2022年4月号 2022年4月号チーム分析東京版立正大立正 【立正大立正】主将のチーム分析・粟竹是斗 主将(3年=捕手)#立正大立正 2022年5月14日 2022年5月13日 月刊高校野球CHARGE!編集部 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 粟竹是斗 主将(3年=捕手)のチーム分析 つながりで勝負する 「今年は、つながりで勝負するチームです。1番の中原勇、クリーンアップの後閑恒裕、エース鈴木慧星がチームの中心。突き抜けた選手はいないので、みんなの力を合わせて一戦一戦を勝ち上がっていきたいと思います」 Tweet Pocket Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
2020年3月号 宇都宮・篠崎淳監督「実力不足、さらに強化していく」/「吉報届かずも、確かな一歩」監督コメント 宇都宮・篠崎淳監督 「実力不足、さらに強化していく」 「まだ全国に出るにはまだ実力が足りなかった。 時期尚早という気持ちでもいて、およそ察し...
2019年10月号 高崎北・水美空(2年=投手)威力あるストレートが武器/「ターニングポイント」コラム 今夏の前橋工撃破の原動力となった骨太右腕2年生エース。 ストレートの球速は130キロ前後だが、打者の手元でグッと伸びるためスピード以上の威...
2020年12月号 八王子北 / 上野竜輝(2年=投手)・阪本澪史(2年=一塁手)コラム #八王子北 上野竜輝(2年=投手) 最速134キロのストレートと巧みな変化球が武器の右腕エース。球速アップが今冬の目標 阪本澪史(2年=一塁手) 広角に...
2020年3月号 【加藤学園 野球部】「創部24年、春夏通じて初甲子園」 届いた選抜切符! チームに広がる歓喜の輪。 一つのボールを追う練習でチームに一体感 加藤学園が創部24年目で甲子園初出場を決めた。 東海大会...
2019年11月号 宇都宮短大附・増田清監督「グラウンド、道具の大切さをもう一度確認」/「進化の証」監督コメント 宇都宮短大附・増田清監督 「グラウンド、道具の大切さをもう一度確認」 「球場が完成して3年目となるが、それまでの先輩が、専用グラウンドがない...