2023年7月号 2023年7月号学校紹介栃木工群馬/栃木版 【栃木工】「全力疾走」 2023年7月17日 攻守に力強い戦いをみせる地域伝統校 全力疾走プラス気持ち&気迫で甲子園へ 攻守に力強い戦いをみせる伝統校・栃木工の今年のスローガンは「全力疾走プラス気持ち&気迫」。夏大会を控えて士気上がるチームは、悲願の甲子園を狙って夏のトーナメントへ挑む。 ■私学相手に真っ向勝負の心意気 伝統校・栃木工が虎視眈々と甲子園を狙ってい... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号学校紹介文京東京版 【文京】「夏祭り」 2023年7月17日 昨夏の東東京大会で初のベスト8進出 去年の戦力を維持する都立名門が甲子園へ挑む 昨夏の東東京大会で初のベスト8へ進出した文京。先輩たちの好結果を受けて指導したチームはこの1年、決して順調ではなかったが、選手たちは悩み、励まし合いながら成長してきた。 ■過酷な冬のトレーニングで心身強化 文京は昨夏の東東京大会で次々... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号学校紹介宇都宮南群馬/栃木版 【宇都宮南】「上昇気流」 2023年7月16日 昨夏の栃木大会で旋風起こして準優勝 打撃破壊で目指す18年ぶりの夏甲子園 春夏通算7度甲子園出場を誇る伝統校・宇都宮南。昨夏に大旋風を起こし準優勝となったチームは、今年も栃木大会のダークホースとなる。 ■昨夏は大逆転劇で準優勝 昨夏の快進撃が今も脳裏にはっきりと浮かんでくる。伝統校・宇都宮南は準々決勝・青藍泰斗戦では初... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号八王子実践学校紹介東京版 【八王子実践】「ハイブリッド・ベースボール」 2023年7月15日 「自主」と「規律」の両立へ 春の悔しさを夏にぶつける 昨夏に好勝負を繰り広げた八王子実践。2019年よりチームを率いる河本ロバート監督の下、春の「1イニング14失点」を乗り越えて新たな挑戦に向かう。(取材・三和直樹) ■「7対8」から「7対22」 野球の“怖さ”を痛感した。今春、一次予選の代表決定戦で強豪・安田... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号学校紹介浜松商神奈川/静岡版 【浜松商】「真心野球」 2023年7月14日 再び甲子園の土を踏むために日々努力 選手主体のスタイルで新しい伝統を作る 昨秋から戸塚和也監督が指揮をとる古豪・浜松商。甲子園という目標は今も昔も変わらない。(取材・栗山司) ■復活を託された新指揮官 春8回、夏9回の甲子園出場を誇る浜松商。1978年春には全国優勝を果たし、静岡県の高校野球界をリードしてきた伝... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号学校紹介清水東神奈川/静岡版 【清水東】「リスタート」 2023年7月14日 創立100周年の今年、18年ぶりの春県大会進出 O B新指揮官のもと基本に立ち返り夏へ 伝統進学校の清水東。この春は18年ぶりに春県大会出場を果たし、気持ち新たに夏を迎えようとしている。(取材・栗山司) ■18年ぶりの春の県大会出場 県内屈指の進学校は今年創立100周年を迎える。記念すべき年に、18年ぶりとなる... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号学校紹介神奈川/静岡版藤沢清流 【藤沢清流】「ルート」 2023年7月13日 昨春ベスト4、昨夏ベスト8の新鋭 1年生31選手が入部し新たな時代へ 昨春にベスト4、昨夏にベスト8へ初進出した藤沢清流。今年のチームは、先輩たちの意思を引き継ぎながらも“自分たちらしく”戦っていく。 ■着々と進化を遂げる選手たち 藤沢清流は2022シーズンに飛躍を遂げた新鋭だ。昨春は、大型左腕エース木島直哉(... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号前橋商学校紹介群馬/栃木版 【前橋商】「挑」 2023年7月13日 春夏通算8度の甲子園出場の実績 2010年夏以来13年ぶり聖地へ 春夏通算8度の甲子園出場を誇る伝統校・前橋商。投打の力を高める今年のチームは、2010年夏以来13年ぶりの甲子園へ突っ走る。 ■投打のバランスが整うチーム 今年のチームは、投打のバランスが例年以上に整っている。打撃陣は、リードオフマン金子蒼生(3年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号学校紹介群馬/栃木版高崎商 【高崎商】「スピード&パワー」 2023年7月13日 春夏通算14回の甲子園出場を果たす名門 走攻守のバランスは県屈指、いざ甲子園へ 春夏通算14回の甲子園出場を果たす高崎商。11年ぶりの夏甲子園を視野に入れて、夏開幕を待つ。 ■コロナ禍の試練を超えてチーム充実 復活の予感が漂っている。伝統校・高崎商は2012年夏に甲子園出場を果たしたが、それ以降、群馬県では前橋育... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号学校紹介日大鶴ヶ丘東京版 【日大鶴ヶ丘】「スイッチ」 2023年7月12日 9年ぶりの甲子園へスタンバイ 「投手王国」夏のニッツル 夏3度の甲子園出場を誇る“夏”の日大鶴ヶ丘。夏に向けて力を蓄えるチームは、乱戦が予想される今年の西東京大会へ乗り込んでいく。9年ぶりの甲子園は決して遠くはない。 ■虎視眈々と甲子園を狙う 夏に向けてスイッチは入った。夏が近づくにつれてチーム力が高まり、選手た... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号学校紹介星槎国際湘南神奈川/静岡版 【星槎国際湘南】「必笑下剋上」 2023年7月12日 必笑野球で1つでも多くの勝利を 家族同然の団結力を武器に “名将”土屋恵三郎監督率いる星槎国際湘南。春の1回戦敗退からノーシードで迎える今夏、これまでと変わらぬ“必笑野球”で同校初の神奈川制覇を目指す。 ■故障者が相次いだ春 昨秋の4回戦で藤沢翔陵に3対5で惜敗した悔しさを晴らすはずだった今春。地区予選こそ3連勝... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号学校紹介神奈川/静岡版鎌倉学園 【鎌倉学園】「全身全霊」 2023年7月12日 2度の選抜出場の実績を誇る伝統校 春予選敗退から再起へ「リスタート」 過去に2度の選抜出場の実績を誇る伝統校・鎌倉学園。今春の予選敗退という、思わぬ結果になったチームは夏にすべてを懸けて戦っていく。 ■2018年夏、2020秋に甲子園へ迫る 鎌倉学園は1962、1969年に選抜出場を果たした実績を持つ。近年では2... 月刊高校野球CHARGE!編集部