2022年2月号 2022年2月号チーム分析桐生第一群馬/栃木版 【桐生第一】『主将のチーム分析・三塚琉生 主将(2年=中堅手)』コラム #桐生第一 2022年3月18日 三塚琉生 主将(2年=中堅手)のチーム分析 投打のバランスが整ったチーム 「今年は投打のバランスが整ったチームです。打撃では4番・提箸優雅を軸に上位打線で得点を奪っていきます。投手陣は北村流音、寺門京佑の二枚が高いレベルで安定してきました。課題となっている守備力、機動力を高めて夏の甲子園を目指します」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号学校紹介浜松西神奈川/静岡版 【浜松西 野球部】 「常熱」 #浜松西 2022年3月18日 2021年秋、28年ぶりのベスト4 熱い気持ちで2度目の甲子園へ 浜松西が2021年秋に28年ぶりのベスト4へ進出した。「常熱」をスローガンに掲げるチームは2度目の甲子園へ突き進む。(取材・栗山司) ■壁を破った秋 浜松西は昨年秋、28年ぶりのベスト4入りを果たした。県大会3回戦で静岡商を2対1で下すと、準々決勝(対沼... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号ピックアップ選手日大豊山東京版 【日大豊山】エース&主砲&Pick up 2022年3月18日 エース 布施蒼生(2年)/181センチ83キロの最速135キロの本格派右腕 主砲 狩野光晴(2年=捕手)/前チームから正捕手の絶対的存在。秋負傷離脱から復活へ Pick up 市沢怜(2年=三塁手)/鋭いスイングからヒットを量産するアベレージヒッター... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号チーム分析白鴎大足利群馬/栃木版 【白鴎大足利】『主将のチーム分析・谷澤勝斗 主将(2年=一塁手)』コラム #白鴎大足利 2022年3月18日 谷澤勝斗 主将(2年=一塁手)のチーム分析 破壊力あるチーム 「今年の白鷗大足利は破壊力あるチームです。1〜9番のどこからでも得点が奪える力があります。投手陣はエース齋藤祥汰が絶対的な軸。1年生レギュラーも多いのでここから細部を追求して、夏の甲子園出場を決めたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号ピックアップ選手神奈川/静岡版鶴見大附 【鶴見大附】エース&主砲&Pick up 2022年3月17日 エース 森川翔梧(2年=投手)/右サイドスローの変則派。内と外を使い分ける投球をみせる 主砲 柏木桜介(2年=中堅手)/力強いスイングをみせる4番打者。勝負強い打撃が特長 Pick up 児島優駿(2年=二塁手)/堅実な守備でチームを支える守備の要。打撃では小技が光る... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号学校紹介東京版田無 【田無 野球部】 「氣は技を制す」 #田無 2022年3月17日 新たなスローガンで心機一転 昨夏の西東京大会で3勝 都立田無は、2021年4月から元高島指揮官の島修司監督が指揮を執る。昨夏の西東京大会でベスト32へ進出したチームはさらなる高みを目指して春を待つ。 ■練習と奉仕活動を両立 「氣」がチームを変えた。高島時代の東東京ベスト8の実績を持つ島監督が昨年4月に田無に着任した。コ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号ピックアップ選手拓大一東京版 【拓大一】主砲&Pick up 2022年3月16日 主砲 宮下晴気(2年=一塁手)/長打力を秘める拓大一の主砲 Pick up 西村烈(2年=右翼手)/打線のスイッチ役となる一番打者 齋藤大輝(1年=左翼手)/1年生のクラッチヒッター 天野颯(2年=遊撃手)/鉄壁の守備をみせる遊撃手... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号勝トレ浜松西神奈川/静岡版 【浜松西】勝ちトレ「数値化でレベルアップ」 2022年3月16日 《勝ちトレ》 数値化でレベルアップ! 浜松西は様々なことを数値化している。打撃はスイングスピードに加え、バットの角度やスイング時間を測定する機器も新たに導入した。「データを取るイコール上手くなることは絶対にない。データを見て考えることでより気持ちの入った練習ができる。選手のモチベーションを上げる一つの要素になっていると... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号監督コメント群馬/栃木版足利工 足利工・伊藤光一監督「 成功体験を夏へつなげてほしい」 #足利工 2022年3月16日 足利工・伊藤光一監督 成功体験を夏へつなげてほしい 「今年の選手たちはコロナ禍での入学となり、部活動に大きな制限を受けてきました。でもそれを言い訳にせず頑張ってくれています。1月に『36キロマラソン』を実施しましたが成功体験を夏、そしてこれからの人生へつなげてほしいと思います」 【監督プロフィール】1969年生まれ。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号ピックアップ選手群馬/栃木版鹿沼 【鹿沼】Pick up 2022年3月15日 Pick up 川俣大輔(2年=一塁手)/鋭い打球を飛ばす左の強打者 大島心(2年=三塁手)/低い打球で野手間を抜く右のクラッチヒッター 善林俊伍副将(2年=捕手)/強肩強打の捕手で、副キャプテンを務める... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号学校紹介東京版高島 【高島 野球部】 「気は技を制す」 #高島 2022年3月15日 二松学舎大附、関東一戦で学んだこと 守備中心の全員野球で一戦必勝 高島は冬に強くなる。冬休みの強化練習を終えたチームは、ひと回り成長した。士気高まる選手たちは、覚悟を決めて球春を待つ。 ■引き継がれる伝統 グラウンドには活力がみなぎっている。選手たちは泥だらけのユニフォームで白球を追う。過酷なノックでヘトヘトになりなが... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号監督コメント神奈川/静岡版科学技術 科学技術・森田重成監督 「基本を丁寧にやり続ける」 #科学技術 2022年3月14日 科学技術・森田重成監督 基本を丁寧にやり続ける 「どうすれば守備が上手くなるのか。とにかく基本を丁寧にやり続けることの大事さを川相昌弘さんから教わってきた。選手たちはその教えを徹底し、この秋はエラーが激減した。それがこの成績に繋がったと感じている。私は結果だけでなく、その過程を大事にしていきたい。これからも小さなことを... 月刊高校野球CHARGE!編集部