2022年4月号 2022年4月号ピックアップ選手東海大静岡翔洋神奈川/静岡版 【東海大静岡翔洋】Pick up &マネージャー 2022年5月6日 Pick up 松井天(2年=投手) 大村虎良(2年=投手) 翔洋のカギを握る2投手 昨夏は鈴木豪太(3年)が140キロ台の剛球を武器に県決勝まで導いた。今年はそんな絶対的なエースがいない分、複数の投手の力を結集して戦っていく。秋に背番号1番をつけた松井天(写真左)は最速136キロ右腕。「持ち味の投球術を生かし、チー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号ピックアップ選手明和県央群馬/栃木版 夏の主役たち 〜群馬編〜 【明和県央】 エース 須藤 奨太 #明和県央 2022年5月4日 夏の主役たち 〜群馬編〜 【明和県央】エース 須藤 奨太(2年=安中二中) 最速138キロの豪腕サウスポー ■うなるストレート、明和県央の「江夏」 威力あるボールをミットに突き刺す2年生サウスポー。安中二中の軟式時代から130キロ前後のストレートを投げ込み、県野球界では知られた存在だった。高校は、明和県央を選択し... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号ピックアップ選手群馬/栃木版高崎商大附 夏の主役たち 〜群馬編〜 【高崎商大附】 エース 佐々木 大和 #高崎商大附 2022年5月4日 夏の主役たち 〜群馬編〜 【高崎商大附】 エース 佐々木 大和(3年=長野原西中) 最速141キロのエクスプレス ■鋭く落ちるスライダーも武器 凛としたフォームから伸びのあるストレートを投げ込む本格派右腕だ。昨夏からエース格としてマウンドに立ち、経験値を高めた。新チームで臨んだ昨秋季大会では2回戦で前橋育英と対戦... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号チーム分析大森学園東京版 【大森学園】主将のチーム分析・島田颯大 主将(3年=三塁手) #大森学園 2022年5月2日 島田颯大 主将(3年=三塁手)のチーム分析 夏ベスト4以上を目指す 「泥臭く1点を奪いにいくチームです。打撃は山崎祥貴、平本治のクリーンアップが軸。投手陣は、エース湯川翔太を中心に戸塚康輔、籾山寛大らタイプの違うピッチャーが揃っています。秋大会以降、チームは成長できているので夏ベスト4以上を目標に戦っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号チーム分析横浜隼人神奈川/静岡版 【横浜隼人】主将のチーム分析・前嶋藍 主将(3年=捕手) #横浜隼人 2022年5月2日 前嶋藍 主将(3年=捕手)のチーム分析 投打の可能性が高いチーム 「今年のチームは、投打のポテンシャルが高いチームだと感じています。打撃は1番から9番まで切れ目がなく、投手陣はエース西川雄大、鈴木海成の2人が高いレベルのピッチングをみせています。守備でリズムを作って打撃につなげていく野球で、常勝を目指していきたいと思... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年4月号日大鶴ヶ丘東京版監督コメント 日大鶴ヶ丘・萩生田博美監督 「スケールアップしたチームに期待」 #日大鶴ヶ丘 2022年5月2日 日大鶴ヶ丘・萩生田博美監督 スケールアップしたチームに期待 「チームは2年生も力を伸ばしているためレギュラーは秋季大会とは違ってくる。冬のトレーニングで個人がパワーアップして、おもしろいチームになってきた。春・夏は、選手たちの力が本物なのか確かめていきたい。秋は初戦で負けたが新3年生たちが意地を見せてくれると信じてい... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年4月号城山学校紹介神奈川/静岡版 【城山 野球部】「覇気」 #城山 2022年5月2日 2017年夏4回戦、2021年夏3回戦 ブレイク間近「県立ダークホース」 城山は2017年夏に4回戦、2021年夏に3回戦へ進出した。下馬評を覆して勝ち上がる県立ダークホースは、今年も着々と力を蓄えている。 ■昨夏は初戦で相模原を撃破 ブレイク間近のチームだ。城山は2017年夏に横浜桜陽、厚木北、相模原に勝利して... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号学校紹介白山神奈川/静岡版 【白山 野球部】「PRIDE」 #白山 2022年4月30日 秋予選は2勝1敗で無情の敗退 チャレンジャーとして挑む春・夏 2020年秋ベスト8、2021年夏4回戦進出となった県立実力校・白山。新チームの昨秋は地区予選でまさかの敗退。選手たちは白山のプライドを懸けて春・夏の巻き返しを誓う。 ■予選最終戦の勝利後に悔し涙 昨秋は、悔しい結果になってしまった。地区予選で川和、生田、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号横浜隼人監督コメント神奈川/静岡版 横浜隼人・水谷哲也監督 「選手の成長が楽しみです」 #横浜隼人 2022年4月30日 横浜隼人・水谷哲也監督 選手の成長が楽しみです 「コロナ禍での分散登校期間が長引き、野球部も1日置きに半数の選手がグラウンドに来る日が続きました。自宅での時間が増えた中で、自立することが求められていました。それぞれの環境で努力してきた選手たちが、春以降、どこまで伸びるか、私自身が一番楽しみにしています」 【監督プロフ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年4月号小岩東京版監督コメント 小岩・茶川剛史監督「 コツコツと練習できる選手たち」 #小岩 2022年4月29日 小岩・茶川剛史監督 コツコツと練習できる選手たち 「今年のチームは、真面目にコツコツと練習できる選手たちが集まっています。コロナ禍で練習時間が限られる中で、選手それぞれがいま何をすべきかを理解して行動できるようになりました。秋予選で負けてしまったため公式戦の経験が少ないので1試合でも多く試合をさせてあげたい。その先に甲... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号ピックアップ選手横浜隼人神奈川/静岡版 【横浜隼人】Wエース&主砲&Pick up 2022年4月29日 主砲 前嶋藍主将(3年=捕手)強肩強打を誇る神奈川屈指のキャッチャー Pick up 上本蓮夢(3年=遊撃手)昨夏大会で本塁打を放った強打者。ミート力が光る 久保風仁(2年=三塁手)2年生ながらクリーンアップを任されるクラッチヒッター 南雄大(3年=外野手)広い守備範囲と巧みなバットさばきをみせる好プレーヤー Wエ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号チーム分析城山神奈川/静岡版 【城山】主将のチーム分析・大山泰樹 主将(3年=捕手)/内海光琉 主将(3年) #城山 2022年4月29日 主将のチーム分析 大山泰樹 主将(3年=捕手) ベンチ力で勝負 「夏3回戦に進出した先輩たちと比較して個人の力は足りませんが、ベンチ一体となって声を出して戦っていけるチームです。エース関戸輝、ショート中原典太を中心として守り、チャンスで確実に得点を奪っていきます。昨夏の先輩たちの3回戦を超えていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部