2022年3月号 2022年3月号ピックアップ選手修徳東京版 【修徳】Pick up&主砲 2022年3月29日 Pick up 若松恭佑(2年=捕手)/堅実な守備と的確なリードでチームをまとめる「扇の要」 主砲 佐藤大空(2年=中堅手)/豪快なフルスングから規格外の打球を飛ばす世代屈指の主砲... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号中学硬式群馬/栃木版高崎ジャイアンツ 中学生レポート【 高崎中央ボーイズ(高崎ジャイアンツ)】 #高崎中央ボーイズ 2022年3月28日 中学生レポート 〜未来の高校球児たち〜 高崎中央ボーイズ(高崎ジャイアンツ) 技術・身体能力・判断力を磨いて、いざ高校野球へ 2021年春季全国大会準優勝など実績多数 2021年春の全国大会で準優勝を果たすなど実績を挙げている高崎中央ボーイズ。多くの高校球児ならびに甲子園出場者を輩出するチームをレポートする。 育成シス... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号神奈川/静岡版聖隷クリストファー 【聖隷クリストファー】 「吉報届かず」 #聖隷クリストファー 2022年3月27日 東海大会準優勝も選出ならず 無念を噛み締め夏に向かう 昨秋、東海準優勝という結果を残した聖隷クリストファーが、「補欠校1位」で選抜大会を迎えることとなった。まさかの結果に現場は騒然となった。(取材・栗山司) ■まさかの落選 校長を兼務する上村敏正監督のもとに吉報は届かなかった。 午後3時30分過ぎ、高野連の役員から「... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号日大一東京版監督コメント 日大一・渡邉尚樹監督 「どれだけ本気になれるか」 #日大一 2022年3月26日 日大一・渡邉尚樹監督 どれだけ本気になれるか 「昨年夏は3年生たちが東東京大会ベスト16という結果を残してくれました。新チームは多くの選手が入れ替わった中で予選敗退となってしまいましたが、秋、冬を超えて選手の意識が変わってきました。どれだけ本気になれるか、選手たちの成長に期待しています」 【監督プロフィール】1984... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号レジェンドインタビュー西山秀二 【レジェンドインタビュー】ゴールデングラブ賞2度のいぶし銀の捕手 西山秀二(元南海、広島、巨人) 2022年3月26日 「考える習慣をつけることが大切」 ゴールデングラブ賞2度のいぶし銀の捕手 今季から中日1軍バッテリーコーチ 南海で1年5カ月、広島で17年7カ月、巨人で1年の計20年間プロで活躍したいぶし銀の捕手・西山秀二氏。中学時代は、桑田真澄氏とバッテリーを組んだ経歴を持つ。今シーズンからは中日1軍バッテリーコーチとして指導にあた... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号修徳学校紹介東京版 【修徳】 「根を育てる」 #修徳 2022年3月25日 2021年夏に新グラウンドが完成 9年ぶりの甲子園へ、心技体充実 2021年夏にベスト4、同年秋にベスト8進出を果たした修徳。投打のタレントが揃うチームは9年ぶりの甲子園へ邁進する。 ■環境にふさわしい結果を 修徳は今年度、大きな環境の変化があった。昨年6月末、1961年に整備され通算8度の甲子園出場の舞台となった中川... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号ピックアップ選手日本学園東京版 【日本学園】主砲&Pick up&投手陣 2022年3月24日 主砲/青栁駿(2年=三塁手) 180センチ88キロの大型野手。冬トレでパワーアップし飛距離が増している。 Pick up/橋本廉(2年=捕手) 1番キャッチャーとして攻守のスイッチを入れるキーマン 投手陣 中澤一悟(2年)/ 船谷理人(2年)/ 岩村匡太(2年)/ 清田虎夢(2年) ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号群馬/栃木版 【群馬・栃木】2022シーズン開幕へ 2021シーズンプレーバック 2022年3月23日 2022シーズン開幕へ 2021シーズンプレーバック コロナ禍での2021年度。選手たちは、多くの制限を受けながらも各大会でベストを尽くした。群馬、栃木県ともに今年度は、春・夏・秋の3大会で、別のチームが優勝。チーム力が拮抗していると言える。ただし、夏は、作新学院が10連覇、前橋育英が5連覇となっている。2022年度の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年3月号 2022年3月号国学院久我山学校紹介東京版 国学院久我山 「選抜吉報 いざ甲子園へ」 2022年3月22日 11年ぶり4度目の選抜出場決定 都大会決勝9回裏の劇的勝利で甲子園切符 国学院久我山、いざ選抜へ! 1月28日、第94回選抜高校野球大会の選考委員会が開かれ、昨秋都大会優勝校・国学院久我山の11年ぶり4度目の選抜出場が決定した。選抜大会は3月18日開幕。 ■代表にふさわしいチームへ 1月28日午後3時20分すぎ、国学院... 月刊高校野球CHARGE!編集部