2022年3月号 2022年3月号学校紹介神奈川/静岡版藤沢西 【藤沢西 野球部】 「全姿全霊」 #藤沢西 2022年4月18日 秋季大会3回戦進出に確かな手応え ホップ・ステップ・ジャンプで勝負のシーズン 藤沢西は昨秋の県大会でベスト32となり大きな手応えを得た。コロナ禍でも進化を遂げるチームは「全姿全霊」をスローガンに、持てる力のすべてをぶつけていく。 ■予選は3戦3勝で1位通過 昨秋の県大会は自分たちの力を試す場だった。地区予選で、小田原城... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号チーム分析健大高崎群馬/栃木版 【健大高崎】主将のチーム分析・佐々木琉生 主将(2年=三塁手) #健大高崎 2022年4月17日 佐々木琉生 主将(2年=三塁手)のチーム分析 自分たちの可能性を信じて 「これまでの先輩たちと比較して僕たちの代はまだ力がありません。関東大会で自分たちの現在地が分かったので、打撃・投手力を上げて全国制覇が狙えるチームにしていきたい。伸びしろは大きいので自分たちの可能性を信じて努力していきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号学校紹介森村学園神奈川/静岡版 【森村学園 野球部】「エンジョイ野球」 #森村学園 2022年4月17日 選手の資質を最大限に引き出す指導 「野生化理論」で目指す「夏1勝」 選手たちが野球を楽しみながら、のびのびと練習に励む森村学園。チームは長きにわたって勝利を挙げていないが、今、長津田の校庭には新しい風が吹き始めている。 ■練習試合勝利が学校の話題に 11月下旬、森村学園の一般生徒たちが野球部員に話しかけた。「練習試合で... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号ピックアップ選手厚木北神奈川/静岡版 【厚木北】主砲 & エース 2022年4月16日 主砲/田村諒太(2年=外野手) 力強いスイングを見せる副キャプテン エース/久保優希(2年=投手) 「信頼されるエースへ」 「打」から「守」へのチームカラー変更の鍵を握るのが、エースとして期待される久保優希(2年)だ。コントロール重視の繊細なピッチングが魅力で、背番号10だった昨秋は、1対4で敗れた上溝南戦に先発し、5... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号監督コメント神奈川/静岡版鶴嶺 鶴嶺・山下大輔監督 「シード校を突破していく」 #鶴嶺 2022年4月15日 鶴嶺・山下大輔監督 シード校を突破していく 「チームの課題は、シードレベルの相手にいかに勝つか。守るだけでは勝てないので、少ないチャンスで得点を奪う練習に取り組んでいます。校舎の耐震工事で練習環境が限られていますが、環境を言い訳にせずシードレベルのチームを突破する力をつけていきたいと思います」 【監督プロフィール】1... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号チーム分析神奈川/静岡版藤沢西 【藤沢西】主将のチーム分析・繁野夏輝 主将(2年=遊撃手) #藤沢西 2022年4月15日 繁野夏輝 主将(2年=遊撃手)のチーム分析 全員野球ですべてをぶつける 「今年の藤沢西は、一つのミスをチーム全員でカバーできるチームです。マネージャーを含めての全員野球で戦っていきます。目標はベスト4以上。目標達成に向けて、全姿全霊で自分たちのすべてをぶつけていきたいと思っています」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号健大高崎監督コメント群馬/栃木版 健大高崎・青栁博文監督 「ポジティブに考えて強化を図っていく」 #健大高崎 2022年4月14日 健大高崎・青栁博文監督 ポジティブに考えて強化を図っていく 「コロナ禍で練習時間などに制限がありますが、どのチームも条件は同じ。効率良くトレーニングを積むことで逆に高い成果が得られる可能性があります。ネガティブに捉えるのではなくポジティブに考えて、春、夏へ向かっていきたいと考えています」 【監督プロフィール】1972... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号チーム分析森村学園神奈川/静岡版 【森村学園】主将のチーム分析・平山竜太郎 主将(2年=捕手) #森村学園 2022年4月13日 平山竜太郎 主将(2年=捕手)のチーム分析 夏1勝を目指していく 「野球部全員が野球を楽しみながら、選手として人として成長できるチームです。アメフト元学生日本代表の弓田監督の指導によって個人の力、チーム力は上がってきているので、みんなの力を合わせて夏1勝を目指していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号学校紹介矢板中央群馬/栃木版 【矢板中央 野球部】 「心を鍛える」 #矢板中央 2022年4月13日 「練習=公式戦」の意識付け 心技体の強化で目指す頂点 2009年秋準優勝、2014年春準優勝など実績を残す県北の私学実力校・矢板中央。オフシーズンにフィジカル強化を図ったチームは、心を鍛えることで強くなっていく。 ■立ち上がりがチームの課題 2009年秋に栃木県大会準優勝で関東大会へ出場するなど確かな実績を残してきた矢... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号厚木北学校紹介神奈川/静岡版 【厚木北 野球部】 「新風」 #厚木北 2022年4月12日 打倒私学への挑戦と進化 新監督による新たな時代の幕開け 2018年秋にベスト4入りを果たすなど、公立の雄として存在感を見せてきた厚木北。昨秋から新体制となり、新たなチーム作りが始まっている。(取材・三和直樹) ■バリエーションを増やす 冬晴れの空の下、グラウンドにはこれまでとは異なる声が響いていた。5年間チームを率いた... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号ピックアップ選手健大高崎群馬/栃木版 【健大高崎】Pick up 2022年4月12日 Pick up 清水叶人(2年=捕手) 強肩強打のプロ注目・捕手。健大高崎の4番としてチームを力強く牽引する 関根啓衣太(2年=内野手) 伊勢崎ボーイズ時代に中学日本代表に選ばれた強打者。今冬にパワーアップしブレイク期待... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年3月号 2022年3月号チーム分析矢板中央群馬/栃木版 【矢板中央】主将のチーム分析・伊藤駿汰 主将(2年=中堅手) #矢板中央 2022年4月11日 伊藤駿汰 主将(2年=中堅手)のチーム分析 打撃を軸に打ち勝つチーム 「奥山龍聖、渡邉涼介、池澤叶多の打撃を軸にしたチームで、勢いに乗ると大量得点につながっていきます。投手はエース安積昂明に続くピッチャーが課題。破壊力を生かすために投手力、守備力を強化して春、夏に勝ち上がっていきたいと思います」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部