2019年11月号 CHARGE+ 2019年11月号啓明学園学校紹介東京版 【啓明学園 野球部】指揮官直筆「メッセージ色紙」 2019年11月21日 2020年12月22日 monthly-charge Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 啓明学園部室には、芦沢真矢監督が毎年元旦にしたためる「メッセージ色紙」が掲示されている。「弱気は最大の敵」「五分前完結」「気配り目配り」などの言葉が所狭し、と並ぶ。選手たちは、これらの言葉を胸にグラウンドへ飛び出していく。 2019年11月号掲載 Tweet Pocket Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
2020年9月号 「2020年夏 大会レポート 佼成学園」史上最高 #佼成学園 平澤・森のダブルエース躍動 チームワークは東京No.1 佼成学園の快進撃は、西東京大会の決勝で止まった。 東海大菅生に惜敗したものの平澤燎、...
2020年9月号 横浜 / 折笠仁樹(3年)名門支える男子マネージャー コラム #横浜高校 伝統名門校をまとめるメンバーだ。 中学時代は軟式野球部所属だったが、横浜野球部への憧れからマネージャーとして門を叩いた。 2年生秋になると選...
2019年5月号 【真岡工 野球部】唯一無二のムードメーカー 黙々と練習に取り組む選手が多い中で、ひと際明るくチームを盛り上げているのが副将・秋葉佑介(3年)だ。監督や選手たちとコミュニケーションを図り...
2021年1月号 富岡・中野光士監督「 本気で甲子園を目指す」 #富岡 富岡・中野光士監督 本気で甲子園を目指す 私学優勢や野球人口減少などの状況で、公立が勝ち上がることが難しくなっていますが、不可能ではありませ...
2020年8月号 【東亜学園 野球部】「新たなスタイル」 コロナ禍によって3カ月半の活動停止となった東東京の名門・東亜学園。 選手たちは、野球ができる環境に感謝しながら、この時代に適応する新たなスタ...
2020年8月号 【桐生南 野球部】「ファイナリスト」 今年度末で桐生西と統合し「桐生清桜」へ。 「桐生南」として戦う最後の夏 桐生南は2021年3月末(今年度末)で桐生西と統合となる。 桐生南と...
2018年3月号 【農大二 野球部】大学野球へ、そしてプロへ 文武両道を実践する農大二。坂上泰生監督は「大学で野球を続ける選手を育てたい」と話すが、今春の卒業生も多くが大学で野球を続けるという。進学先は...
2019年12月号 【国士舘 野球部】「2年連続秋制覇」 エース中西健登が力投。 決勝で帝京を下して頂点へ 国士舘が秋季東京都高校野球大会決勝で帝京を6対0で下して2年連続7回目の優勝を果たした。 ...