2024年6月号 2024年6月号東京版片倉監督コメント 片倉・宮本秀樹監督「片倉の意地をみせたい」 2024年7月5日 「春はチームとして不完全燃焼に終わってしまったが、チームにはポテンシャルがある。粘り強く戦えるようになっているので、夏は勝負できるはず。今年の東・西東京大会は2年連続で都立のシード校なしとなっている。勝ち上がって片倉の意地をみせたいと思っているよ」【監督プロフィール】1957年東京都生まれ。東京学芸大附−早稲田大。卒... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号ピックアップ選手日野東京版 【日野】主砲 & Pick up 2024年7月4日 主砲池島悠空(3年=一塁手) 183センチ91キロの右のスラッガー。高校通算8本塁打で新基準バットでもホームランを打っている。「チャンスで打ってチームを勝利に導きたい」 Pick up平沢仁一郎(3年=捕手) 力強いスイングで逆方向にも鋭い打球を飛ばすキーマン。守備では「扇の要」として多彩な投手陣をリードしていく... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号ピックアップ選手常葉大橘神奈川/静岡版 【常葉大橘】投手陣 & 主砲 & Pick up 2024年7月4日 投手陣 木下瑞貴(3年)/秋山創大(2年)/鈴木太陽(2年)エースの木下はプロも注目する本格派右腕。この春、143キロを叩き出した。左腕の秋山はスピンのきいたストレートを投げ、鈴木はパワーで圧倒する。 木下瑞貴(3年) 秋山創大(2年) 鈴木太陽(2年) 主砲 青木瑛信(3年=外野手) 豪快なフルスイングを見せるスラ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号ピックアップ選手城東東京版 【城東】Pick up 2024年7月3日 滝浪央翔主将(3年=一塁手) 伝統校城東を牽引する主将で、4番バッターとして得点に絡む。チームの精神的支柱だ。「自分たちの力を信じて戦っていく」 北見航太朗(3年=投手・右翼手) しなやかな打撃でチームのスイッチを入れる一番打者。サウスポーエースとしてマウンドに立つ。「夏は全員で戦って勝利をつかむ」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号ピックアップ選手相模原神奈川/静岡版 【相模原】Wエース 2024年7月3日 ◀︎正木涼太(3年)右サイドからコーナーを丁寧に突いていくコントロールピッチャー。「制球力を活かしてゲームをつくっていきたい」 ▶︎杉崎莉玖(3年)130キロ超のストレートとカットボールが特長のサウスポー。「ピンチをしっかりと抑えて、流れを引き寄せたい」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号ピックアップ選手小山台東京版 【小山台】Wエース & Pick up 2024年7月2日 Wエース 高橋昊汰(3年)球速以上に威力あるボールを武器にバッターと対峙していく右腕。投球フォームを修正して進化を遂げている 舘野遥陽(3年)コーナーを丁寧に突くピッチングでゲームを作る実戦派右腕。春大会は背番号1をつけてマウンドに立った Pick up 柏木健吾(3年=三塁手)勝負強い打撃で小山台打線を牽引していく主... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号ピックアップ選手東京版片倉 【片倉】Pick up & エース 2024年7月2日 Pick up 上野晴斗(3年=中堅手) 走攻守三拍子そろった片倉のキープレーヤー。秀でたミート力で快音を響かせて果敢な走塁で次のベースを狙っていく 小倉貫太(3年=捕手) 的確なリードで投手陣を支えていくキャッチャーで精神的支柱。「扇の要」としてチームを盛り上げていく エース 橋口海丈(2年) 120キロ後半のストレ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号学校紹介常葉大橘神奈川/静岡版 【常葉大橘】「元気」 2024年7月1日 今夏こそ2012年以来の甲子園へ考える野球をベースに走攻守でレベルアップ 静岡の夏を3回制覇している常葉大橘。今夏はシード校として、12年ぶりの聖地へと一丸となって鍛錬を重ねている。(取材・栗山司) ■元気溢れるノック 15時30分の練習開始に合わせてグラウンドに着き、しばらくすると高橋利和コーチによるノックが始まった... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号学校紹介日野東京版 【日野】「未来へ」 2024年7月1日 2013年の西東京準優勝から11年目の夏困難を乗り越え仲間と共に目指す甲子園 2013年の西東京大会で準優勝となった実績を持つ日野。あれから11年、「都立の星」は次なる未来を切り拓くためにグラウンドに立つ。 ■私学実力校相手に真っ向勝負 あの夏は、まぶしかった。2009年夏・秋にベスト4へ進出、2013年夏には国学院久... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号城東学校紹介東京版 【城東】「燎」 2024年6月30日 1999、2001年夏に甲子園出場“かがり火”を頼りにいざ3度目の聖地へ 1999、2001年夏に甲子園出場を果たした城東。今季のスローガンは「燎」。3度目の甲子園を目指して闘志を燃やし続ける。 ■実践しながら進化を遂げるチーム 城東は毎年、漢字1文字のスローガンを考案しているが今年の文字は「燎(リョウ)」だ。文字ど... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号学校紹介相模原神奈川/静岡版 【相模原】「9年ぶりシード」 2024年6月30日 春16強進出で9年ぶりシード獲得指揮官の戦略と選手の情熱が武器 「県相(けんそう)」の愛称で親しまれる県立強豪・相模原。今春ベスト16進出で9年ぶりにシード権を獲得したチームには、夏に“大旋風”を起こす予感が漂っている。 ■私学と真っ向勝負を演じる県立進学校 相模原は、2015年春に進撃をみせて決勝戦へ進出し準優勝とな... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号学校紹介小山台東京版 【小山台】「遥かなる甲子園へ」 2024年6月29日 学校の中の“甲子園”を目指す都立名門2014年春に都立初の選抜出場の実績 2014年春に都立初の選抜出場を果たした小山台。2018、2019年夏に2年連続で東東京大会準優勝となったチームは、初の夏甲子園を目指して邁進する。 ■限られた環境で目指す甲子園 都立として昨今の実績は際立っている。2014年には、21世紀枠によ... 月刊高校野球CHARGE!編集部