2022年1月号 2022年1月号太田学校紹介群馬/栃木版 【太田 野球部】 「夢の続き」 #太田 2022年1月23日 2022年選抜 21世紀枠候補 2021春・夏ベスト4、秋ベスト8 伝統進学校・太田が2021年秋季県大会でベスト8へ進出し21世紀枠県推薦校となり、全国9校の2022年選抜21世紀枠候補に選ばれた。初甲子園への期待が高まってきた。 ■DNAが継承されたチーム 太田が、夢の続きを追っている。澤田大和前主将(3年=内野手... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号学校紹介相洋神奈川/静岡版 【相洋 野球部】「全員野球」 #相洋 2022年1月22日 秋大会3回戦敗退の悔しさを糧に飛躍 2020年夏準優勝、先輩たちの思いを背負って 2020年夏の独自大会で進撃をみせて初の準優勝となった相洋。チームは「全員野球」を軸に再び決勝まで駆け上がる。目指すは、初の甲子園だ。 ■あと“1勝”の壁を越えろ コロナ禍の2020年夏、甲子園なき独自大会で相洋が快進撃をみせた。投打の個... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号学校紹介東京版片倉 【片倉 野球部】「自然体」 #片倉 2022年1月21日 秋1回戦敗退の悔しさを糧に “ワクワク野球”で再び勝ち上がる 公立の雄として2010年以降にベスト16以上8回、2012年夏にはベスト4入りを果たした都立片倉。64歳の誕生日を目前にした宮本秀樹監督の“総決算”のチームは、笑顔にあふれていた。(取材・三和直樹) ■リベンジへ向けて絆を強める 不完全燃焼が続いた。都立の強... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年12月号 2021年12月号チーム分析清水桜が丘神奈川/静岡版 【清水桜が丘】『主将のチーム分析・多田煌盛 主将(2年=遊撃手) 』コラム #清水桜が丘 2022年1月20日 多田煌盛 主将(2年=遊撃手)の チーム分析 初球から積極的に振っていく 「桜が丘はピッチャーを中心に守備からリズムを作っていく野球です。攻撃は狙い球を絞り、初球から積極的に振っていくことを心掛けています。新チーム結成後は練習時間が制限されてきましたが、その中で、できることをやってきました。春は県大会出場、夏はベスト8... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年12月号健大高崎大会レポート群馬/栃木版 【秋季関東大会レポート】健大高崎 「3連覇ならず」 #健大高崎 2022年1月20日 準々決勝・明秀日立に敗戦 投打の歯車合わずに不完全燃焼 2019、2020年の関東大会を制して2連覇中だった健大高崎。3連覇を目指して今大会へ乗り込んだが、準々決勝で明秀日立(茨城1位)に屈した。3大会連続の選抜出場へ赤信号が灯った。 ■初戦快勝も準々決勝敗退 今大会は健大高崎が優勝旗を返還して開幕した。群馬2位で関東... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年12月号監督コメント神奈川/静岡版藤枝北 藤枝北・近藤好正監督「技術と一緒に心を強くする」 #藤枝北 2022年1月19日 藤枝北・近藤好正監督 技術と一緒に心を強くする 「凡事徹底をスローガンに技術と一緒に心の面を強くしていきたいと考えている。少しずつだが、徹底できるところは徹底できるようになってきた。秋は県大会に出場することができ、選手たちの自信に繋がっている。これからも自分たちがたどり着く場所を見て、人々から応援されるチームを目指して... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年12月号 2021年12月号ピックアップ選手東京版目白研心 【目白研心】Pick up&エース 2022年1月19日 Pick up/松原康介 (2年=捕手) めきめきと打力を伸ばすクラッチヒッター。リードも冴える エース/四本隼風 (2年) 秋時点で最速136キロの本格派右腕。伸びしろ十分の大器だ。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年12月号 2021年12月号ピックアップ選手平塚江南神奈川/静岡版 【平塚江南】Pick up/主砲 2022年1月18日 Pick up/平野佑樹(1年=二塁手)・鯖江凱(1年=遊撃手) 軽快な守備をみせる1年生の二遊間コンビ。打撃では1・2番に入っている Pick up/桒原快(2年=捕手)・桒原琉(2年=投手) 小・中学校からバッテリーを組む双子。兄・快のリードで弟・琉の特長を引き出す 主砲/鶴田直大(2年=一塁手) 細身のバッター... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年12月号 2021年12月号学校紹介群馬/栃木版高根沢 【高根沢 野球部】「凡事徹底」 #高根沢 2022年1月18日 今秋48年ぶりのベスト4進出 克己心を武器にさらなる進化へ 高根沢が今秋の県大会で進撃をみせて48年ぶりにベスト4へ進出した。選手たちは自分たちの力を信じて、大きな結果をつかんでみせた。 ■地域に大きな活力 2年生12人、1年生8人のチームが今秋、大きな結果を導いてみせた。進撃は、秋のシードを決める交流戦から始まってい... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年12月号 2021年12月号太田東学校紹介群馬/栃木版 【太田東 野球部】「応援されるチーム」 #太田東 2022年1月17日 1・2年生計10人での再出発 2015年春ベスト4の文武両道チーム 2015年春にベスト4へ進出した実績を持つ太田東。2021年秋からは、前桐生南の石井洋之監督が就任し再出発を図っている。 ■文武両道の気鋭進学校 文武両道進学校・太田東は、2015年春にベスト4へ進出 した。準々決勝で前橋商を撃破するなど上州高校野球界... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年12月号 2021年12月号チーム分析八王子実践東京版 【八王子実践】『主将のチーム分析・阿部幹士主将(2年=遊撃手) 』コラム #八王子実践 2022年1月17日 阿部幹士主将(2年=遊撃手) の チーム分析 粘り強く、元気に戦っていく 「選手全員で盛り上がっていけるチーム。秋大会はミスからの失点が多かったので、投手陣を含めた守備の強化が課題です。打撃は個性的な選手が揃っているので、パワーアップを目指します。持ち味の粘り強さを生かして戦うことで、春大会では夏のシード権獲得、そして... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年12月号 2021年12月号チーム分析前橋南群馬/栃木版 【前橋南】『主将のチーム分析・小井戸琢夢主将(2年=遊撃手) のチーム分析 全員野球で粘り強く 』コラム #前橋南 2022年1月17日 小井戸琢夢主将(2年=遊撃手) のチーム分析 全員野球で粘り強く 「人数は15人ですが、一人ひとりが役割を理解してプレーできるチームです。打撃は、1番・枝野仁生、3番・吉岡飛翔、4番・割田遥大が中心。投手陣は、宮永亥晟と枝野が軸。全員野球で粘り強く戦っていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部