2023年4月号 2023年4月号監督コメント神奈川/静岡版足利工 足利工・伊藤光一監督「選手たちの本気の姿に期待」 2023年5月16日 選手たちの本気の姿に期待 「選手ががんばっているのは確か。ただ考え方に甘い部分があり、もっとできるはず。本気になれば、選手としてチームとしての可能性が広がっていきます。夏の栃木大会まで残り4カ月、本気になった選手たちの姿に期待しています」 【監督プロフィール】 1969年生まれ。足利高−早稲田大。小山南監督後の200... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年4月号 2023年4月号常葉大橘監督コメント神奈川/静岡版 常葉大橘・片平恭介監督「対話重視のチームづくり」 2023年5月16日 対話重視のチームづくり 「新チームのスタートから選手との対話を大切にしてきた。こちらが一方的に決めるのではなく、あくまで選手の背中をスタッフが押すというスタンス。選手の力を最大限に発揮させることだけを考えている。このオフは紅白戦などの実戦形式を減らし、ノックとバッティングを重点においてきた。その成果がどこまで春に発揮さ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年4月号 2023年4月号向上学校紹介神奈川/静岡版 【向上】 「結」 2023年5月13日 〜団結、集結、結成、結束〜 校外活動「No.1プロジェクト」で社会を学ぶ 神奈川屈指の部員数を誇る向上。グラウンド内外の学びを成長につなげるチームは、「結」をキーワードに神奈川の頂点を狙っていく。 ■「あと一歩」の差を埋めるために 神奈川高校野球シーンから、初の甲子園出場を狙う向上。悲願の甲子園は、確実に近づいて... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年4月号 2023年4月号太田東学校紹介群馬/栃木版 【太田東】 「さわやか」 2023年5月12日 先人を超えていけ! スカイブルーユニホームでの再出発 太田東が虎視眈々と力をたくわえている。チームスローガンは「明るく さわやか」。昨夏にはユニホームをスカイブルーに一新し、新たな戦いへ向かっていく。 ■選手10人からの再出発 2015年春にベスト4へ進出した実績を持つ公立実力校・太田東。だが、コロナ禍での20... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年4月号 2023年4月号学校紹介東京版芝 【芝】 「自律自立」 2023年5月11日 東京タワーの隣から甲子園への挑戦 2021年夏の東東京大会でベスト8 東京タワーの“お膝元”に位置する伝統進学校・芝。「自律自立」を部訓とするチームは2021年夏の東東京大会でベスト8進出を果たしている。選手たちは、熱く野球に向き合っている。 ■東京タワーの灯りに照らされて 学校校庭から東京タワーを見上げることが... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年4月号 2023年4月号学校紹介旭丘神奈川/静岡版 【旭丘】 「進化の証」 2023年5月10日 過去最高の32強を超えて新たな歴史へ 2年連続秋地区予選1位通過の気鋭 西湘地区の気鋭・旭丘がチーム力を高めている。最近の大会で白星を増やす選手たちは、「愛されるチーム」というビジョンの先にある結果をつかんでいく。 ■確かな地力を蓄えるチーム 旭丘は2015年まで初戦敗退のチームだった。しかし地道なチーム強化によ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年4月号 2023年4月号堀越学校紹介東京版 【堀越】 「未来への扉」 2023年5月9日 2万スイングで「冬の打撃強化」 春夏計10度の甲子園出場を誇る伝統校 春夏計10度の甲子園出場を誇る堀越。昨夏ベスト8のチームは、準々決勝の壁を越えて11度目の甲子園を狙っていく。 ■立ちはだかるベスト8の壁 ベスト8の壁を打ち破るのは今年だ。春夏計10度の甲子園出場を果たす堀越は、1997年夏以来、聖地から遠... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年4月号 2023年4月号学校紹介日本ウェルネス東京版 【日本ウェルネス】 「野球の大切さ」 2023年5月7日 元岩倉指揮官が2021年秋から指導 個性派プレーヤー集結、飛躍の予感 各大会で力強いプレーをみせる日本ウェルネス。2021年秋からは、元岩倉指揮官の磯口洋成監督が指導。選手たちに「野球の大切さ」を伝えている。 ■大きな可能性を秘めるチーム 日本ウェルネスは2011年創部と歴史はまだ浅いが、東東京を舞台にして甲子園... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年4月号学校紹介群馬/栃木版鹿沼 【鹿沼】 「アグレッシブ」 2023年5月6日 2021年夏に42年ぶりベスト8 昨秋は初戦で宇都宮工を撃破 伝統校・鹿沼が上昇気流をつかみつつある。2021年夏に42年ぶりにベスト8へ進出したチームは昨秋にも“大物食い”をみせた。選手たちは、ベスト4以上を狙って春・夏へ向かっていく。 ■昨秋は宇工、真工を撃破 鹿沼が昨秋季県大会で価値ある“2つの勝利”を挙げ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年4月号 2023年4月号学校紹介群馬/栃木版足利工 【足利工】 「本気」 2023年5月5日 夏に6度の甲子園出場を果たした伝統校 「本気」のスイッチを入れるのは自分 夏に6度の甲子園出場を果たした伝統校・足利工。夏大会まで残り4カ月、「夏の足工」は“本気の努力”で栄冠をつかみ取る。 ■2022年秋は2回戦で敗退 伝統校・足利工は1856年の甲子園初出場を皮切りに1987年までに計6度の甲子園出場を果たし... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年4月号 2023年4月号学校紹介東京版駒大高 【駒大高】 「行学一如」-ぎょうがくいちにょ- 2023年5月2日 1999年春、選抜甲子園に出場した伝統校 2度目の甲子園へ、みなぎる闘志 1999年春に選抜甲子園に出場した伝統校・駒大高。選手の個性を活かした力強い戦いをみせるチームは、2度目の甲子園を狙っていく。 ■部員数は3学年合わせて約100人 東京都世田谷区上用賀の住宅街に位置する駒大高。正門をくぐると、校舎の前に甲子... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年4月号 2023年4月号学校紹介群馬/栃木版高崎東 【高崎東】 「決断野球」 2023年5月1日 サインは自分たちで出す! 秋季県大会で価値ある「2勝」 高崎東は、自分たちでサインを出してプレーする「決断野球」に取り組んでいる。失敗を恐れずにチャレンジする姿勢を追求していく。 ■セルフジャッジベースボール 高崎東は、選手たちがサインを出す「セルフジャッジベースボール」にチャレンジしている。高崎東は2019年... 月刊高校野球CHARGE!編集部