2022年4月号 2022年4月号大森学園東京版監督コメント 大森学園・石黒隼監督「一生懸命に努力できるチーム」 #大森学園 2022年4月27日 大森学園・石黒隼監督 一生懸命に努力できるチーム 「新3年生はコロナ禍での入学で、学校生活、部活動の大きな制限を受けましたが、一生懸命に努力してくれています。選手たちが考えた今年のスローガンは『万事前心』。前向きに進む選手たちのサポートをしたいと考えています」 【監督プロフィール】1988年神奈川県生まれ。東海大菅生... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号チーム分析東京版目黒 【目黒】主将のチーム分析・原龍大 主将/廣瀬洸大 副将/大澤慎ノ介 ゲームキャプテン #目黒 2022年4月27日 チーム分析 原龍大 主将/廣瀬洸大 副将/大澤慎ノ介 ゲームキャプテン 一つでも多く勝ちたい 「人数がまだ少ないですが、戦えるチーム。一人ひとりが高い意識を持って練習に励んでいます。今年は投打のバランスが整っているチーム。一つでも多くの勝利を挙げることで、野球部の土台を作っていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号ピックアップ選手神奈川/静岡版藤沢翔陵 【藤沢翔陵】エース&主砲& Pick up 2022年4月27日 エース 園川龍来(3年)130キロ前半の伸びのあるストレートが武器の本格派左腕 主砲 梅澤蒼空(2年=捕手)2年生でマスクをかぶる4番打者。パンチ力秘める Pick up 伊藤大樹(3年=中堅手)50メートル6秒ジャストの俊足プレーヤー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号学校紹介東京版立正大立正 【立正大立正 野球部】「挑戦者たち」 #立正大立正 2022年4月27日 原点回帰で挑む2022夏 トライアウト制度でチーム活性 2019年夏にベスト8へ進出するなど進化を遂げる立正大立正。コロナ禍でアップデートを図るチームは、原点回帰によって甲子園への新たなルートを模索している。 ■2019年東東京ベスト8 立正大立正は、ヤクルト、西武でプレーした元プロの内田和也監督が指揮を執る。指揮官は... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号ピックアップ選手小岩東京版 【小岩】エース&主砲&Pick up 2022年4月26日 エース/進藤友翔(3年) スライダーを武器に制球力で勝負する小岩のエース 主砲/宮永桜朗(3年=一塁手) ミート力抜群の小岩の「落合博満」 Pick up/関根幹太(2年=三塁手) 長打でスイッチを入れる1番打者... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号チーム分析東京東京版 【東京】主将のチーム分析・川田空羽 主将(3年=遊撃手) #東京 2022年4月26日 川田空羽 主将(3年=遊撃手)のチーム分析 初甲子園へ全員野球実践 「選手全員でつなぐことで1点を奪っていくチームです。打線は1番の久保杉大喜、4番の河瀬康太が軸。投手陣は、秋のエース河瀬と中野恭汰の2枚で勝負していきます。今年のチームは、積極的な走塁も特長。夏の甲子園出場を目指して全員で戦っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号東京版監督コメント立正大立正 立正大立正・内田和也監督 「 高校野球の新しいカタチを追求」 #立正大立正 2022年4月26日 立正大立正・内田和也監督 高校野球の新しいカタチを追求 「コロナ禍で冬の練習が週2回程度になりました。これまでの常識が通用しなくなっている中で、私たち指導者が変わっていかなければいけないと感じています。高校野球の原点を忘れずに、選手たちと一体になって新しい形を作っていきたいと考えています」 【監督プロフィール】198... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号ピックアップ選手大森学園東京版 【大森学園】エース&主砲 2022年4月26日 エース/湯川翔太(2年) 最速136キロのストレートを投げ込む大森の2年生エース。ダルビッシュのフォームを参考にしている。 主砲/山崎祥貴(3年=中堅手) 170センチ85キロの体躯から迫力の打球を飛ばす主砲。冬にフォームを改造し、飛距離が大幅にアップした。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号学校紹介日大鶴ヶ丘東京版 【日大鶴ヶ丘 野球部】 「完全燃焼」 #日大鶴ヶ丘 2022年4月25日 夏3度の甲子園出場の名門 春・夏へ完全チューンアップ 夏に3度の甲子園出場を成し遂げている日大鶴ヶ丘。夏に強さを発揮するチームは2014年以来8年ぶりの甲子園へ突っ走る。 ■これまでの借りを返す 1990、2004、2014年夏に甲子園出場を果たした日大鶴ヶ丘。昨秋は、2017年のエース赤星優志(日大)がドラフト3位指... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号健大高崎学校紹介群馬/栃木版 健大高崎 「全国制覇へ」 #健大高崎 2022年4月20日 今冬、チーム全体の底上げに成功 7年ぶりの夏甲子園へ一致団結 昨秋に関東大会へ進出しベスト8となった健大高崎。雪辱を期すチームは、7年ぶりの夏甲子園、そして悲願の全国制覇へ向けて力を蓄えている。 ■秋季大会は群馬2位で関東へ 秋は試合を重ねるごとに成長していった。綱川真之佑主将(3年)、小澤周平(3年)、櫻井歩夢(3年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号厚木北監督コメント神奈川/静岡版 厚木北・森山純一監督 「新しいチームを作っていきたい」 #厚木北 2022年4月20日 厚木北・森山純一監督 新しいチームを作っていきたい 「僕自身40歳を迎えて、ちょうどいい時期に厚木北の監督をさせてもらうことになりました。『厚木北に来たら成長できる』『ここなら面白い野球ができる』と思ってもらえるようなチームにしたい。公立校でも高いレベルで勝負できる、私学を倒すことができるんだぞ、というところを見せてい... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号チーム分析神奈川/静岡版鶴嶺 【鶴嶺】主将のチーム分析・細山七琉 主将(2年=外野手) #鶴嶺 2022年4月19日 細山七琉 主将(2年=外野手)のチーム分析 守り勝つ野球を見せたい 「打力、投手力ともにまだ力が足りませんが、秋大会以降にチームは成長することができています。二遊間を中心にした守備がチームの特長なので、粘り強く戦っていく。春・夏は守り勝つ野球を見せてベスト16以上を目指していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部