2021年5月号 2021年5月号学校紹介東京版片倉 【片倉 野球部】「雌伏、爆発のとき」 #片倉 2021年6月16日 早期敗退と自粛期間を経て 再び“片倉旋風”を巻き起こす 2010年夏からの10年の間に春夏秋を合わせてベスト16以上8回、2012年夏にはベスト4入りを果たした都立片倉。緊急事態宣言が解除されて間もない春、彼らの練習場所に足を運んだ。(取材・三和直樹) ■春風の中で感じたもの 気合の入った声と真剣なプレーの合間に笑い... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号ピックアップ選手千歳丘東京版 【千歳丘】Pick up 2021年6月15日 186センチの 長身エース /船山友征(3年=投手) 身長186センチの本格派エース。しなやかなフォームから投げ込むストレートが、秋予選突破、そして秋季都大会1回戦勝利の原動力となった。昨秋の最高球速は132キロ。「夏は140キロまで伸ばして、私学強豪を倒したい」。進撃のエースが、チームを牽引していく。 クリーンアッ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号小山監督コメント群馬/栃木版 小山・斎藤崇監督「自分に負けないことが大切」 #小山 2021年6月15日 小山・斎藤崇監督 自分に負けないことが大切 「コロナ禍でいろいろな制限がかかっていますが、決められたルールを受け入れて、その状況で何ができるのかを考えていくことが必要だと考えています。大切なことは自分に負けないこと。自分たちの力を信じて、最後まであきらめずに戦ってほしいと思っています」 【監督プロフィール】1971年東... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号チーム分析日大神奈川/静岡版 【日大】『主将のチーム分析・上田恭平 主将(3年=中堅手)』コラム #日大 2021年6月15日 上田恭平 主将(3年=中堅手)のチーム分析 「負けない野球」を目指す 「今年の日大は、自分たちでムードを作って、勢いづけられるチームです。打撃は、橋本浩平、佐久間雄英、島田朋哉が軸。投手陣は、鈴木貫一郎、相馬悠明が力を伸ばしています。『負けない野球』で一戦一戦、勝ち上がりたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号横浜清陵監督コメント神奈川/静岡版 横浜清陵・野原慎太郎監督 「強い覚悟を持って取り組む」 #横浜清陵 2021年6月14日 横浜清陵・野原慎太郎監督 強い覚悟を持って取り組む 「人は、汗と恥をかくことで成長できます。選手たちには、勝負から逃げることなく、恥をかいてもいいから、真っ向から挑戦してほしい。選手が本気になってくれているので、私自身も今まで以上に強い覚悟を持って取り組めています。3年生のために何ができるかを日々考えながら指導をしてい... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号ピックアップ選手前橋東群馬/栃木版 【前橋東】投手陣/主砲 #前橋東 2021年6月14日 主砲/岩崎裕誠 (3年=三塁手) チャンスで勝負強さを発揮する不動の4番打者 投手陣/笠原圭太朗(3年)・関雄奨(3年)・小池壮太(3年) ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号学校紹介神奈川/静岡版静岡市立 【静岡市立 野球部】「フォア・ザ・チーム」 #静岡市立 2021年6月13日 過去3度甲子園出場の実力校 名門再建で20年ぶりの甲子園へ 春夏計3度の甲子園出場を誇る静岡市立。「フォア・ザ・チーム」を掲げるチームは、ボトムアップ型で名門復活を目指す。(取材・栗山司) ■昨夏県ベスト8 静岡市立は過去3度の甲子園出場を誇る。名門再建を託された安井信太郎監督が就任し、今年で5年目。復活に向けて前進を... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号ピックアップ選手国学院栃木群馬/栃木版 【国学院栃木】Pick up/エース 2021年6月13日 エース/加藤染(3年) 昨秋の県優勝、関東ベスト8の原動力の一人となった右の剛腕。オフシーズン明けのブルペンを覗くと、威力あるストレートを投げ込んでいた。気迫のピッチングをみせる本格右腕が夏制覇の切り札となる。打撃もパンチ力を秘める 投手陣/川久保翼(3年) 石川祐輝(3年) 加藤染、林尚輝に次ぐ投手陣として期待の二人... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年5月号勝ちトレ東京版豊南 【豊南】勝ちトレ #豊南 2021年6月13日 新ユニフォーム&新環境 豊南は2020年度、ユニフォームを刷新し、縦縞のデザインにした。一昨年10月の台風で被害を受けたグラウンドも修復され、管理棟や補助グラウンドも整備された。チームは新たな環境で復活を目指す。 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号勝トレ群馬/栃木版高崎 【高崎】部訓「丹念 執念 情念」 #高崎 2021年6月12日 部訓「丹念 執念 情念」 境原尚樹監督が2007年の監督就任時に、選手と共に考えて掲げたスローガンが「丹念 執念 情念」。この言葉は、高崎の野球部グラウンドの掲示板に掲げられて選手たちに力を与えている。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号ピックアップ選手東京版総合工科 【総合工科】Pick up 2021年6月12日 流れを呼ぶ切り込み隊長 /太刀川寛隼(3年=内野手) 打線のキーマンのひとりとなるのは1番打者・太刀川。自粛期間中は2つ下で同じく野球をやっている弟と一緒に羽根打ちなどの練習を続け、感染予防をした上でバッティングセンターに通ってバットを振った。監督と打撃コーチのLINEグループに自らの動画を送ってのリモート指導も受け... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号チーム分析横浜清陵神奈川/静岡版 【横浜清陵】『主将のチーム分析・江藤温大 主将(3年=一塁手・捕手)』コラム #横浜清陵 2021年6月12日 江藤温大 主将(3年=一塁手・捕手)の チーム分析 経験値を武器に勝ち上がる 「昨夏の独自大会を経験した選手が多く残っていて、チームの経験値が高いことが強みです。冬を越えて投打の力が上がってきています。野原監督から教えてもらった知識や情報を、グラウンドで表現して勝ち上がっていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部