2023年2月号 2023年2月号ピックアップ選手日大高神奈川/静岡版 【日大高】投手陣 & Pick up & 打撃陣 2023年3月17日 Pick up/小島瑞己(2年=中堅手) 50メートル6秒1の俊足リードオフマン。攻撃のスイッチ役 投手陣 ◀︎増島漣(2年)最速138キロ右腕。スライダー、シンカーを駆使し打者を仕留める ▶︎永谷陽(2年)最速135キロの長身サウスポー。スライダー、チェンジアップも冴える 打撃陣 福吉遥介... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年2月号 2023年2月号日体大荏原東京版監督コメント 日体大荏原・本橋慶彦監督 「 出来ることをシンプルに」 #日体大荏原 2023年3月17日 「野球に限らずスポーツには自分でコントロール出来ない事象もあります。その中で全力疾走、スイング、スローイングの部分は自分たちでコントロール出来ます。選手たちには『出来ることをシンプルにやろう』と伝えています」 【監督プロフィール】 1981年3月16日東京都生まれ。桐蔭学園―日体大。大学卒業後、日体大コーチを務めたあ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年2月号 2023年2月号ピックアップ選手桐生群馬/栃木版 【桐生】エース & Pick up 2023年3月17日 エース/田村唯真(1年) 最速125キロの1年生エース。制球力を活かしてゲームを組み立てていく Pick up 岸川新(2年=左翼手) 広角に打球を飛ばすアベレージヒッター。臨機応変な打撃でチャンスを演出 森山朝日(2年=中堅手) 伝統校・桐生の4番に座る強打者。パンチ力を備えたキーマンだ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年2月号ピックアップ選手日体大荏原東京版 【日体大荏原】エース& Pick up 2023年3月17日 エース/石井祥太(2年) 伸びのある直球と抜群の制球力を武器にゲームを組み立てる主戦。目標とする投手は「藤川球児(元阪神)」 Pick up/中澤郷(2年=右翼手) 巧みなバットコントールと小技でチームに貢献する攻撃の万能型プレーヤー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年2月号 2023年2月号学校紹介清水桜が丘神奈川/静岡版 【清水桜が丘】 「俺たちの野球」 2023年3月12日 市内大会での金星が大きな自信に モチベーションは毎月立てる3つの目標 秋季大会では悔しい敗戦を味わうも、市内大会で自信を取り戻した清水桜が丘。この冬は自分たちのスタイルに胸を張り、研鑽に励む。(取材・栗山司) ■静岡市内大会で金星 昨年10月の静岡市内大会。清水桜が丘は名門・静岡と対決し、7対6(9回サヨナラ)で... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年2月号 2023年2月号学校紹介群馬/栃木版高根沢 【高根沢】 「成信力」 2023年3月11日 2021年秋の県大会でベスト4進出 2 年生9人、1年生5人の新たな挑戦 2021年秋にベスト4へ進出し周囲を驚かせた高根沢。2023年のチームは部員数が限られる中でも先輩たちの意志を引き継ぎ、さらなる飛躍を目指していく。 ■2021年秋は48年ぶりの4強進出 高根沢は2021年秋に進撃をみせた。シードを決める交流... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年2月号 2023年2月号前橋南学校紹介群馬/栃木版 【前橋南】 「繋 〜つなぐ〜」 2023年3月10日 進学校の野球を追求し勝利へつなげる 投打の地力が高まるチームは飛躍の予感漂う 文武両道進学校・前橋南に変化の胎動がみえている。自分たちのスタイルを構築するチームは進学校の野球を追求し勝利へつなげていく。 ■選手が成長できる環境 変化の兆しがはっきりと見えている。県都・前橋市で前橋高に次ぐ進学校・前橋南は、2021... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年2月号 2023年2月号学校紹介榛原神奈川/静岡版 【榛原】 「守り勝つ」 2023年3月9日 OB監督が再建請負人となって情熱を注ぐ 守り勝つ野球で目指す夏3回戦突破 地域の進学校として120年以上の歴史を持つ榛原。部員減少に悩んだ時期もあったが、「守り勝つ野球」で着実に力を上げ始めている。(取材・栗山司) ■再建を託された吉村監督 榛原は2020年に創立120周年を迎えた伝統校だ。志太榛原地区に根付いた... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年2月号学校紹介東京版松が谷 【松が谷】 「成長力」 2023年3月8日 恵まれた環境の中で育む「力」 チーム一丸となって波乱を起こす 都内最大級の敷地面積を持つ都立松が谷。コロナ禍を乗り越え、「秋の手応え」と「新たな刺激」を糧に「冬の成長」を誓う。(取材・三和直樹) ■チームワークの良い18人 多摩ニュータウンの丘陵地の高台にあるグラウンドに、松が谷ナインの明るい声が響く。1年生11... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年2月号 2023年2月号学校紹介東京版豊島学院 【豊島学院】 「勝利」 2023年3月7日 昨秋の予選を突破し秋都大会初出場 目標は「甲子園出場」、部員全員の挑戦 2022年秋、秋季一次予選を初めて突破し都大会へ進出した豊島学院。高校野球の原点を追求しながら、「勝利」を求めていく。 ■昨秋予選で成立学園に勝利し予選突破 選手たちに目標を聞くと「甲子園出場です」という答えが即座に返ってくる。選手たちの意... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年2月号 2023年2月号学校紹介明大中野八王子東京版 【明大中野八王子】 「革明」 2023年3月6日 投打のバランス整う個性派集団 英知結集で、いざ甲子園へ 2000、2005年に西東京大会で準優勝した実績を持つ明大中野八王子。2023年のチームは「革明」をスローガンに新たな歴史を作っていく。 ■我”の強いチームが本領発揮 2023年のチームは「良い意味で“我”の強いチーム」(椙原貴文監督)だ。選手たちがそれぞ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年2月号 2023年2月号学校紹介神奈川/静岡版金井 【金井】 「再建」 2023年3月3日 6年ぶりに秋予選を突破し県大会出場 未知なる可能性秘める県立ダークホース 金井が2022年の秋季地区予選を6年ぶりに突破し県大会出場を果たした。ポテンシャルを秘める県立ダークホースは、選手と監督が力を合わせて再建を進めていく。 ■過去2年間、練習場なしの活動 2022年4月に山﨑滋彦監督が着任したとき、グラウンド... 月刊高校野球CHARGE!編集部