2022年9月号 2022年9月号国士舘大会レポート東京版 第104回 全国高校野球選手権 東東京大会 準決勝 【東海大菅生vs国士舘】 2022年10月4日 第104回 全国高校野球選手権 西東京大会 準決勝 東海大菅生vs国士舘 東海大菅生 鈴木泰から日當の継投で決勝進出 国士舘 粘り強さみせるも延長戦で涙 東海大菅生が準決勝で国士舘と対戦した。今大会屈指の好ゲームとなった激闘は、延長戦の末に東海大菅生が4対3で勝利し決勝進出を決めた。 菅生、国士舘一歩も譲らずに延長... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年9月号 2022年9月号国学院栃木大会レポート群馬/栃木版 【国学院栃木】夏優勝V 2022年9月27日 国学院栃木 37年ぶり2回目優勝 準決勝で、大会10連覇・作新学院を撃破 第104回全国高校野球選手権栃木大会決勝で、国学院栃木が宇都宮南に8対4で勝利し37年ぶり2度目の夏甲子園出場を決めた。国学院栃木は準決勝で、大会10連覇中だった作新学院と対戦し延長激闘の末に6対5でサヨナラ勝利。決勝戦・宇都宮南でもチーム一丸... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年9月号 2022年92022年9月号大会レポート横浜 【横浜】 横浜 優勝V #横浜 2022年9月25日 決勝戦9回裏の劇的サヨナラ勝利 萩宗久が土壇場で殊勲の決勝打 横浜が2年連続で神奈川の頂点に立った。春ベスト8で夏大会を迎えたチームは、一戦一戦で成長。決勝戦で東海大相模にサヨナラ勝利し甲子園切符をつかみ取った。 ■渾身のヘッドスライディング 決勝・東海大相模戦は、横浜のエース杉山遙希と、東海大相模のエース庄司裕... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年8月号チーム分析前橋育英群馬/栃木版 【前橋育英】主将のチーム分析 2022年9月19日 岡田啓吾 主将(3年=遊撃手)のチーム分析 大会を通じて成長していきたい 「全員で最後まであきらめずに戦うのが前橋育英のスタイルです。打撃、投手力を含めてまだ伸び代があるので大会を通じて成長していって『5』の力にしていきたいと思います。機動力を活かした戦いで一戦一戦を戦っていきます。連覇は最終的な結果なので意識はしま... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年8月号健大高崎監督コメント群馬/栃木版 健大高崎・青栁博文監督 「目の前の試合に集中する」 2022年9月19日 健大高崎・青栁博文監督 目の前の試合に集中する 「夏は、初戦から簡単な試合は1試合もありません。相手を見るのではなく、自分たちの野球を貫いていくことが大切。今年の大会は実力伯仲ですが、目の前の試合に集中して、選手たちと一緒に甲子園へいきたいと思います」 【監督プロフィール】1972年群馬県生まれ。前橋商−東北福祉大。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年8月号チーム分析ピックアップ選手健大高崎 【健大高崎】エース& Pick up &主将のチーム分析 2022年9月17日 エース 芹沢一晃(3年) 最速136キロのストレートを軸にクレバーな投球をみせるエース。春関東大会では神奈川1位桐光学園相手に1失点完投勝利 Pick up 清水叶人(3年=捕手) 強肩強打の世代屈指の捕手で高校通算21本塁打(6月中旬時点)。フルスイングから迫力の打球を飛ばす 佐々木琉生 主将(3年=三塁手)のチー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年8月号 2022年8月号掛川東監督コメント神奈川/静岡版 掛川東・世古雄馬監督 「選手たちは成長し続けている」 #掛川東 2022年9月16日 掛川東・世古雄馬監督 選手たちは成長し続けている 「春の大会は1戦ごとに子どもたちが逞しくなっていってくれた。どんな場面でも気持ちを切らさずに、最後まで諦めなかった。よく成長してくれたと思う。ただ、子どもたちはここで満足していない。大会後、子どもたち自身で新たな課題を見つけて取り組んでいる。春以上にいい夏にしていきたい... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年8月号 2022年8月号チーム分析横浜創学館神奈川/静岡版 【横浜創学館】主将のチーム分析 2022年9月13日 眞田知明 主将(3年=三塁手) チーム一丸で『挑戦』 「エース遠藤稔平、佐藤陽大の投手力が武器ですが、クリーンアップにも破壊力があり、投打で圧倒できるチームです。機動力を活かした攻撃でチャンスを広げて、得点につなげていきたい。去年の夏が準優勝で自分たちの代になった秋・春がベスト16なので、夏は優勝を目指してチーム一丸... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ チーム分析監督コメント群馬/栃木版 【佐野日大】監督コメント & チーム分析 2022年9月12日 佐野日大・麦倉洋一監督 歴史を変える一番手になる 「2017年春の監督就任から4度の夏栃木大会を戦ってきましたが、3度、作新学院に負けています。どこが相手でも同じですが、夏に勝ち上がるのは簡単ではない。難しいゲームが必ずあるので、その壁を乗り越えていく必要があります。栃木の歴史を変える一番手になりたいと思います」 【... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年8月号常葉大橘監督コメント神奈川/静岡版 2022年9月10日 常葉大橘・片平恭介監督 粘り強く、みんなで戦う 「今年は突出した選手こそいないが、粘り強く戦ってくれている。『みんなで戦う』というまとまりがあるのが特徴。ただ仲がいいだけではなく、レギュラー外の選手でも、レギュラーに対して意見が言える雰囲気になっている。それが試合での粘りにつながっていると思う。3年間、後悔しない高校... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年8月号 2022年8月号ピックアップ選手東海大相模監督コメント 【東海大相模】エース & Pick up & 監督コメント 2022年9月7日 エース 求航太郎(3年) 昨春の選抜甲子園を経験した最速144キロの本格派右腕。打撃センスも光る Pick up 深谷謙志郎(3年=遊撃手) 巧みな守備と正確なスローをみせる守備のキーマン。ダイヤモンドの司令塔 笹田海風(3年=三塁手) 鋭いスイングから威力ある打球を放つクリーンアップ。勝負強さを備える 東海大相模... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年8月号ピックアップ選手国学院久我山東京版 【国学院久我山】投手陣・Pick up&監督コメント 2022年9月4日 Pick up ◀︎下川邊隼人(3年=遊撃手) 走攻守学の4拍子揃ったプロ注目の大型遊撃手 ▶︎齋藤誠賢(3年=中堅手) 都屈指の出塁率の高さを誇るリードオフマン 投手陣 ◀︎成田陸(3年) 140キロ超のストレートを投げ込む骨太の本格派右腕 ▶︎松本慎之介(3... 月刊高校野球CHARGE!編集部