2020年9月号 2020年9月号大会レポート神奈川/静岡版静岡市立 「2020年夏 大会レポート 静岡市立」価値あるベスト8 #静岡市立 2020年9月26日 2020夏、「市高」の新たな伝統 過去3度甲子園出場、もう一度聖地へ 伝統校・静岡市立がベスト8進出を果たした。 準々決勝で駿河総合に惜敗したものの、特別な夏に、選手たちは成長した姿をみせた。 2020年9月号掲載 (取材・栗山司) ■自己犠牲のスタイルで躍進 「市高」の名を県内に轟かせた夏となった。 過去3度甲子園出... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年9月号 2020年9月号前橋商大会レポート群馬/栃木版 「2020年夏 大会レポート 前橋商」意地の四強 #前橋商 2020年9月25日 小池主将、エース橋本を軸に公立唯一の四強進出 コロナ禍でも選手たちは1試合ごとに成長みせた 昨夏準優勝の前橋商が、公立唯一の四強進出を果たした。 準決勝では、桐生第一に敗れたが、一丸となった戦いで公立伝統校の意地をみせた。 2020年9月号掲載 2020年群馬県高校野球大会準決勝 (8月8日=桐生球場) 前橋商 0 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年9月号 2020年9月号ピックアップ選手横浜神奈川/静岡版 横浜 / 【今秋ドラフト候補】木下幹也(投手)/ 松本隆之介(投手)/ 度会隆輝(二塁手)コラム #横浜 2020年9月25日 今秋ドラフト候補 木下幹也(投手) 最速152キロの右の剛腕。 重心の低いフォームから威力あるストレートを投げ込む。 球速以上に「重み」が感じられる。 スライダー、ツーシーム、スプリットなど変化球の完成度も高い。 投球術と度胸も兼ね備え、今夏にかけて評価は急上昇。 ドラフト上位指名の可能性も十分だ。 松本隆之介(投手)... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 今月もヤバい!!【配布開始!】月刊高校野球チャージ10月号!!!! 2020年9月24日 【配布開始!】月刊高校野球チャージ10月号!!!! 【東京版】今月号の見どころ 大森学園「継承〜東京No. 1への旅路〜」 佼成学園「寺子屋集団」 日大櫻丘「桜旋風、再び」 実践学園「ONE」 中大杉並「3つの勝利」 城北「情熱野球」 今回のテーマは「若武者始動... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年9月号 2020年9月号大会レポート桐生第一群馬/栃木版 「2020年夏 大会レポート 桐生第一」秋・夏上州制覇 #桐生第一 2020年9月24日 選抜出場校同士の頂上決戦制す。縦縞復活、“12年ぶり”の夏制覇 桐生第一が県高校野球大会決勝で健大高崎を下して、“12年ぶり”の夏制覇を果たした。 選抜出場校(大会中止)同士の頂上決戦は、まさに激闘だった。 2020年9月号掲載 ■ 星野、満塁弾含む6打点 2対2のスコアで迎えた6回、2死満塁。 打席には、星野綜汰(3... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年9月号 2020年9月号大会レポート東京版東海大菅生 「2020年夏 大会レポート 東海大菅生」東京制覇! #東海大菅生 2020年9月23日 菅生 十八番・終盤の逆転劇 帝京 9回勝利目前で涙 47年ぶりの東西決戦を制したのは西東京・東海大菅生だった。 東西覇者のプライドがぶつかり合う激闘は、東西両大会の白熱を象徴したかのようなゲームだった。 2020年9月号掲載 ■菅生、劇的なサヨナラ勝利 またしてもサヨナラ勝ちだった。 帝京の左腕・田代涼太を捕えることが... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年9月号 2020年9月号大会レポート神奈川/静岡版静岡 「2020年夏 大会レポート 静岡」”夏2連覇”ならず #静岡 2020年9月22日 春夏通算42回の甲子園出場を誇る伝統校 永遠のライバル・静岡商との「運命の一戦」 “夏2連覇”を狙う静岡の準々決勝の相手は、静岡商となった。 2020年9月号掲載 (取材・栗山司) ■運命の一戦へ 春夏通算42回の甲子園出場を誇る静岡。 甲子園は中止になったが、夏の県2連覇を目指し、代替大会ではチーム一丸のスタイルを... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年9月号 2020年9月号ピックアップ選手白山神奈川/静岡版 白山 / 小坪英人(3年=投手) / 橋本太陽(3年=内野手) コラム 2020年9月21日 小坪英人(3年=投手) 最速138キロのエース右腕。ストレートと縦の変化球のコンビネーションで打者を打ち取る。 白山では「技術はもちろん、人間として成長できた」とマウンドへ向かう。 橋本太陽(3年=内野手) ダイナミックなスイングから迫力の打球を飛ばす白山の主砲。 コロナ中断期間中のトレーニングによって飛距離が伸びた。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年9月号 2020年9月号学校紹介白山神奈川/静岡版 【白山 野球部】「涙のノック」 2020年9月21日 今春、村田浩明前監督が退任し尾形裕昭新監督へ伝統継承、県立強豪の新たなスタート 白山はコロナ禍で休校中だった2020年3月末に村田浩明前監督が退任(横浜高校監督就任)、尾形裕昭部長が新監督に就任した。 コロナ、監督交代・・・激動の時間を越えて、チーム、選手はさらにたくましくなった。 2020年9月号掲載 (取材・伊藤寿... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号東京版東海大菅生監督コメント 東海大菅生・若林弘泰監督 / 監督コメント 2020年9月20日 ■ この先も野球人生は続いていく 6月の練習再開日、若林弘泰監督は「甲子園大会はなくなってしまったが、これは終わりではない。 ここであきらめるな。代替大会もあるし、この先も野球人生は続いていく。 やるか、やらないかでこれからの人生は変わっていく。 最後までやりきっていこう」と選手に語りかけたという。 代替大会は負けら... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号ピックアップ選手東京版東海大菅生 東海大菅生 / 玉置真虎主将(3年=二塁手) / 崎成(3年=一塁手) コラム 2020年9月20日 玉置真虎主将(3年=二塁手)代替大会ですべてを出し切りたい 「ここまでの人生で最大の目標だった甲子園大会がなくなってしまって残念です。 気持ち的には落ち込む部分があり言葉も出なかったのですが、高野連の方々が代替大会を用意してくれたので、そこですべてを出し切りたいと思います。 監督、コーチや親に、これまでの感謝を伝えたい... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2020年8月号勝トレ東亜学園東京版 【東亜学園 野球部】『練習試合用新ユニフォーム』コラム 2020年9月19日 東亜学園は今季から、野球部後援会の寄付などによって「練習試合用ユニフォーム&帽子」を新調した。紺色のユニフォームに「東亜学園」と書かれている。コロナ禍の休校措置によって新ユニフォームに袖を通すのは遅れたが、6月下旬の練習再開から着用。新たな気持ちで練習に取り組んでいる。東亜学園の新たなスタートだ。2020年8月号掲載... 月刊高校野球CHARGE!編集部