2021年2月号 2021年2月号宇都宮監督コメント群馬/栃木版 宇都宮・篠崎淳監督「ひと冬越えての成長が楽しみ」 #宇都宮 2021年3月3日 宇都宮・篠崎淳監督 ひと冬越えての成長が楽しみ 「秋季大会では守りのミスがあり、勝負所で打たれてしまい勝利を逃しました。守備力の向上や上下位むらなく粘りの打撃を身につけることなど課題を感じたようですが、ネガティブなところは全くなく、『甲子園に行きたい』の思いを秘めながら、自主的に動いて一生懸命に野球に取り組んでいます。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号監督コメント神奈川/静岡版静岡 静岡・栗林俊輔監督「激しい競争、夏に照準」 #静岡 2021年3月2日 静岡・栗林俊輔監督 激しい競争、夏に照準 「秋は選手たちが一生懸命にプレーしてくれたが、実戦量の少なさが出てしまった。その後、全国の力のある強豪と練習試合を行う中で、少しずつ自分たちの持っているものを素直に出せるようになってきた。秋から冬にかけて1年生も伸びてきて、チーム内での競争が激しくなってきている。夏には楽しみ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年2月号チーム分析佐野日大群馬/栃木版 【佐野日大】『主将のチーム分析・増山渉太 主将(2年=遊撃手)』コラム #佐野日大 2021年3月1日 増山渉太 主将(2年=遊撃手)のチーム分析 挑戦者として戦っていく 「機動力と長打力を生かしてどこからでも得点が奪えるのがチームの強みです。打線は4番・岡佐昌樹、5番・残間海地のクリーンアップが中心。投手陣は、大門稜平、早乙女左恭を軸に安定してきています。春・夏は挑戦者として戦い、甲子園を目指します」 (2021年2... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号東京実業東京版監督コメント 東京実業・山下秀徳監督「一球の大切さを伝えたい」 #東京実業 2021年3月1日 東京実業・山下秀徳監督 一球の大切さを伝えたい 「野球は27のアウトを一つずつ取っていくシンプルなスポーツです。だからこそ練習からの1プレー1プレーが大事になります。練習から1球を大切にして、どんな状況になってもあきらめない強い気持ちを養ってほしいと思います。野球でも勉強でも踏ん張る力が大切です。それが最後の夏につな... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号東京版監督コメント足立新田 足立新田・有馬信夫監督「伸びしろは十分にある」 #足立新田 2021年3月1日 足立新田・有馬信夫監督 伸びしろは十分にある 「今年の選手たちは、去年の春にコロナ休校で練習できなかったので、基本がまだ徹底できていない。野球は基本が大切。春までに、キャッチ、ステップ、スローの基本を体で覚えさせて大会に向けて準備していきます。足立新田に来て3年が経ちましたが、素直で良い選手が集まってくるようになった... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号樹徳群馬/栃木版 【樹徳】『後輩たちへ』根岸晃太郎 樹徳OB (セガサミー) #樹徳 2021年3月1日 後輩たちへメッセージ 根岸晃太郎 樹徳OB (セガサミー) セガサミーの根岸晃太郎は、昨秋の都市対抗野球に出場し4番としてベスト4進出に貢献した。 この冬、母校のグラウンドを訪れた根岸は「一つひとつの練習の意味を自分でしっかりと考えてほしい。そして常に高いレベルを意識して、努力することが大切」と後輩にエールを送った。 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 【足利工】Pick upプレーヤー/エース #足利工 2021年2月28日 エース/小林蒼河 (2年=投手) 身長173センチと小柄だが130キロ前半のストレートを投げ込むエース。しなやかな腕の振りは天性のもの。秋季大会優秀選手 Pick upプレーヤー/駒田将吾副将(2年=中堅手)・宮沢翔栄(2年=捕手) ▼駒田将吾副将(2年=中堅手)俊足・巧打のオールラウンダー。つなぐ打撃が信条だがスタ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号チーム分析工学院大附東京版 【工学院大附】『主将のチーム分析・岡崎泰成 主将(2年=二塁手)』コラム #工学院大附 2021年2月27日 岡崎泰成 主将(2年=二塁手)のチーム分析 投手を中心にリズム作る 「ピッチャーの島﨑龍斗と並木勇吾が2020年夏を経験しているのが大きな武器です。投手力があるので守備でリズムを作って、打撃につなげていきたいと思います。秋は自分たちの力を発揮できずに負けてしまったので春・夏に結果を残したいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号明和県央監督コメント群馬/栃木版 明和県央・塩原元気監督「強い決意を持って臨む」 #明和県央 2021年2月26日 明和県央・塩原元気監督 強い決意を持って臨む 「監督就任7年目になりますが、これまでの結果には満足していません。練習環境が整ったことで勝負できるステージになったと思いますし、その反面、言い訳ができない状況だと考えています。使命というよりも義務に近い感覚です。やりがいあるチーム強化に対して、強い決意を持って臨みたいと思い... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号チーム分析桐蔭学園神奈川/静岡版 【桐蔭学園】『主将のチーム分析・木本圭一主将(2年=二塁手)』コラム #桐蔭学園 2021年2月26日 木本圭一主将(2年=二塁手)のチーム分析 挑戦者として勝ち上がる 「上位打線を中心にした打撃力が武器です。打線に火がつけば一気に畳み掛ける破壊力があります。課題は投手力。1年生エース山口凱矢を中心に投手力を伸ばす必要があります。打撃陣はどんな相手でも得点を奪って、ピッチャーを楽にしなければいけないと思います。春・夏は挑... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号学校紹介東京版高島 【高島 野球部】「理念継承」 #高島 2021年2月26日 2020年秋に監督交代 新体制で挑む東京制覇 高島は2020年秋に島修司前監督(部長就任)から菊池明彦新監督へバトンが渡された。新指揮官は伝統と理念を引き継ぎながら、選手とともに新たな一歩を踏み出していく。 ■高島の伝統を踏襲 飛躍の転換期だ。高島は2012年秋ベスト8で都21世紀枠推薦校に選出。2016年、20... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号ピックアップ選手拓大一東京版 【拓大一】Pick upプレーヤー/エース #拓大一 2021年2月25日 Pick upプレーヤー 川下堅太朗・荒井航史郎/エース 西田凜太郎 Pick up/川下堅太朗(2年=遊撃手) 成長著しいショートストッパー。初球から振りにいく積極的な打撃も特長だ Pick up/荒井航史郎(1年=左翼手) 走攻守そろったプレーヤー。1年生ながらレギュラーとしてプレーする元気玉 エース/西田凜... 月刊高校野球CHARGE!編集部