2024年10月号 2024年10月号ピックアップ選手加藤学園神奈川/静岡版 【加藤学園】投手陣 2024年10月23日 期待の投手陣が切磋琢磨 山田晃太郎(2年) 三枝快星(2年) 島田航佑(2年) 本格派の山田晃太郎(左)は最速141キロのストレートを投げ込む。しなやかに腕が振れ、将来性が抜群。「球速は来年の夏までに150キロが目標。一人で投げ切れるようにしたい」。長身の三枝快星(中)はストレートとカーブの緩急が持ち味。「これまでケガ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年10月号 2024年10月号東京版監督コメント練馬 練馬・茅郁也監督「『打倒・強豪私学』『8強進出』を達成する」 2024年10月23日 「練馬区は少年野球も盛んで、野球熱が高いです。大会前に壮行会を開催していただくなど保護者の方々にも本当に助けられ、地域からも声をかけていただきます。これらは練馬の歴代の監督、指導者の方が作り上げてくださったもの。関係者への感謝の意味を込めて『打倒・強豪私学』『8強進出』を今年は達成します」(写真左は野村圭助監督) 【監... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年9月号前橋商大会レポート樹徳 第106回 全国高校野球選手権 群馬大会 準決勝 前橋商VS樹徳 2024年10月18日 前橋商 9回の猛反撃で「継続試合」を制す樹徳 決勝進出まで“あと3アウト”で惜敗 準決勝の前橋商対樹徳は、天候悪化によって大会初の継続試合となった。5回で中断して翌日に再開されたゲームは前橋商がミラクル劇を演じて決勝進出を決めた。 ■前回優勝の前商と前々回優勝の樹徳 前橋商は昨夏の前回大会で13年ぶり6度目の甲子園出場... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年9月号大会レポート掛川西神奈川/静岡版 第106回 全国高校野球選手権 静岡大会 決勝掛川西 26年ぶり6回目V 2024年10月11日 秋初戦敗退からスタートしたチームが粘りの快挙目標の「甲子園ベスト8」に向け強化し続ける 第106回高校野球選手権静岡大会は、掛川西が26年ぶりの優勝を遂げ幕を閉じた。(取材・栗山司) ■秋初戦敗退からのスタート 7月29日12時33分。OBやファンが待ちに待った瞬間が訪れた。9回二死、エースの高橋郁真(3年)が中堅フ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 第106回 全国高校野球選手権 東東京大会 準決勝 帝京VS東京 2024年10月7日 Toshiya_Shimazaki 帝京 好投手・永見を攻略し決勝戦へ進出東京 準決勝敗退も堂々のベスト4躍進 帝京が準決勝で東京と対戦し13対3の8回コールドで勝利し決勝進出を決めた。東京は大会屈指の右腕・永見光太郎が粘りのピッチングをみせたが帝京撃破は果たせなかった。 ■帝京は富浜の3ランで突き放す 準決勝は帝京の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 第106回 全国高校野球選手権 栃木大会 国学院栃木 準V 2024年10月3日 柄目監督が体調不良で離脱するアクシデント一丸となった戦いで決勝へ進出し完全燃焼 国学院栃木が栃木大会決勝で石橋に敗れて準優勝となった。2年ぶりの甲子園出場に王手をかけていたが無念の結果となった。 ■三浦純監督代行と選手たちの総力戦 大会直前に柄目直人監督が体調不良でチームを離脱するアクシデントがあった。だが、三浦純監督... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年9月号 2024年9月号大会レポート石橋群馬/栃木版 第106回 全国高校野球選手権 栃木大会 石橋「栃木初制覇」 2024年10月1日 公立校として19年ぶりとなる夏甲子園出場準決勝で作新、決勝で国学院に勝利して頂点へ 石橋が栃木大会決勝で国学院栃木に勝利して悲願の初優勝、夏甲子園初出場を決めた。学校創立100周年のメモリアルイヤーに聖地への切符をつかみ取った。 ■文武両道進学校の躍進 石橋が、県立校として19年ぶりとなる優勝を果たした。昨秋の作新学院... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年9月号加藤学園大会レポート神奈川/静岡版 第106回 全国高校野球選手権 静岡大会 準決勝 加藤学園 2024年9月22日 春の王者は21年ぶりのベスト4夏の聖地へ一歩進めて後輩へ託す 第106回高校野球選手権静岡大会で、春優勝の加藤学園はベスト4で幕を閉じた。(取材・栗山司) ■4回戦で大逆転勝利 春の県大会を制した加藤学園。王者としての意地を見せた。4回戦は5回が終わって4点ビハインドの展開。それでも諦めなかった。6回に一挙6点を奪って... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年9月号大会レポート神奈川/静岡版静岡 第106回 全国高校野球選手権静岡大会 準決勝 静岡 2024年9月21日 春準優勝で夏の優勝候補に挙がるも準決勝で聖隷クリストファーに惜敗 第106回高校野球選手権静岡大会で、Aシードの静岡はベスト4で大会を去った。(取材・栗山司) ■最終回に力尽きたエース 涙のロッカールーム。まさかの結末を受け入れるのに時間がかかった。 準決勝はエースの谷脇健心(3年)が「夏の大会で一番調子が良かった」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号ピックアップ選手前橋育英群馬/栃木版 【前橋育英】エース黒岩大翔(3年) & 主砲早川大惺 2024年9月20日 エース/黒岩大翔(3年)最速142キロのストレートを投げ込むサウスポー。打者としてもクリーンアップに座る主砲 主砲/早川大惺(3年=右翼手)勝負強さとパンチ力を備え、高校通算29本塁打を放っている左打ちの主砲... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 指揮官Interview 帝京〈東京〉前田 三夫名誉監督 2024年9月15日 「球児の誇りを胸に人生を歩んでほしい」 甲子園通算51勝、3度の全国制覇 帝京指揮官として甲子園に春夏計26回出場、3度の全国制覇を果たした前田三夫氏。2021年夏を最後に勇退した名将に高校野球の「今」を聞いた。(取材・松井裕一) 監督勇退後も情熱を持ち続ける ―現在はどのように時間を過ごしていますか?「監督を辞めた... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 【淑徳】「一球」 2024年9月11日 2021年夏に初ベスト8進出の進学校一球への想いを夏の舞台で体現 2021年夏に初ベスト8進出を果たした進学校・淑徳。投打のバランスを整える今年のチームは、2021年超えを狙って夏のトーナメントへ挑む。目指すは「東の聖地(神宮)から西の聖地(甲子園)」だ。 ■2021年夏にベスト8、2022年はベスト32 あの夏の進撃... 月刊高校野球CHARGE!編集部