京版監督コメント高島 高島・菊池明彦監督「伝統と理念を引き継いでいく」 #高島 2021年3月10日 高島・菊池明彦監督 伝統と理念を引き継いでいく 「島修司先生の後任役を務めさせていただくのは大きなプレッシャーがあります。島先生は伝統を引き継いで高島の礎を築いてきた監督ですので、その理念を引き継ぎ、『都立高島』の名に恥じないように努力していきたいと思います」 【監督プロフィール】1985年東京都生まれ。日大一―日大... 月刊高校野球CHARGE!編集部