【横浜清陵】「絆」(2023年夏)

スカイブルーのチャレンジ
2021年夏ベスト8進出の公立実力校

 2021年夏にベスト8へ進出した実績を持つ横浜清陵。投打のバランスが整うチームは、一体感を武器に虎視眈々と番狂わせを狙っている。

■秋、春ともに私学に惜敗

今年の3年生は、昨夏大会でプレーした選手が多く残る経験値の高いチームだ。丸山聖悟主将(3年=内野手)らは昨夏も主軸としてプレーしたが、初戦敗退。選手たちは、夏の悔しさを糧にすると共に、個人ではなくチームとして戦うことを徹底、年間を通じて切磋琢磨してきた。昨秋は2回戦で横浜商大に勝利し手応えをつかんだが、続く3回戦で三浦学苑に完敗。再起をかけた今春は、16強をかけた3回戦で横浜創学館に1対4で惜敗した。「惜しい試合ではなく、勝つ試合がしたかった」(丸山主将)。敗れはしたが、今年のチームはベスト16に匹敵する力を持つ。

■切磋琢磨できる選手たち

投打のバランスは上々だ。投手陣は、右サイドスローの西村駿佑(3年)を軸に、サウスポー苅谷大斗(3年=外野手兼任)、井川智博(3年)らがマウンドに立つ。西村は「全員でゲームをつくって、助け合いながら戦っていきたい」と夏へ向かう。打撃陣は、永原功富(3年=中堅手)、苅谷らがシャープなスイングをみせていく。主砲は不在だが、全員でつないで得点につなげていく。投打のキーマン苅谷が「投打でチームを助けるプレーをみせたい」と話せば、永原は「自分のテーマは『勝負師』。夏はチャンスで打てるバッターになりたいと思う」と気持ちを込める。野原慎太郎監督は「今年の3年生たちは昨夏の経験に加えて、素直にアドバイスを聞ける、“心”のある選手たちが多い。努力してきたことをすべて出し切って、大会中も成長していってほしい」と選手に寄り添う。

■すべてはチームの勝利のため

横浜清陵は、大会メンバー登録締め切り直前まで学年の枠を超えた競争が続いた。チームではメンバー選考の材料として、選手間アンケートを実施した。当初、3年生内では「3年生中心」のムードもあったというが、選手ミーティングで金野壮哉(3年=外野手)が「3年生だから、という理由で選ばれるのは嫌。チームが勝つための選択をしよう」と投げかけた。当落線上だった金野の言葉によって、チームの覚悟は決まった。選手たちはチームの勝利のための名前を記し、その結果を参考にして指導者たちが判断をくだした。丸山主将は「去年の夏を経験した選手が多いが、最終学年としての夏はみんなが初めて。メンバー、スタンド一体となって戦っていく」と話す。スカイブルーのユニホームに袖を通す選手たちは、仲間への感謝を忘れずに戦い抜く。仲間たちと過ごした時間が、一番の財産だ。(7月7日現在)

 

 

おすすめの記事